『SD15のオフィシャルページ』のクチコミ掲示板

SD14 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1406万画素(有効画素) 撮像素子:20.7mm×13.8mm/FOVEON 重量:700g SD14 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SD14 ボディの価格比較
  • SD14 ボディの中古価格比較
  • SD14 ボディの買取価格
  • SD14 ボディのスペック・仕様
  • SD14 ボディのレビュー
  • SD14 ボディのクチコミ
  • SD14 ボディの画像・動画
  • SD14 ボディのピックアップリスト
  • SD14 ボディのオークション

SD14 ボディシグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月 6日

  • SD14 ボディの価格比較
  • SD14 ボディの中古価格比較
  • SD14 ボディの買取価格
  • SD14 ボディのスペック・仕様
  • SD14 ボディのレビュー
  • SD14 ボディのクチコミ
  • SD14 ボディの画像・動画
  • SD14 ボディのピックアップリスト
  • SD14 ボディのオークション


「SD14 ボディ」のクチコミ掲示板に
SD14 ボディを新規書き込みSD14 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信18

お気に入りに追加

標準

SD15のオフィシャルページ

2010/02/22 16:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SD14 ボディ

クチコミ投稿数:99件

SD15のオフィシャルページが出ました!
といっても、準備中みたい・・・
http://www.sigma-photo.co.jp/camera/sd15/index.htm

書込番号:10981534

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:13件

2010/02/22 17:22(1年以上前)

そうですね〜
なにせ!
久々!、、、、

大放失 ?
ですからねぇ〜

書込番号:10981722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件 SD14 ボディの満足度4

2010/02/22 19:50(1年以上前)

おお!まだシグマさんからメール来てないけど、なんだかオフィシャルサイトがすごいことになってますね(*^ω^*)!
『SIGMA SD15 発表』と書いてあるよ〜♪♪
はやくスペシャルサイト観たいですね(*´・ω・`*)

書込番号:10982356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/23 08:40(1年以上前)

ダストプロテクターて何、振動方式は
無理だったのかな。
AFセンサー5点・・・?クロスの9点
ぐらいはほしかったな。
今後のシグマさんに期待しよう。

書込番号:10985199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/02/23 09:24(1年以上前)

SD14→SD15 は、可也頑張っている印象を持ちました。

基本的に、RAW撮り専用のカメラですが、RAW+JPEG(PCでサムネイル代わりに使いたいのでSサイズでも良い)で、15コマ連続撮影できたら、使いやすくなったでしょう。この点は非常に残念ですね。

液晶がコンデジ並、AFポイントが5点、3コマ/秒、という少し前の入門機レベルの部分もありますが、普通に写真を撮る道具としては、まあ我慢できる範囲です。

ダストプロテクターは、初代SD9からの伝統です。
ローパスフィルターが存在しないので、他社みたいにプルプル出来ない構造ですから(笑)

昔、SD9とEOS20Dを併用、5DU導入後SD9を手放しましたが、SD15の画質を検討し、購入するかも知れません。

同時発表の 17−50oF2.8 EX DC OS との組み合わせが気になります。

書込番号:10985326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件 SD14 ボディの満足度4

2010/02/23 13:08(1年以上前)

さすらいの「M」さん

用途に合うか分かりませんが、シグマのRAWデータにはJPEGが内蔵されているので、現像ソフトのSPPから一括でJPEGデータだけ取り出したりは出来ますよ。
なので個人的にSD15は、RAW+JPEGで連続21コマという理解をしています。

AFポイントは、せめて全点クロスセンサーとかだと良かったかもしれませんね。スペックはSD14とまったく変わっていませんが、それでもソフト面のアップデートはすごくしてるはずと期待しています(^^;

個人的には、DPと同じかんたんな仕様で良いので、動画も撮れたら便利でした(> <)

書込番号:10986031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/02/23 16:45(1年以上前)

>ブドワールさん

ありがとうございます。
いや、それは知ってるんですよ。
一次のデータ段階で、PCフォルダー内に縮小版としてサムネイル表示したいのですよ。
そうであれば、フォトストレージでも表示できますし...

わたしは、SD15には画質だけを期待しています(笑)

書込番号:10986735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:20件

2010/02/23 18:56(1年以上前)

さすらいの「M」さん、こんばんは

仰るとおり、RAW データのままでのフォトストレージ対応は是非して欲しいです。
フォトストレージでライブビューモードが使えると、もっと素晴らしい!のですが・・・。

もちろん SD シリーズだけではなく DP シリーズもです。
背面液晶の写りに期待できない上に、ノートブックを携帯しないと撮った写真が旅先で確認できないのは、正直しんどいかも。

書込番号:10987309

ナイスクチコミ!0


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2010/02/25 23:23(1年以上前)

なんで、ニコンマウントにしないのかなー。

それだけで5,6倍売れると思うんだが・・・・・

書込番号:10998855

ナイスクチコミ!2


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2010/02/25 23:24(1年以上前)

おっと、CANONマウントだ。

これなら10倍売れる。

ひょっとすると、売れるのが目的じゃないカメラか?

書込番号:10998862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/26 09:27(1年以上前)

CANONマウントって何の事ですか?

書込番号:11000256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/02/26 12:47(1年以上前)

マウントのことはさておき...

SD15では、JPEG/SUPER HIGH(4,608×3,072)を省略してますね。
JPEGのみを使うユーザーが少ないからでしょうか?
ならば、やはり、RAW+JPEG(F/N)が使えたら嬉しかったです(泣)

書込番号:11000858

ナイスクチコミ!1


boonyXさん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/28 08:36(1年以上前)

まだかなまだかなー

書込番号:11010278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:390件

2010/02/28 11:09(1年以上前)

http://www.sigma-foto.de/cms/front_content.php?idcat=134
http://www.sigma-foto.de/cms/front_content.php?idcat=133

ドイツのSIGMAサイトで、SD15が899ユーロ(10万ぐらい)となってます。
DP2sが799ユーロとなってますので、価格差が100ユーロ(1万)

DP2sを基準に考えると、日本だとSD15が8万ぐらいで買えちゃう?


発売時に飛びついちゃいそうです・・・

書込番号:11010877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2010/03/04 00:00(1年以上前)

秒3枚だったら
やっと安物のデジ一眼に追いついた感じですね
私のは秒5枚で200枚以上連写が効きます
こうでなくちゃー最近の一眼のスペックじゃないですね
又追いついて1世代前のデジカメですね
これならSD-14で我慢しよう

書込番号:11029580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2010/03/04 06:40(1年以上前)

初めてシグマの一眼を買おうか迷っています。

画質や絵作りは変わらないなら、安くなったSD14を買ってみようかと思います。

書込番号:11030392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/03/04 06:52(1年以上前)

>totoちゃんさん

画作りは同傾向でしょうけど、画質は確実にあがっているはずですよ。
心臓部の画像処理エンジンが改善されましたからね。

書込番号:11030402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2010/03/04 10:44(1年以上前)

ありがとうございます。心臓部が変わったのなら期待が持てますね。

書込番号:11030975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件 SD14 ボディの満足度4

2010/03/04 14:55(1年以上前)

個人的にはAWBやAEの賢さが気になります。SD14はどちらも基本的にマニュアルで使っていたのですが、オートで済ませられるなら撮影も現像もとても楽になりますね。
発売中の中では最新のDP1sのAWBはかなり良いようなので、SD15も当然素晴らしいのだろうと期待しています。

書込番号:11031817

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シグマ > SD14 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

SD14 ボディ
シグマ

SD14 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月 6日

SD14 ボディをお気に入り製品に追加する <83

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング