『シェアがた落ち!!!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

『シェアがた落ち!!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信37

お気に入りに追加

標準

シェアがた落ち!!!

2006/12/11 02:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

クチコミ投稿数:48件 α100 DSLR-A100 ボディのオーナーα100 DSLR-A100 ボディの満足度1

20パーセントを狙うのではなかったのか?
5パーセントもわっとるのではないのかの?
これでは,レンズがミノルタ並みのラインナップになることは,当分なさそうじゃな,がっくり(ToT)/~~~

書込番号:5743006

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/12/11 07:15(1年以上前)

α100だけでシェア20%は無理な話でしょう。
徐々にですがレンズのラインナップも整ってきているので…これから中級機、上級機の投入があるコトを期待しています。

書込番号:5743177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5927件Goodアンサー獲得:158件

2006/12/11 08:28(1年以上前)

もっと魅力的で買える値段のレンズを充実させないと...
ボディの魅力だけでは戦えないですよね。

書込番号:5743270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2006/12/11 08:31(1年以上前)

やれやれ、またかね。
シェアなんかどうでもいいじゃん。要は、次の機種がどれだけ魅力的なものになるかだね。
レンズはミノルタ〜コニミノの資産と、ツアイスで十分だと思う。
ただ、ツアイスは次の機種を見てからでないと、怖くて買えない。
いつまで経ってもα7Dの手直しの域を出なかったり、バリオゾナー買ったらフルサイズに移行されちゃったりしたら、目も当てられませんからね。

書込番号:5743274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2006/12/11 08:34(1年以上前)

コニミノユーザーの為だけでは頭打ち。
新規はみなペンタね。

書込番号:5743279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2006/12/11 09:01(1年以上前)

> 新規はみなペンタね。

新規のαユーザーやキスユーザーもいるわけですから、これは嘘でしょう。ちなみに、ハンドルも嘘でしょ。この手の人は、どうしようもないね。

書込番号:5743335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/11 09:48(1年以上前)

こんなものではないでしょうか?
シェアー20%は、希望的数値でしょうから・・・
(それにしても評価「悪」は、適当でないと思います。)

書込番号:5743431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/12/11 10:48(1年以上前)

>シェアなんかどうでもいいじゃん。
要は、使いたいもの使えばいいんです。

目指せ全マウント制覇!  (*_*)☆\(^_^)


書込番号:5743570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2006/12/11 11:53(1年以上前)

ある特定のクラスで特定の期間でなら既に目標達成したんじゃない?


書込番号:5743737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/12/11 12:46(1年以上前)

>目指せ全マウント制覇!  (*_*)☆\(^_^)

DL2が安いよ〜D40も安いよ〜両方合わせても10万いかないよ〜余ったお金でα100も買えちゃうよ〜。
さあさあ買った!買った!。

書込番号:5743871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:35件

2006/12/11 13:38(1年以上前)

BCNランキングで出ている11月頭までのシェアでは
ずっと7〜8%あたりで推移してますけど
もっと新しいのでは下がっているんでしょうか?

ユーザーにとってメーカーのシェアはどうでもいい、ってのは
他の業界ならそれでいい場合が多いでしょうけど
一眼レフの場合、将来にわたって自分の使いたいものを
使い続けるためには、そのメーカーに長期的に事業を
続けてもらわないといけないんですよ。
だからシェアや販売台数などなどいい数字を出して
もらわないと。
だからってα100を3台買ったりしないですが...
(7D後継がよければ2台くらい買うかも??)

それと中級機の販売台数は初級機より圧倒的に少ないんだから
7D後継が出ても一時的にシェアを押し上げるだけでしょう。
α100の下がいるんじゃないかな。

書込番号:5744025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5618件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2006/12/11 13:55(1年以上前)

単純にペンタックスK10Dが発売されて、台数ベースのシェアが
減ったみたいです。実数としては底固く売れているようです。

ですが、今はペンタックスK10Dが品薄なのですが、潤沢に市場に
出るようになれば、α100だけではジリ貧なのは目に見えて
ます。上位機の早期の発売が不可欠でしょう。

書込番号:5744073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/12/11 14:35(1年以上前)

シェアはこんなもんでしょう。

かねがね主張してますが、カメラは趣味の世界であって、ガキがギャ〜ギャ〜喚くアイドル界ではなく、αは孤高の世界でも結構なんです。

それにしても、あの手この手と、ハンドルNもとっかえひっかえ、ご苦労様です。ご老公におかせられましては、蟄居を命じます(嘲笑)

書込番号:5744188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5927件Goodアンサー獲得:158件

2006/12/11 15:06(1年以上前)

こんにちわ〜。

趣味のアイテムを提供してくれるウチは孤高でもイイんですが...
ソニーのカメラ事業が道楽であってくれるコトを祈ります。

書込番号:5744275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2006/12/11 15:48(1年以上前)

> それにしても、あの手この手と、ハンドルNもとっかえひっかえ、ご苦労様です。

D200の板にもほぼ同時刻にニコンのシェアが24.1%とか、フルサイズがないといってニコンをおちょくる書き込みがありますが、あれも同一人物でしょうかね?

> ご老公におかせられましては、蟄居を命じます(嘲笑)

どうせ、偽黄門。ハンドル上は何人いるか、わかったもんじゃない。実態は1人だろうけど。

書込番号:5744383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/11 22:14(1年以上前)

>どうせ、偽黄門

投稿件数3件(笑)

書込番号:5745984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2006/12/11 23:34(1年以上前)

本物の黄門様が偽黄門に化けて悪代官をやっつけるというのが定番ですが、、、価格劇場ではどうなるのでしょうか?

次に出るカメラ次第で中古αレンズの価格が大きく変わるでしょうね。
でも画素数が3000万くらいだったらパスでしょう。笑い。。。

書込番号:5746539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/12 00:33(1年以上前)

α7D⇒30D
[5644331] なぜ、αは売り上げでキスデジXに大差がつくのか?
[5650543] どうしてα100は、高感度ノイズが多いのですか?

ハリア丸投稿2件
[5741328] 「kissX」と迷っています。

>雑誌などの評価では「kissX」に大差をつけられている感が
>ある「α100」。操作性の問題。AFが暗い場所では迷うど
>新参者には厳しいコメントばかりですが、「手ブレ補正」は
>しっかりボディ内蔵。

>その逆に色々な雑誌でほぼパーフェクトをされる「kissX」
>しかし、またどの雑誌>でもネックにされている「手ブレ補正」。


[5741305] SONY「α100」と迷っています。

>色々な雑誌でほぼパーフェクトをされる「kissX」しかし、
>またどの雑誌でもネックにされている「手ブレ補正」。

>その逆に雑誌などの評価では「kissX」に大差をつけられて
>いる感がある「α100」。操作性の問題。AFが暗い場所では迷>うなど、新参者には厳しいコメントばかりで>すが、「手ブレ補
>正」はしっかりボディ内蔵。

それにしてもキヤノンの営業は汚い。
どうせα100も会社の経費で入手したんだろ。

書込番号:5746904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2006/12/12 01:04(1年以上前)

えっと、今期は10%目標のはずです。
来期で20% 新エントリー機と中級機導入
来々期で30% (上級機??)のはずです。
ソース失念しました。
カッコ内は私の妄想です。

今期目標達成は… 微妙。というかムリ?
シェア、気になります。
厳密にはシェアではなく販売台数&利益が気になります。
αユーザーでしたら当然の事かと。
もう撤退しないでね…

書込番号:5747035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/12/12 02:13(1年以上前)

スレのばしにこの手の話題は欠かせないでしょう。
でも、最近価格コム、飽きました。

書込番号:5747255

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2006/12/12 02:20(1年以上前)

昔に比べて価格コムのこの手のただの荒らし放置プレイには
そろそろ飽き飽きしてきました。やらせの感さえ感じます。

書込番号:5747274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:35件

2006/12/12 03:06(1年以上前)

たしかに有益な情報は(少なくとも相対的には)
少なくなりましたね。
自分から特定の情報を求める投稿をすれば別なようですが
単に掲示板をウォッチしているだけでは
ほとんど情報源としての価値はなくなってしまいましたね。

書込番号:5747345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/12 03:40(1年以上前)

ハリア丸投稿2件はkissXとの2重投稿です。

続きはこちらです。

5D>α100
[5651188] 時代遅れのAF速度

α7D⇒30D
[5604587] ソニーレンズシステムは、動体撮影に不向きか?
[5451898] 売り上げ不振!
[5448507] なぜ、α100の売り上げが落ちているのか?

同じ話が繰り返し出てきます。

書込番号:5747382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/12 04:01(1年以上前)

FR_fanaticさん

>益な情報は(少なくとも相対的には)少なくなりましたね。

いくつか理由は有るのでしょうが、
一つはソニーが新しい話題を提供しない、つまり
新機種について全く情報を出してこないからでしょう。
α7Dから見れば、このクラスはソニーではまだゼロです。
αSD→α100、の質感の問題からα100を見送りα7Dの後継機を待ち望んでいるユーザーがこの掲示板にはたくさんいると思います。このままずるずると発表が延びれば、
ボディ内てぶれ補正に興味を持った新規ユーザーはPentaxに流れてしまい、α7Dの後継機を購入するのは本当に(コニカ)ミノルタ
時代のレンズをまだ持っている人たちだけになってしまうでしょう。昨今のBDやPS3を見ていると、デジ一でもソニーは簡単にシェアを失ってしまいそうで心配ですね。

書込番号:5747395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2006/12/12 09:11(1年以上前)

だから、シェアなんてものは、どうでもいいんですよ。
シェアが上がっても下がっても、ソニーみたいな会社は、たいしてかわりゃしないでしょう。いいいい意味でも、悪い意味でもインナーシャーが大きすぎて、小回りが利かない。
ツアイスとか出しているから、α100だけで終わりとは考えにくいし、来年春か夏ごろに、α100の後継?とα7Dの後継もしくは上位機種を出してくるでしょう。それが出てこなければ、それで終わりでしょうけど。
少なくとも、シェアを元にユーザー(他社社員も?)がやいやい言ってみたところで、状況が変わるとは思えません。
シェアしか興味がない偽黄門の相手をしても、何もいいことありません。

書込番号:5747721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2006/12/12 09:22(1年以上前)

[5747255] ソニータムロンコニカミノルタさん 2006年12月12日 02:13

> でも、最近価格コム、飽きました。

フルサイズネタを展開してもソニー批判を展開しても、誰も乗ってくれないから、つまらないでしょ>あなた。
5Dの板にも馴染めなかったみたいだしね。

書込番号:5747749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2006/12/12 11:40(1年以上前)

シェアが上がる
→α100の知名度が上がる
→取り扱い店舗が増える and/or 売り場面積が大きくなる
→販売競争が激しくなる
→レンズなどの売値が下がる
 →うまー
→中古相場は上がる
 →へなー

風が吹けば桶屋が儲かる


なんか「from SONY」ってタブが増えたね>ここ
てか、「from メーカー名」だね。

書込番号:5748097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:35件

2006/12/12 14:21(1年以上前)

>都会の売れない素人カメラマンさん
その情勢分析はわたしの見ているとおりです。

ソニー、パナの参入で活気付いた市場で
結局恩恵をこうむったのはキヤノンとペンタックス、
という印象を受けます。

Q&Aサイトを見ていると初心者でデジ一を今から買うという人は
ほとんどKISSかK100Dかで迷ってます。
ソニーとかαなんて一言も出てこない
(もちろん後に出てきた新機種の効果はあるにしても)。

シェア20%のソースは見つからなかったけれど、かわりに
こんなのが見つかりました。

・2006年は、デジタル一眼メーカーとしての認知を確立。
・2007年は、急成長し、業界2位を目指してNikonへの挑戦を開始。
・2008年は、業界首位をかけてCanonへの追撃を本格化。

これで言ったら下手したら今年の目標も怪しいんじゃなかろうか。
メーカーがはっきりシェアを取ることを目指すといっているのだから
それがダメだったら方針の転換を迫られる、ということでしょう。

書込番号:5748523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2006/12/12 17:21(1年以上前)

どうして、ユーザーの側がシェア、シェア、シェア、シェアって、メーカー側の都合を考えるのかな?シェアが何%でも、商売としておいしくなければ、撤退するかもしれないし、商売として成り立つなら力を入れるかもしれない。他の事業との兼ね合いもあるし(本業が儲かりすぎて、黒字の事業を足手まといと転売しちゃう会社だって結構あるんだし(まあ、日本の会社では少ないかもしれないが)そんな事をユーザーが気にしても、仕方がないじゃん。
結果として、他社が儲けているのかもしれんが(儲けという意味では、実質キャノンの一人勝ち?でも、そんな事はユーザーの知ったことではないよね)量販店にαが並んでいる事だけ見ても、デジ1メーカーとしての認知はされていると思うけどね。
来年、上位機種とα100後継で上下の層を広げれば、ユーザーとしては、ほぼ満足のいくラインナップが揃う。
より細かくラインナップを揃えて、より確実にユーザーを押えようとか、シェアを伸ばそうなんて事はメーカーが考える事であって、ユーザーがあだこだ言っても仕方がないんだよね。
まあ、そこに到達する以前に撤退なんて事になったら、最悪だけど、そんな事を心配しても、はじまらないよね。
捨てハン使って疑心暗鬼なユーザの不安を煽って喜ぶような愉快犯的な投稿にいちいち反応しても意味がないことがどうしてわからないのだろう?

書込番号:5749006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2006/12/12 17:30(1年以上前)

大丈夫です。もともとガタ落ちするほどのシェアの高さはありませんでしたからw

書込番号:5749033

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2006/12/12 18:38(1年以上前)

A100発売から5ヶ月が経とうとしているのに、次機種の影が見えてこないというのは、αユーザでなくとも、ちょっと寂しいですね。

書込番号:5749278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2006/12/12 18:39(1年以上前)

ソニーの宣伝とか、α100の投入タイミングとか、次期機種やレンズのロードマップのアナウンスとか、どれをとっても、急いでシェアを取ろうという気があるようには見えません。
もともと、この程度の感じで参入しようとしていたんじゃないですか?まあ、やる以上は「表向き」は「やる気」を示さなきゃいけないから、シェアを取るような事は言うでしょうか・・・。
全て織り込み済みで、ゆっくりやっていくつもりだったんじゃないですか?ソニーのような家電メーカーからしたら、旧態依然としたカメラ業界ならそれもで充分だと読み違えているフシがないとはいえない。まあ、どうこう言ってもはじまらないので、来年の次期機種待ちでしょう。

書込番号:5749284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2006/12/12 18:46(1年以上前)

> A100発売から5ヶ月が経とうとしているのに、次機種の影が見えてこないというのは、αユーザでなくとも、ちょっと寂しいですね。

発売後半年もたっていないのに、次機種の影が見えている機種って?5Dの板とか次機種の話で盛り上がっているようですが、あれはどのくらい経ってますかね?
ラインナップが揃ってないから、この機種に関心が集中しすぎて、結果として、モデルチェンジが遅いような誤謬が撒き散らされているような気がしてなりません。

書込番号:5749312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2006/12/12 23:47(1年以上前)

いくつか技術的というか機能的な質問とかあったんだけど、
なんかここ、書きにくくなってきたような気がします。
こういう落書きスレなら書けるのだけど(^^ゞ

それはそうと、なぜGTさんが攻撃されるのかわかったような気がする今日この頃。

さて、卒業すっかな。

書込番号:5750926

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2006/12/13 02:11(1年以上前)

価格コム、一覧表が酷く見難くなった。本当に使い難い。これじゃ一覧じゃない。

例えばレンズ一覧、以前は1ページで見られたのに、余計なことするな。

http://kakaku.com/itemlist/I1050000000N101/


レイアウトを弄ることに金かける前(しかも使いづらく)に、
荒らしの排除とか他にやることあるだろうに。
お知らせメールにしてもやっていることが変。
ユーザー無視で大きくずれている。

書込番号:5751431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件

2006/12/13 02:24(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん

>最近価格コム、飽きました。

最近の掲示板の傾向からすれば、
このように思うのが普通だと思います。
他のデジカメ関連の大型掲示板も同じ事の繰り返しです(笑)
常連の皆さんは「暇だから付き合っている」モードなのでは?

書込番号:5751456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2006/12/13 13:30(1年以上前)

シェアは0からの出発なので、増加率は無限大になるかと思います。
なにせ、分母は0ですから。。。

α100から半年、後継機の情報は無いことが望ましいです。
でも、α100購買層には直接影響の無い?上位機種の情報はそろそろ意図的にリークし始めてもいいころではないでしょうか?

K10Dの例がありますから、価格的には辛いでしょうね。。。
ボディで利益を上げるかレンズで利益を上げるかのバランスも。。。

ここは大先輩を真似て、、、
暗いレンズ、明るいレンズと2系統を前後してリリース、
手ぶれ補正の効きの弱いレンズと手ぶれ補正の効きの強いレンズを前後してリリース、
という作戦がいいです。

ユーザーが次から次へと買い換えても、シェアは単純な販売台数の積み重ねです。
携帯みたいに、実増なんて尺度のない世界ですから。。。
ボディも同様ですね。

書込番号:5752530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2017/08/18 14:32(1年以上前)

頑張ってますよ♪

書込番号:21126205

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
貰ったんですが 25 2025/11/19 13:02:25
α100との付き合い方(悩) 17 2022/11/16 22:02:33
やすくてどうもすみません。 1 2022/05/29 13:18:58
新調するにはどんな機種が良いでしょうか? 9 2020/12/11 6:51:23
ミノルタレンズのために。 14 2018/01/28 3:17:01
十分でした 3 2017/04/09 12:22:15
メニュー画面に行けない 3 2016/02/17 10:27:04
戴く事になりました。 5 2015/07/09 22:22:27
使いやすいカメラですね 6 2015/01/05 23:48:22
AD-MSCF1について教えて下さい。 8 2014/12/03 20:55:18

「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミを見る(全 24532件)

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100 ボディ
SONY

α100 DSLR-A100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100 ボディをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング