


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ
友人に教わってデジタル一眼を初めて買いました。
ついつい、展示台のオレンジと黒のコントラストと
演出に加え、エントリークラスではスペックがいいと
聞いて発売日にαを購入したのですが、皆様シャッターボタンは
普通に動いていますか?
といいますのも初めての購入なので、毎日どんなものでも
バシバシ撮っていまして、今1000枚ぐらいなのですが、
シャッターボタンの押した感触が最初と違う気がするのです。
シャッター音は変わらないのですが、ボタンを押した後
戻るのがワンテンポ遅いような・・・
これは不良でしょうか。とはいえ最初は普通に戻ってきた
気がしますので、ここで聞いてみました。
同じような方がいらっしゃいましたら教えてください〜〜!
書込番号:5285030
0点

デジカメ見習い中さん
感覚的なことなので難しいですね。
お店に持って行って展示品と比較してみたらいかがでしょうか?
書込番号:5285097
0点

私のSWEETは、引っかかりあるようなクリック感でした。
100枚も撮らない内に、半押しから戻らないようになり入院となりました。
多分と同じ構造と思いますので、不良に感じられているのは当たっているのではないでしょうか。
交換や入院しても、時間がかかるのでは嬉しさ激減ですね。
修理に出す前にいろいろチェックして出された方か良いと思います。
書込番号:5285222
0点

買ったばかりでいきなり数週間も使えないのは非常に辛いもんがあります。
しっかりした店なら交換してくれると思いますよ。
店頭品と比較してみて、やはりおかしいようなら交渉してみてはどうでしょうか。
書込番号:5285261
0点

わたしのボタンもおかしいわ〜(?_?) でも交換は無理じゃないかしらね。 そんなことしてたらいきなりぜ〜んぶリコールみつびしよ。他社の10万回シャッターのカメラとは永遠に平行線れべるだったのかしら?
書込番号:5285353
0点

店頭購入品のようなので、気になるならすぐ、お店に持ち込んで、見てもらってください。
1,000回くらいでシャッターボタンの戻りおかしくなるなら、それは間違いなく不具合でしょうからね。
書込番号:5285386
0点

ネガティヴ・キャンペーンご苦労様。(^^)
早くお店に持って行って不良品であることの確認が出来たなら
EOS KISS DNに交換してもらって下さいまし。
書込番号:5285592
0点

私のA100は今のところ異常有りません。
1000回程度でシャッターボタンがへたってくるのが仕様とは
思えませんから、工業製品なら何でもあり得る個体の不良だと思います。
新しいカメラを折角手に入れたのに修理のために手元から長く離してしまうのが
耐えきれないのであれば、購入店にいって交換を要求してみましょう。
書込番号:5285780
0点

初期不良の一種かもしれませんので、販売店に相談することをお勧めします。工業製品はカメラに限らず、初期不良は使ってしばらくしてからよりも大目に出ます。メーカーにとっても初期不良情報をもらうことは、品質向上すなわち競争力向上の為にありがたいはずです。
書込番号:5286015
0点

1眼レフ初めてなのでしたら、ひょっとしたらですけど、
シャッタースピードが遅くなっているからではないでしょうか?
暗いあるいは絞り込んでいることは考えられませんか??
書込番号:5288199
0点

腐っても一眼、 シャッター耐性も
コンデジより丈夫にできていると思います。
私のコンデジA200は、スレ主さんと同様に使用間もなく
すぐに戻りが「緩く」なり使い難いです。ふにゃ、とした感じで。
しかしαSweetDIGITALの方は、15000回以上シャッター切っていますが全然大丈夫です。
気になるのなら、メーカーじゃなく販売店に相談してみたらいかがでしょうか。
書込番号:5288726
0点

>腐っても一眼、 シャッター耐性も
>コンデジより丈夫にできていると思います。
いや、コンデジの方が実は有利なんじゃ無いですか??
コンデジの大半はレンズシャッターですので、シャッター部分の質量はそんなに大きくありません。
(絞りの大きさ程度なので、イメージャーの大きさよりかなり小さい)
一方一眼レフの場合、イメージャーをカバーするサイズのシャッター幕が必要ですし、何よりもミラーの質量は無視できません。
※ですので厳密にはシャッター部分とミラー部分なんですが、一括りに考えます
(もっと言えば、AF用の反射ミラーとかも連動してますね)
部品としての質は一眼レフの方が高いかも知れませんが、構造の単純さと質量の軽さで勝るコンデジの方が、結局シャッターの耐久性は高いのでは無いでしょうか??
レンズシャッターに詳しい方の補足があれば、宜しくお願いします(^^)/
書込番号:5289259
0点

・・・・・・・もしかして、「シャッター」全体ではなく、"シャッターボタン"単体を話題にしてる罠?
書込番号:5289299
0点

こんばんは。
レンズシャッター、マミヤのRZ67で使っています。
5年ほど毎日のように50カット位切っていますが大丈夫です。^^v
レンズを交換して使っているからかな?
対してコンデジはレンズ交換出来ないので不利ですね。
それと買い換えサイクルが短くなるように設計の安全係数がJIS規格ギリギリだと聞いた事があります。
>シャッター音は変わらないのですが、ボタンを押した後
>戻るのがワンテンポ遅いような・・・
レリーズしてからの時間が変わらないのなら故障ではないでしょう。
それよりみなさんおっしゃる通りシャッター速度が遅いから戻るのが遅い
と思いますが・・・・。
それなら極めて正常な動作です。ー^^ー
ちなみに僕のαSDも毎日50カット位撮りますが約17000回切った今でも元気です^^
書込番号:5289466
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2025/03/20 15:05:51 |
![]() ![]() |
17 | 2022/11/16 22:02:33 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/29 13:18:58 |
![]() ![]() |
9 | 2020/12/11 6:51:23 |
![]() ![]() |
14 | 2018/01/28 3:17:01 |
![]() ![]() |
3 | 2017/04/09 12:22:15 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/17 10:27:04 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/09 22:22:27 |
![]() ![]() |
6 | 2015/01/05 23:48:22 |
![]() ![]() |
8 | 2014/12/03 20:55:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





