『α100+SIGMA 18-200mm』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

『α100+SIGMA 18-200mm』 のクチコミ掲示板

RSS


「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

α100+SIGMA 18-200mm

2006/09/26 02:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

クチコミ投稿数:3件

筋金入りのデジカメ初心者です。
教えていただきたいことがあります。

α100本体+SIGMA 18-200mmレンズを購入しました。
レンズは店員さんの勧めで標準レンズキットのものにせず、こちらを選んだのですが、購入後SONYからも18-200mmレンズが出ている事を知りました。
本体とレンズは同じブランドの方が相性がいいのではないか?
と素人感覚で思ってしまいますが、実際のところはどうなのでしょうか?

恥ずかしい質問かと思いますし勉強しなければいけませんが、
近々長期で海外へ行きますため、皆様のご意見を参考に早々のレンズの返品(交換)も考えております。
どうぞよろしくおねがいいたします。

書込番号:5479037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度5

2006/09/26 06:45(1年以上前)

純正品だからといって極端に性能差があるとは限りません。
ピントや露出の調整に出す場合、純正であればレンズだけを持ち込めば済むことが多いのが利点でしょうけど。
私は、純正品を造っているタムロンのものを使用していますが、これと純正品も簿妙な違いがあるようです。
もし、買い替えを検討されるのであれば、色の傾向、大きさ、価格、アフターサービスなどを比較して、自分の重視する点は何かを考えて判断されてはどうですか。
カメラはあ趣味の世界なので、今あるものを使われても困らないでしょうし、不満があるものを使い続けるのも精神衛生上良くないですから、自分で判断すると良いかと思います。
但し、雑誌や店員さんの評価はまちまちですから、人の意見は鵜呑みにしないように。

最後に、私の意見ですが、折角シグマを買った訳ですし、これは純正品より小型軽量という利点もあるため、そのまま使われた方が良いかと思いますよ。

書込番号:5479181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/09/26 06:54(1年以上前)

18-200mmは、シグマとタムロンから出ています。
ソニー銘の18-200mmは、タムロンのOEMで、コーティングを変えている程度で、あまり違いはないようです。
実売価格はソニーが一番高いですけどね。

シグマの18-200mmもタムロン18-200mmも、どちらも人気のレンズです。
シグマの方が、ピント合わせが若干速いという話を聞きますね。

ボディとレンズは純正で合わせておいたほうが、後々のメンテやトラブルシューティングの際、面倒がなくていいというのが常識ではありますが、私はあまり気にする必要もないと思いますし、今更買い換えるほどではないと思いますよ。

以前、古いレンズのことで、シグマのメンテ部門とやりとりしたことがありますが、実に素朴かつ親身になって対応してくれました。
それ以来、私はシグマのファンです。

ま、気になるなら、ソニー製に交換してもらうのも、後悔がなくていいでしょう。
(ただし、購入からあまり日が経つと、返品も交換も難しいですよ。不具合があるわけでもないのですから、本来、お店が返品や交換に応じる義務はないのですからね。)

ソニー製はデザインもボディとぴったりです。
でも少し高いですし、たぶんピント合わせも若干遅いでしょう。
店頭で、よくよく試してみましょう。

書込番号:5479188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件

2006/09/26 09:09(1年以上前)

私はα100でなく殆ど同じ仕様のαsweetにシグマー18〜200mmを使っています。
ホームページの写真は殆どがこのレンズで撮影したものです。純正は使ったことがありませんが、マクロから望遠までこの1本で充分です。FNOが暗くてもISO3200までありますし、ブレ防止もありマクロ撮影でも三脚は全く使っていません。
ホームページ(下記URL)のトップページ左下に高尾山の花があります。ここにマクロ撮影した写真を載せています。暇な時にご覧下さい。

http://www.geocities.jp/komaharamo/

書込番号:5479358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/26 12:03(1年以上前)

純正でない事で特別品質に問題がないのであれば、値段・大きさにアドバンテージがあるシグマを選んで良かったと思います。
タムロンのレンズも見たのですが、質感も個人的にはシグマが好きです。
皆様ご回答ありがとうございました!
今後のレンズ選びは事前に良く下調べをしていきたいと思います。

書込番号:5479687

ナイスクチコミ!0


RX78NT1さん
クチコミ投稿数:58件

2006/09/26 20:47(1年以上前)

主任代理補佐さん こんばんは。
スレが閉まった後で恐縮です。
私もα100+sigma 18-200mmで使用しています。
これをもって10月末に海外へ行くつもりです
(仕事ですが、ちょうど会議日程が空くので
合間に撮りまくるつもりです)。

開放ボケは純正やタムロンのほうが柔らかいと
思いますが(もってないので他人の作例的に)、
逆にシャープさはシグマのほうが上かなぁ
と思っています。 ! 信じる心が大切かも…

よい写真がとれるといいですね…
お邪魔しました。

書込番号:5480842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/26 23:12(1年以上前)

RX78NT1さん
コメントありがとうございます。
明日からの温泉旅行で本格デビュー(一眼はじめてなので何もかもが)です!入門書片手にいろいろ試してみます。
また海外(私の場合家へ帰るかたちですが・・)でも、このカメラを買ったことをきっかけに、いろんな所へ行きたくてたまらなくなってきました!
同じα100+sigma 18-200mmの組み合わせですので、技術的に行き詰ったら相談させてください。
ありがとうございました。

書込番号:5481508

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
貰ったんですが 24 2025/03/20 15:05:51
α100との付き合い方(悩) 17 2022/11/16 22:02:33
やすくてどうもすみません。 1 2022/05/29 13:18:58
新調するにはどんな機種が良いでしょうか? 9 2020/12/11 6:51:23
ミノルタレンズのために。 14 2018/01/28 3:17:01
十分でした 3 2017/04/09 12:22:15
メニュー画面に行けない 3 2016/02/17 10:27:04
戴く事になりました。 5 2015/07/09 22:22:27
使いやすいカメラですね 6 2015/01/05 23:48:22
AD-MSCF1について教えて下さい。 8 2014/12/03 20:55:18

「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミを見る(全 24531件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100 ボディ
SONY

α100 DSLR-A100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100 ボディをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング