『ノイズについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

『ノイズについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ノイズについて

2006/08/27 00:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

クチコミ投稿数:5件

α100を買って2週間ほどですが、とくに不満はないっす。
みなさんが気になるノイズですが、確かに多い方だと思いますが
普通にプリントするぐらいならぜんぜん気にならないですね。
気になるようなら、ある程度レタッチソフトで修正できるし、
どうしても、っていうんであれば「くそっ高い、CANONの高級機」
買えば?って思います。
参考にならないかと思いますが一応、サンプル貼っときます。
あくまでノイズの参考にしてくださいね。
写真へたっぴだから^^;

http://photos.yahoo.co.jp/ph/sorakara2000/lst?.dir=/c6c6&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/

書込番号:5381066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2006/08/27 01:05(1年以上前)

こんばんは。

神戸メリケンパークオリエンタルホテルですね。

キスデジXの所にありましたが
ノイズ比較ページがありましたよ。

http://www.popco.net/zboard/view.php?id=dica_preview&page=&sn1=&divpage=&sn=&ss=&sc=&select_arrange=&desc=&no=100&ReviewUrl=Canon_EOS-400D_02.htm

書込番号:5381135

ナイスクチコミ!0


nniさん
クチコミ投稿数:3件

2006/08/27 03:13(1年以上前)

ノイズですがNeatImageである程度カバーできると思います。
私のblogにてISO1600で撮った写真で、使用前後の比較を紹介してますのでご興味ある方はどうぞ。

書込番号:5381347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2006/08/27 06:58(1年以上前)

Neat Imageを使っている方、使いかってはどうですか?Noise Ninjaを使ってますが効き目はすごいのですがインターフェースがなんか分かりにくい様な。両方試した方がもしいれば効果の違いなんか教えてもらえると嬉しいですね。

書込番号:5381509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件

2006/08/27 08:01(1年以上前)

おはようございます^^

僕もα100のノイズは許容範囲内と思っています^^
ただDレンジの使い方で暗部ノイズがキツくなっちゃうのは
便利さと引き換えで仕方が無いと思います。
少なくともCanonよりは味のあるいい画だと思います。^^
プリンターはCanon大好きですけど^^;

書込番号:5381582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 α100 DSLR-A100 ボディのオーナーα100 DSLR-A100 ボディの満足度1 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/08/27 08:36(1年以上前)

私は、以前、パナのFZ7を使っており全体的に大変満足していたのですが、パナ機はノイズ多めでそこだけがタマに傷でした。

で、その時代に、NeatImageの有料のやつを購入し(Exif情報を保持しながらノイズ除去できるやつ6000円ぐらい)、現在もPCにインストールされています。

NeatImageを使えば、α100程度のノイズ感であれば問題なく、いい絵にできますよ。ただ、やっているうちに毎回それをやるのが面倒になる場合もありますが・・・w。

あと、サイズ変更や修正など、いろいろいじってからNeatImageをかけると全体にぼやっとした感じにしかならないことがあるので、いろいろなことを手を加える前に、最初にNeatImageかけてからやったほうがいいということぐらいで、このソフトはすごくお勧めできますよ。

使い方も正直、英語で最初は「どうかな」と思いましたが、簡単なのですぐになれました。

書込番号:5381637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2006/08/27 08:54(1年以上前)

田舎のブライダルカメラマンさんへ質問

>α100Dのノイズは「ただのノイズ」で「うざい」感じがあります。

>僕もα100のノイズは許容範囲内と思っています^^

論調に一貫性が無いが、本当はどうお考えなのかお聞かせ願いたいですな。



書込番号:5381668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2006/08/27 09:43(1年以上前)

Dレンジオプティマイザーが魅力でサブ機に購入を考えましたがISO800でのノイズの多さに、気持ちが
萎えてしまいました。
その間にキヤノンのkissDXが発表され、予約しました。実写によるキヤノンのISO比較です。
http://www.imagegateway.net/a?i=JksDfaQ3po

書込番号:5381772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:6件

2006/08/27 11:11(1年以上前)

>ちィーすさん

比較ページありがとうございます。ノイズも気になる大事な点ですが、カラーバランスの崩れがちょっと厳しい感じがしました。1600は本当に非常用、という感じでしょうか。800はなんとか・・・。

でも新キッスの方もノイズはともかくカラーバランスの崩れ方はα100と似ていますね。色の抜け方は少しα100よりはいい気がしますが、差が少なく、高感度の画像処理はノイズに限らず全般にキヤノンは強い印象があったのでそこからすると少し意外です。30Dがかなりいいだけに800万画素から1000万画素にあがっただけでこんなに違うのかと思いました。

>nniさん

分かりやすいサンプル、ありがとうございます。

書込番号:5381960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2006/08/27 12:39(1年以上前)

ちィーすさんご紹介の比較ページを見た感じでは、KDXはディテールを潰してノイズを減らすというやり方のようですね。
ISO400までに比べ、ISO800以上では文字の描写がかなり甘くなっていると感じました。

伝蔵@シリコンバレーさん

Neat ImageのDemo版は無料ですからご自分で試されるのが一番かと思います。
http://www.neatimage.com/download.html

書込番号:5382148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/08/27 16:44(1年以上前)

>KDXはディテールを潰してノイズを減らすというやり方のようですね。

CMOSは画素ピッチを小さくするほどCCDよりも開口率が減りますからね。
小画素同士の比較ではCOMSは苦しくなってきます。

書込番号:5382639

ナイスクチコミ!0


§さん
クチコミ投稿数:38件

2006/08/27 16:50(1年以上前)

やはり初心者でもノイズが気になりますね。
P.Sで目立たないようにごまかせますが・・
ファームウエアのアップデートとかで多少は目立たなくなるかも知れないですね。CCD自体がノイズ多いのかな? 

書込番号:5382650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2006/08/29 17:16(1年以上前)

サモトラ家の三毛さん、

行ってみましたがダウンロードはしませんでした。写真キチ(相当古い表現かな)の友人に聞いたら両方持っていて効き目は同等で,今はNoise Ninjaしか使ってないと聞いたもんで。アドバイス有り難うございました。

書込番号:5388699

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
貰ったんですが 25 2025/11/19 13:02:25
α100との付き合い方(悩) 17 2022/11/16 22:02:33
やすくてどうもすみません。 1 2022/05/29 13:18:58
新調するにはどんな機種が良いでしょうか? 9 2020/12/11 6:51:23
ミノルタレンズのために。 14 2018/01/28 3:17:01
十分でした 3 2017/04/09 12:22:15
メニュー画面に行けない 3 2016/02/17 10:27:04
戴く事になりました。 5 2015/07/09 22:22:27
使いやすいカメラですね 6 2015/01/05 23:48:22
AD-MSCF1について教えて下さい。 8 2014/12/03 20:55:18

「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミを見る(全 24532件)

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100 ボディ
SONY

α100 DSLR-A100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100 ボディをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング