『記念に購入しました』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

『記念に購入しました』 のクチコミ掲示板

RSS


「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

記念に購入しました

2007/10/25 01:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

クチコミ投稿数:11件

皆さんはじめまして書き込みをいたします。
 昨今の在庫処分価格となり、やっと購入することができました。
αSDのダブルズームキットを購入した後、追加購入したAFズーム24-105を一本だけつけて街角スナップを撮影していたのですが、やはりこの焦点距離だと広角が不足し、自分の好みである望遠側も物足りないので、前からスナップ用にはAF DTズーム18-200が欲しかったのですが、コニミノ又はソニー純正にこだわると50,000円前後するのでためらっていました。
10月になってから、α100の高倍率ズームレンズキットが79,800円で販売していたので、ボディーだけなら39,800円だと自分に言い聞かせてソニー一号機の記念に購入しました。
 ところでなぜ記念にかというとαシリーズで100番台は当分出ないと思ったからです。
 α100はαSDの後継機種ですが、αSDの海外商品名はMAXXUN 5 DIGITALとのことでα7Dの直下の位置付けなわけで、α700が正式商品名でリリースされたので、α100の後継機種はα500になる(そして、プロ機がα900、さらに下位入門機がα300でラインナップが組まれるのではないか)と想像しています。
 すなわちα100の1はソニーの一番機との命名と思っているのですが、皆さんはいかが考えられます。
 

書込番号:6903163

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2007/10/25 06:17(1年以上前)

えっと、アルファ100の後継機はやはりアルファ500でしょうね。
100というのは、SONY製の一番機という意味合いだったのかなあ?なるほど。

ところで僕もアルファ500?に期待しています。
700並のAFとファインダー(そこまで行かなくても700に近い形)で、連写性能などは必要ないので軽量小型。
ニコンのD200に対するD80みたいな位置づけのカメラになったらなあと思っています。

後、勝手な予想ですけどアルファ300(入門機)は、光学ファインダーをなくしてEVFにするんじゃないかなあ・・よほどの思い切ったことしないとキスデジ・D40に割り込むことは無理だと思うので。

書込番号:6903538

ナイスクチコミ!0


BIONZさん
クチコミ投稿数:333件

2007/10/26 00:32(1年以上前)

キスデジ・D40なんかとは、絵作りからしてぜんぜん出来が違いますよ?
手ブレ補正内蔵もしかり。

書込番号:6906567

ナイスクチコミ!1


AL-1 Nさん
クチコミ投稿数:262件 適当日記 

2007/10/27 22:07(1年以上前)

α101にはならないかな?。

書込番号:6913302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/10/28 00:46(1年以上前)

 ソニーはVAIOでも低グレードから高グレードまで3x、5x、7x、9xの型番命名がありますから。
 ただ、CYBERSHOTのシリーズは、アルファベットでグレード(シリーズ)を別けていまsね。
 ところで、高倍率ズームレンズセット79,800−DT18−200レンズ50,000円=ボディ29,800円相当での購入の間違えでしたが、同梱されているMSDUO−CFのアダプターAD−MSCF1が5,000円前後なので29,800円−5,000円=24,800円となりますかね。
 α700がCFとMSDUOのダブルスロットで出てきたことから、ソニーはMSをDSLRにも採用してくることが見えましたね。 (ただし、MSDUO−CFのアダプターAD−MSCF1の付属品としての同梱はなし。)
 α500?やα300?などの下位機種は本体小型化との影響からニコンD40みたいにCFスロットを搭載せずMSDUOのみなどもあり得るのでしょうね。
 エプソンなどのフォトビューワーなどは、CFスロット+SDスロットなので、MS場合はMSDUOのCF変換アダプターが必要になると思いますので。
 MSDUO−CFのアダプターAD−MSCF1単体で購入を考えている人は、在庫処分価格のα100の購入も考えてはいかがでしょうか。



書込番号:6914057

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
貰ったんですが 24 2025/03/20 15:05:51
α100との付き合い方(悩) 17 2022/11/16 22:02:33
やすくてどうもすみません。 1 2022/05/29 13:18:58
新調するにはどんな機種が良いでしょうか? 9 2020/12/11 6:51:23
ミノルタレンズのために。 14 2018/01/28 3:17:01
十分でした 3 2017/04/09 12:22:15
メニュー画面に行けない 3 2016/02/17 10:27:04
戴く事になりました。 5 2015/07/09 22:22:27
使いやすいカメラですね 6 2015/01/05 23:48:22
AD-MSCF1について教えて下さい。 8 2014/12/03 20:55:18

「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミを見る(全 24531件)

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100 ボディ
SONY

α100 DSLR-A100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100 ボディをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング