『SD/CFアダプターについて教えてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100K ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT 18-70mm F3.5-5.6 SAL1870

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100K ズームレンズキットの価格比較
  • α100 DSLR-A100K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100K ズームレンズキットの買取価格
  • α100 DSLR-A100K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100K ズームレンズキットのレビュー
  • α100 DSLR-A100K ズームレンズキットのクチコミ
  • α100 DSLR-A100K ズームレンズキットの画像・動画
  • α100 DSLR-A100K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100K ズームレンズキットのオークション

α100 DSLR-A100K ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100K ズームレンズキットの価格比較
  • α100 DSLR-A100K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100K ズームレンズキットの買取価格
  • α100 DSLR-A100K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100K ズームレンズキットのレビュー
  • α100 DSLR-A100K ズームレンズキットのクチコミ
  • α100 DSLR-A100K ズームレンズキットの画像・動画
  • α100 DSLR-A100K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100K ズームレンズキットのオークション

『SD/CFアダプターについて教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「α100 DSLR-A100K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100K ズームレンズキットを新規書き込みα100 DSLR-A100K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

SD/CFアダプターについて教えてください

2006/09/25 20:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:9件

はじめまして

近々α100を購入しようと考えています。
キャノンやニコンも良さそうなんで悩みましたが
結局ミノルタαレンズ(フイルムカメラを所有してましたので)
を有効活用出来るから・・・というのが一番の理由です。

そこで、ご存知の方がいらっしゃいましたら
教えていただきたいのですが・・・

現在コンデジ・DV・TV・カーステレオ等、所有している
機器はすべてSDカード仕様なので、できればSD/CFのアダプターを
購入して使用したいのですが、相性等いかがでしょう??
どなたかお試しになられた方がいらっしゃいましたら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:5477600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/09/25 20:19(1年以上前)

とりあえずパナソニック純正2GBでは使えた感じですね〜。

書込番号:5477614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/09/25 20:40(1年以上前)

からんからん堂さま

早速のアドバイスありがとうございます。
やはりアダプターもパナですよね?

書込番号:5477682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2006/09/25 21:30(1年以上前)

アダプタで律速されるから連写はできないかも。

書込番号:5477897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/09/25 23:41(1年以上前)

Hippo-cratesさま

ありがとうございます。
そ、そうなんですか・・・!?

CF/メモリースティックDUOだと連写大丈夫なんですか?


書込番号:5478544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/11/19 21:14(1年以上前)

質問させてください。

α100でCFカードを使用するときは、アダプターを
使用しないと使えないのですか?
ど素人な質問で申し訳ないのですが、CFカードのほうが
値段が安いので、こちらで考えていたのですが・・・。

どなたか教えてくださいm(_ _)m

書込番号:5655490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:64件

2006/11/19 22:17(1年以上前)

α100でCFを使う場合は、直接スロットに差し込めます。
アダプターは不要です。

ただ、ソニーですので自社のメモリであるメモリースティック デュオを使えるようにアダプターを付属させてるだけです。

ちなみに私自身はα-SweetDユーザーですがCFではなく
SDカードをSD/CFのアダプターで使用しています。

SDカードの方が何枚か余計に持っていても
他のデジカメと共用できますし。

書込番号:5655826

ナイスクチコミ!0


守谷人さん
クチコミ投稿数:33件

2006/11/20 23:40(1年以上前)

ばばお?様

>ちなみに私自身はα-SweetDユーザーですがCFではなく
>SDカードをSD/CFのアダプターで使用しています。

連写はCFカードと同様に可能なのでしょうか。
便乗質問ですいません。
自分もSDカードの資産があって再利用したいもので。

書込番号:5659778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/11/21 18:51(1年以上前)

ばばお?様

早速の書き込みありがとうございます。
CFカードはそのまま挿入できるとのことで
安心しました。

我が家のPCはメモリースティックに対応して
いないので(アダプタ無しで)、CFカードで充分
です。

本体より、先にCFカードを購入して着々と
α100に近づきたいと思います。

書込番号:5661930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:64件

2006/11/22 00:26(1年以上前)

星 桃三郎 様

確かにメディアの違いは気になりますからね。
CFカードの方が容量もあって値段も安いですからね。
α100めざしてがんばってください。

守谷人 様

>連写はCFカードと同様に可能なのでしょうか。

当方、CFカードを持ってないので比較が出来ませんが
現在使用しているSD/CFアダプターは
パナのBN-CSDABP3/P
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=BN-CSDABP3P
でパソコンで転送速度を確認すると

SDカード
TRANSCEND 80x 2GB
書き込み 平均転送速度(MB/秒):4.895
読み込み 平均転送速度(MB/秒):7.004

TRANSCEND 80x 2GB(SD/CFアダプタあり)
書き込み 平均転送速度(MB/秒):4.182
読み込み 平均転送速度(MB/秒):5.125

Princeton 1G(10MB/秒モデル)
書き込み 平均転送速度(MB/秒):2.499
読み込み 平均転送速度(MB/秒):6.957

Princeton 1G(10MB/秒モデル)(SD/CFアダプタあり)
書き込み 平均転送速度(MB/秒):2.497
読み込み 平均転送速度(MB/秒):5.115

ですのでSD/CFアダプターを使用すると
多少遅くはなってますね。

でα-SweetDで実際にやってみましたが
まずカタログに載っている連続3コマ/秒に関しては
本体のバッファーメモリーを使用しているようなので
問題なし(エクストラファインLで6コマ連続可)
その後のメモリ書き込みには差が出るかもしれませんが

α100のカタログに載っているファインLの枚数制限なしの
連続撮影はとりあえず20コマ連続は大丈夫でした。
(引っかかるまでは試しませんでした)

なんか実験教室になってしまいましたが・・・

CFカードと同様かは判断できませんが
とくに問題はないと思います。
ただし!α-SweetDに限りますが・・・
デジカメ本体側で高速のメモリカードを
推奨していたら早いに越したことはないのでしょうね。

お互い、資産は大切に使いましょうね。

書込番号:5663530

ナイスクチコミ!0


守谷人さん
クチコミ投稿数:33件

2006/11/23 15:43(1年以上前)

ばばお?様
実験と詳細のデータまでありがとうございました。
大変参考になります。
αSDで連写ができるんですね。α100でもできるか試してみたくなりました。
メモリーカードはデジタル機器を買う度に異なる種類のカードを買って結局専用メモリーになっています。
できれば使い回して有効活用したいですね。
アキバで安いところを探してみます。

書込番号:5669020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:64件

2006/11/23 20:56(1年以上前)

守谷人様

まだ、秋葉原に行っていないことを期待して・・・

ちょっと気になったのでもう一度
連続撮影をして確認したところ

夜の試しなので
Princeton 1G(10MB/秒モデル)(SD/CFアダプタあり)で

テレビの向けて連続撮影したところ・・・
11枚目で引っかかりました。

蛍光灯に向けて連続撮影したところ・・・
30枚目でも問題なし

なにが違うと思ったら単純に
テレビでは画像データが2.85MB程度
蛍光灯では画像データが1.15MB程度

前の書き込みで期待させてしまい
申し訳ありませんが
連写可能な枚数は撮影した画像データのサイズによるという
結果になってしまいました。

誤りがあり、申し訳ありませんm(__)m

書込番号:5670195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/24 08:49(1年以上前)

『カードの汎用性』って
使いまわしが出来るか、出来ないか、だと思うけど、
実際はその機器に一度入れたら、そのまま、、、が多かったりする。

カードを統一しようなんて、多機能・多様性に価値を見出す日本人の習性だね。
その習性につけ込んで、カードを買わせようとする陰謀に
踊らされないようにしましょう。

どれかに統一させても、その規格自体の永続性なんてまったくないんだし
(携帯だってmicroSDになっちゃったしね、)
逆に機器別に様々なカードを使い分けた方がリスクの分散が出来ますよ。

和食はお箸、フレンチはナイフとフォーク、韓国料理はスプーンとハサミ
それぞれに合った食事の仕方があるんで、
郷に入りては、郷に従うのがよろしいかと、

書込番号:5672000

ナイスクチコミ!0


守谷人さん
クチコミ投稿数:33件

2006/11/24 14:02(1年以上前)

ぱぱお?様
再度のデータありがとうございます。
お手数をとらせて申し訳ありません。
最終的には自己責任ですからどうかご心配なさらずに。

α100ではJpegLサイズで確か3M〜4Mですから、もしバッファメモリーが同じならさらに連写枚数が減りますね。
連写は10枚以上は欲しいので予備用でしょうかね。

被写体によってデータ量が倍も変わるんですね。参考になります。


コテハンバスターズ様
アドバイスありがとうございます。
CFカードがメインで、予備用が今あるSDという方向になりそうです。
変換カードは意外に高いので後は費用対効果ですね。
CFは安い1GBで4−5000円くらいなのでこれ以上、安くないと買えません。




書込番号:5672672

ナイスクチコミ!0


守谷人さん
クチコミ投稿数:33件

2006/12/01 23:29(1年以上前)

アキバで安いものが見つけられなかったので通販で
パナのBN-CSDABP3/P(3380円送料込)を買いました。
α100で連写枚数を比較してみました。
最上ではないが十分使用に耐えるのではないかと思います。
以下、シャッターを押し続けて連写が少しでも滞るまでの枚数Lサイズ)です。

1.CFカード
 1)SanDisk EXTREMEV 1GB
   RAW:10枚、JPEG:170枚以上(終わらないので途中で止めた)

 2)Transcend 120X 4GB
   RAW:7枚、JPEG:25枚

2.SD系カード+BN-CSDABP3/P
 1)GREENHOUSE miniSD 512MB
   RAW:7枚、JPEG:25枚

 2)GREENHOUSE SD 1GB(GH-SD1GC)
   RAW:7枚、JPEG:24枚

意外にいけるんで驚きました。



 

書込番号:5702672

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α100 DSLR-A100K ズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100K ズームレンズキット
SONY

α100 DSLR-A100K ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100K ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング