『距離情報の使える他社レンズ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

『距離情報の使える他社レンズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

距離情報の使える他社レンズ

2006/07/20 13:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

スレ主 KAZE小僧さん
クチコミ投稿数:5件

みなさん、こんにちは。
このカメラの機能にADI調光がありますが、この機能を使える(D)レンズと同様の機能を持ったレンズは、他社でも有るのでしょうか?多分タムロンには、有るような事を聞いた事が有るのですが、良くわかりません。銀塩一眼は、αSDを持っている為、3600HS(D)を持っている為、使用しようと考えています。※祭りなどを取る事が好きな為、フラッシュを使用しています。
今まで、純正の24−105(D)と75-300(D)を使用していますが、やはり他社のレンズで明るい物や、他社のレンズの短焦点が気になります。
デジタル一眼もこのカメラを予約しました。カメラのキタムラですが、残念ながら2回目の出荷分の割り当てになるそうです。それまでにレンズのラインアップを見直してデジタル対応を考えています。
どなたか、お教えいただけ無いでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:5271333

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 KAZE小僧さん
クチコミ投稿数:5件

2006/07/20 13:30(1年以上前)

すみません自己レスです。
>銀塩一眼は、αSD →αSweetUです。

この書き込みをする前にαSDの掲示板見ていたのでツイ・・・。
※αSweetUは、とても軽く移動が多い撮影でも、重宝しています。

書込番号:5271368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2006/07/20 13:38(1年以上前)

サードパーティのレンズの場合、カタログなどの仕様表に(D)タイプに対応の有無が書いてあると思います。
ダメだったらP-TTLでどうぞ。

書込番号:5271379

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZE小僧さん
クチコミ投稿数:5件

2006/07/20 16:01(1年以上前)

kuma_san_A1さん
>サードパーティのレンズの場合、カタログなどの仕様表に(D)タイプに対応の有無が書いてあると思います。

ありがとうございます、早速調べてみます。
APS-Cだと35mmに比べ焦点距離が1.5倍になる為、28mmが42mmとなるんですね。
デジタル銀塩の両方に使える、広角の単焦点を、2本くらい買おうかと考えています。
どうも超広角のズームレンズは、無理がある様な気がします・・。
※15〜18mmと20mm〜24mmくらいの明るいレンズです。
 お勧めがあれば教えてください。

>ダメだったらP-TTLでどうぞ。

P-TTLは、フラッシュのプレ発光でTTL測光するんですよね?
シャッターのタイムラグは、やっぱり有るのでしょうか?

後、5400HSも持っているのですが、このフラッシュは、AUTOだとα100では、使えないと聞きましたが、本当でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:5271682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2006/07/20 17:16(1年以上前)

>デジタル銀塩の両方に使える、広角の単焦点を、2本くらい買おうかと考えています。
どうも超広角のズームレンズは、無理がある様な気がします・・。
※15〜18mmと20mm〜24mmくらいの明るいレンズです。
 お勧めがあれば教えてください。

リンクにある通りSIGMAの10-20mm F4-5.6 EXDCと15-30mm F3.5-4.5 EXDGを使用しています。
それと、SIGMAの20mm、24mm、28mmのF1.8EXDGの3兄弟を所有しています。
あ、使用カメラはα-7 Digitalですが…。
選択には楽しく悩んでください。

>後、5400HSも持っているのですが、このフラッシュは、AUTOだとα100では、使えないと聞きましたが、本当でしょうか?

α-7 Digitalと同様でしょう。
このころのフラッシュはプリ発光に対応していないので自動調光で使用するとフル発光になってしまいます。
マニュアル発光(5400HSは1段ずつ光量を下げることが出来ます)でMモードとかで使用する分には問題ありません。
なお、ADI調光もデジタルのシリーズではプリ発光をしています。
それなりのレリーズタイムラグはあるはずです。

書込番号:5271851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/07/20 22:11(1年以上前)

 こんばんは、

 この間も書き込みをしたのですが、

>後、5400HSも持っているのですが、このフラッシュは、AUTOだとα100では、使えないと聞きましたが、本当でしょうか?

のソニーからの回答は、5600と3600は動作確認がとれていて、ストロボが持つ本来の性能を使えるとのことでした。それ以外のものに関しては、発光したとしても自動調光されずフル発光のみとのことでした。

ご参考まで・・・・

書込番号:5272635

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZE小僧さん
クチコミ投稿数:5件

2006/07/20 23:10(1年以上前)

kuma_san_A1さん
>リンクにある通りSIGMAの10-20mm F4-5.6 EXDCと15-30mm F3.5-4.5 >EXDGを使用しています。
>それと、SIGMAの20mm、24mm、28mmのF1.8EXDGの3兄弟を所有しています。
>あ、使用カメラはα-7 Digitalですが…。
>選択には楽しく悩んでください。

良いですね、広角の明るいレンズ3本(3兄弟ですか(笑))
20mmで30mm相当と言うことですよね、う〜ん、今画角がやはり24mmくらい有ると良いなと、悩んでいた所でした。
ズームでも良いかなと、リンク先見て思ってしまいました。
単焦点やっぱり高いですね。



>マニュアル発光(5400HSは1段ずつ光量を下げることが出来ます)でMモ>ードとかで使用する分には問題ありません。
>なお、ADI調光もデジタルのシリーズではプリ発光をしています。
>それなりのレリーズタイムラグはあるはずです。

そうなんですか、プリ発光の件、知りませんでした。


Wishの飼い主さん

>のソニーからの回答は、5600と3600は動作確認がとれてい
>て、ストロボが持つ本来の性能を使えるとのことでした。それ以外の>ものに関しては、発光したとしても自動調光されずフル発光のみとの>ことでした。

なるほど、使用できるけどフル発光のみだから使えないと言う意味ですね。
ありがとうございます。

α100来るまで、じっくり悩みます、ちなみにキタムラでは、あまり値引きしてもらえませんでした。
しかし、ポイントが2万円分貯まっていたので現金55000円で、その他オプション色々と5年保証込みで購入と言うか予約しました。
いつも現像等で顔見知りな分だけ、オプションで色々でがんばってくれましたので、良いかなと思っています。

書込番号:5272912

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
貰ったんですが 24 2025/03/20 15:05:51
α100との付き合い方(悩) 17 2022/11/16 22:02:33
やすくてどうもすみません。 1 2022/05/29 13:18:58
新調するにはどんな機種が良いでしょうか? 9 2020/12/11 6:51:23
ミノルタレンズのために。 14 2018/01/28 3:17:01
十分でした 3 2017/04/09 12:22:15
メニュー画面に行けない 3 2016/02/17 10:27:04
戴く事になりました。 5 2015/07/09 22:22:27
使いやすいカメラですね 6 2015/01/05 23:48:22
AD-MSCF1について教えて下さい。 8 2014/12/03 20:55:18

「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミを見る(全 24531件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100 ボディ
SONY

α100 DSLR-A100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100 ボディをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング