


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ
アルファ100ですが、昨年の発売初日に購入し、使っておりましたが、最近シャッターが押されたままで戻ってこないことが頻繁に発生するようになりました。
気を使って使っていますので、水滴なども含めシャッタースイッチ部に異物が入ったとは思えません。単純にスイッチが故障したものと推測されます。ファイル番号だけで考えると7700回ですが、故障とするとかなり早い方でしょうか。
直しに出したいのですが、予備のカメラを貸してくれそうもないため、もう少し後に出そうと思っています。
ところで、EXIFファイルに正確なシャッター回数が出ているかと思って探してみましたが、見当たりません。
どなたか、調べる方法がわかりませんか?
また、同様の症状が発生した方はいますか?
書込番号:6206656
0点

肝心な時にシャッター切れなくては困るんで
早めに修理に出した方がいいのでは。
書込番号:6206679
0点

>予備のカメラを貸してくれそうもないため
予備を貸してくれるのは、よっぽどのお得意様かプロだけですよ。
予備がないと困るんですか?
まあ撮影は出来ませんが、それは趣味の世界なら諦めればいいコトだし。
書込番号:6206690
0点

>趣味の世界なら諦めればいいコトだし。
諦めることはありません。
もう一台♪
書込番号:6206779
0点

災難ですね。近々撮影の予定があるのでしたらリモートコマンダーで対処する手もあるかと。
ただ、手持ちで操作できるかやってみないと(^^ゞ
シャッターユニットじゃなくて、シャッターボタンそのものですかね。
なにか引っかかってるような感じですか?
それともバネというか、サスペンショントラブルみたいな?
書込番号:6206815
0点

ASUKAパパさん 、こんにちは。
シャッターボタンを押し下げたとき、特に傾いた際、こじった感じで上に戻らなくなることがあるんです。再度押し下げて、パチン・パチンという感じで押し戻すと、元に戻ったりします。
シャッタートラブルは初めてです。
書込番号:6207164
0点

iceman306lmさん 、こんにちは。
以前NikonD70でのトラブルの際、Nikonは代品を貸してくれました。
メーカによりいろいろな対応がありますので、一応確認するようにしています。
書込番号:6207187
0点

あ・く・あさん こんばんは。
>以前NikonD70でのトラブルの際、Nikonは代品を貸してくれました
とありますが、Nikonでも普通は考えられません。
SCにたまたま遊んでいる機体があったのか、メーカーとして「まずい」と思う理由があったのかよく分りませんが、そんなコトしてたらいくら予備機があっても足りません。
強く言えば貸し出しするかも知れませんが・・・。
書込番号:6207297
0点

こんばんは^^
リモートレリーズはお持ちでないでしょうか?
持っていらっしゃったら故障箇所の判断が大体付くかと思います
またMINOLTAの頃は大阪に持ち込みで代替機を貸してくれました。
勿論、個人的にです。
簡単な修理なら少しの待ち時間で直してくれたのですが。。。
書込番号:6208034
0点

>最近シャッターが押されたままで戻ってこないことが
コニミノαSDの時に同様の方がおられました。たまにあるようですね。
しかし7700回はいかにも少ないので、故障だと思います。
修理に出せば戻ってくるまで1週間ぐらいはかかりますね。
書込番号:6208301
0点

はじめまして。
初書き込みです。
同様な事象が、私のα100でも発生しました。
シャッターボタンが、判押し状態から戻らない事が度々あって我慢しきれず修理に出しました。
結果、カバーユニット交換ででした。
戻ってきてからは、まだ事象は発生していません。
ちなみに、私は6000回程度で事象が発生し、修理は、引き取り修理サービスでお願いして、4日で戻ってきました。
書込番号:6208713
2点

おにかさん、こんにちは。
そうですか、同じ症状のようですね、そちらは6,000ショットですか。
この事象が多く報告されないことに期待して、直しに出します。
書込番号:6209549
0点

ん〜・・・sonyサービスはちゃんと代替機かしてくれるんやけどなぁ〜ほんまにっ!!難波までイケッ!
書込番号:6214267
1点

はじめまして。私のも同じように壊れました。
爪でつまんで少し回すと調子がよくなるので、だましだまし使っています。3月、4月はイベントが多いもので、しばらくガマン。
書込番号:6218547
0点

たんぽぽさんさん、こんにちは。
そちらも逝きましたか。4月は苦しいですよね。
現在、何ショットですか?
同様の症状が多いとなると、LOT不良の可能性もあるのではないかと思います。
書込番号:6220030
0点

iceman306lmさん
>>予備のカメラを貸してくれそうもないため
>予備を貸してくれるのは、よっぽどのお得意様かプロだけですよ。
そんな対応をしている企業は生き残れない。
>予備がないと困るんですか?
スレ主は困るからこのスレを立てたんじゃないのか?
>まあ撮影は出来ませんが、それは趣味の世界なら諦めればいいコトだし。
趣味だろうと仕事だろうと、消費者としての正当な権利は徹底的に主張すべき。
書込番号:6220034
0点

有償のレンタルもありますから、どうしても困るなら、有償のレンタルを利用するというのも、ひとつの選択肢だと思います。
書込番号:6220280
0点

私もシャッターボタンが押されたまま戻らなくなる症状が出たことがあります。押されたままになるので次のシャッターがなかなか切れない状態になったと思います。寒いところに行ったときになったんですが、その後もときおりシャッターボタンがひっかかる状態になったので、買った店に持っていきました。
まだ買ってそれほど経っていないときだったので初期不良として交換になりました。そこで聞いた話ではこういうトラブルは聞いたことがないと言うことでした(カメラ量販店)。
ちなみにこのカメラは買ったときにカメラに同梱されていたバッテリーが認識されないというトラブルもあって、バッテリーも交換しています。
EOS10D初期不良交換、α100初期不良バッテリー・本体とも交換、sigma18-200mmAF不良にて修理、とデジタルカメラになってからけっこう外れを引いてます…(涙)。
書込番号:6221569
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2025/03/20 15:05:51 |
![]() ![]() |
17 | 2022/11/16 22:02:33 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/29 13:18:58 |
![]() ![]() |
9 | 2020/12/11 6:51:23 |
![]() ![]() |
14 | 2018/01/28 3:17:01 |
![]() ![]() |
3 | 2017/04/09 12:22:15 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/17 10:27:04 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/09 22:22:27 |
![]() ![]() |
6 | 2015/01/05 23:48:22 |
![]() ![]() |
8 | 2014/12/03 20:55:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





