『Sample Shots』のクチコミ掲示板

SD14 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1406万画素(有効画素) 撮像素子:20.7mm×13.8mm/FOVEON 重量:700g SD14 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SD14 ボディの価格比較
  • SD14 ボディの中古価格比較
  • SD14 ボディの買取価格
  • SD14 ボディのスペック・仕様
  • SD14 ボディのレビュー
  • SD14 ボディのクチコミ
  • SD14 ボディの画像・動画
  • SD14 ボディのピックアップリスト
  • SD14 ボディのオークション

SD14 ボディシグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月 6日

  • SD14 ボディの価格比較
  • SD14 ボディの中古価格比較
  • SD14 ボディの買取価格
  • SD14 ボディのスペック・仕様
  • SD14 ボディのレビュー
  • SD14 ボディのクチコミ
  • SD14 ボディの画像・動画
  • SD14 ボディのピックアップリスト
  • SD14 ボディのオークション


「SD14 ボディ」のクチコミ掲示板に
SD14 ボディを新規書き込みSD14 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

Sample Shots

2007/02/16 09:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SD14 ボディ

クチコミ投稿数:2983件

やっと、Sampleがあがった様です♪。
チェックしてみると、今回のSampleは
「質感」を重視した?物の様で
解像感に、物足りなさを感じてしました。
ちょっぴり残念です・・・。

http://www.sigma-sd14.com/jp/sample-photo/index.html

書込番号:6008276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2983件

2007/02/16 09:58(1年以上前)

しかも、ゴミが写り込んでいる物も・・・(汗)。
シグマさ〜ん!
即刻張り替えで〜す!!(笑)

書込番号:6008289

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2007/02/16 11:36(1年以上前)

カタログのダウンロードも出来るようになってますね。
http://www.sigma-sd14.com/jp/feature/index.html
(flash見終わるまでダウンロードできないけど...)

書込番号:6008502

ナイスクチコミ!0


X15さん
クチコミ投稿数:309件

2007/02/16 17:05(1年以上前)

物足りないとは言っても、
やはりこの解像感・・・凄いですよね。

書込番号:6009198

ナイスクチコミ!0


MR-datsunさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/16 19:04(1年以上前)

すばらしいですね
ドームの天井といえ
赤ちゃんの涙まで
顔の色までよく分かりますね

書込番号:6009546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 SD14 ボディのオーナーSD14 ボディの満足度2

2007/02/16 20:44(1年以上前)

やっと出ましたね!

予約している身ですが、これなら
「まぁ、後悔はしなくてすむかな?」
というレベルですね。

後は発売だけですね!
シグマさん頑張ってください。

しかし、ゴミは相変わらずですね。(笑

あえてゴミの写っているサンプルを出しているシグマさんは
「デジカメにはゴミ問題は切っても切れない存在ですよ。」
と伝えてくれてるのかも知れませんね。

書込番号:6009880

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/02/16 21:03(1年以上前)

情報、どうもです。(後でゆっくり見よう)

書込番号:6009963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件

2007/02/16 21:17(1年以上前)

皆さん、今晩は♪
早速ですが・・・

以前にも書かせて貰ったかもしれませんが、
個人的には、SDシリーズから生み出される「画」は
圧倒的な「質感」とそれに付随する「解像感」
ではないかと考えています・・・。

かつての独Carl Zeissの
「空気まで描写する」?
と言われていた描写に迫れる、唯一の機種だと思っています。
ですので、もう少しコンセプトカタログの様な
描写を期待していました。
(素人のくせに、生意気言ってすいません<(_ _)>)
SIGMAさんには頑張って欲しいです♪


PG-21に、コマンドダイアルが付いていない事
が悔やまれます・・・。

書込番号:6010021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件 SD14 ボディのオーナーSD14 ボディの満足度5

2007/02/16 21:48(1年以上前)

SIGMAさんのサイトを今見ようとしましたが、重くて見ることが出来ません。
アクセスが集中しているのでしょうか?

昼間にちょことっと見た感じでは...まあ、想定内でしょうか?

SD10の時もメーカーHPのサンプル画像は大した事がなかった(好みの問題?)ので、
本当の実力の判断はユーザーサンプル待ちでしょうかね...。


ちなみに私事ですが、どうやら今春は転勤のようです。しかも単身赴任(泣)。
ゆえにSD14購入は任地での生活が安定してからですね...。
主要被写体(娘)を見る機会が減り、果たして写欲が沸くのかどうか...?


書込番号:6010156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件

2007/02/16 22:14(1年以上前)

>アクセスが集中しているのでしょうか?

滅多にナイ事ですね!?
今日ぐらいは、許してあげて下さい(笑)。

>本当の実力の判断はユーザーサンプル待ちでしょうかね

う〜ん・・・
そうだと良いのですが・・・。
取り合えず、「待ち」が基本でしょうか?

あらら、単身赴任ですか?
厳しいですねぇ〜!
特に食事が・・・。



しかしながら・・・
全然盛り上がらナイのは、
やっぱりSIGMAの成せる技でしょうか・・・?(笑)。

書込番号:6010290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2007/02/16 22:54(1年以上前)

女の子 坂道のアパート群など Canon7500で 
おまけ印刷ソフトのイージーフォトプリントで 
ずぼらに プリントアウトしてみました

良いですねぇ〜

実はカタログを郵送で頂いて 表紙絵を眺めていて
こんなに解像力のある絵を 私は欲しいのだろうかと
自問自答していました もっと雰囲気のある絵が
自分は欲しいのかなと・・・・

でも ある一定レベル以上の クオリティに達した物は
こちらの 価値観も変えるようですね(なんでも そうですが)

どうやら 私の希望のレンズも30mm1.4に決まりのようです
(メーカーがカタログ製作に多用してるので 良いのだろうという
単純な動機です・・・不純ですねぇ〜)
実は手ブレが怖くて シャッタースピードを上げたいだけ だったりして・・

あとは モノクロプリンター選びだなぁ・・ぶつぶつ もごもご

書込番号:6010507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件 SD14 ボディのオーナーSD14 ボディの満足度5

2007/02/16 23:00(1年以上前)

>やっぱりSIGMAの成せる技でしょうか・・・?(笑)。

ベイヤーの進歩が著しいのと、やっぱりお値段がね...。
はじめから対象外の方がほとんどでしょうしね...。


書込番号:6010547

ナイスクチコミ!0


版元さん
クチコミ投稿数:26件

2007/02/16 23:30(1年以上前)

以外に盛り上がりませんね、、、さすがSIGMAといったところでしょうか(笑)

サンプルをランダムにダウンロードしていいますが、かなり以前に撮影された
のもありますね。05年01月なんていうのもありました(笑)

SN001は07年01月の撮影でSN003は05年01月。二年の開きがあります。
こんなサンプルもある意味めずらしい。二年間にはかなり完成していたの
ですね。SPPが問題だったのかな??

とくに欧州を意識したサンプルがおおいのでしょうか。撮影者も外国のかた
ばかりです。SDの画像を見慣れているので感激の度合いはうすいですけど、
長時間露光に耐えられそうなので、そのあたりは嬉しいです。点光源問題もみた
範囲ではかなり改善しています。色転びなどは実際とってみないとわからな
いです。内心、SD10より劣化していることを恐れていたのですが、それもな
さそうなのでホッとしています。

さぁあとはお金問題だけ>それが一番の問題だぁ

書込番号:6010752

ナイスクチコミ!0


kakaku711さん
クチコミ投稿数:143件

2007/02/17 02:17(1年以上前)

サンプルの方はカメラマンが撮ってる割にしょぼいと思った。
なんとなく曇りの日に撮った色してるんですけど、撮ったのが冬で光が弱いからなんでしょうか

カタログの方は凄くいいと思った。
光があればこういう風に撮れるという事なんですかねえ

サンプルで夜景とか夜に撮ったものが見たい
15万ちょっとなら欲しい

書込番号:6011394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 SD14 ボディのオーナーSD14 ボディの満足度2

2007/02/17 02:49(1年以上前)

>15万ちょっとなら欲しい

確かに20万は高いですよね。

でも、それでも他のカメラしょっぱたい予約した私。
やはりフォビオンにはなんか、こう、ぐっと来る魅力がありますね。


ところで他版でも掛かれてましたが、
AR002がF13で13秒の露出。

これやっぱり1.3秒の間違いじゃないのかなぁ?
いくら暗い室内でF13まで絞っているとはいえ、場所を見る限り上はステンドガラスっぽいですから、透過光を撮っているんですよね?
さすがに13秒は無理な気がします。
それともNDフィルターでも使っているのかな?

もし本当に13秒露光だったら結構な進化じゃないですか?
見た目見る限り、まったくノイズが見当たりません。
フォビオンのフィールドが一つ増えましたね。

書込番号:6011441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件

2007/02/17 09:57(1年以上前)

今、私が知っている最安値は
176.000円です・・・。


もう少し、安くなってくれたらいいんですけど・・・。

書込番号:6011980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 SD14 ボディのオーナーSD14 ボディの満足度2

2007/02/17 14:09(1年以上前)

>今、私が知っている最安値は
176.000円です・・・。


176円になってますよ!!!(笑
.=>、
ですよ。

しかしなかなか安いですね。
私は本体179550で送料無料。+ポイント

それでも、やはり新規参入ユーザーな私はレンズをそろえるために7万ちょい。(17-70mmと10-20mmと105mmマクロ)
やはり、新しく買い揃えるとなると20万越えは硬いですね。

書込番号:6012743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件

2007/02/17 14:34(1年以上前)

・・・^^;

あっ!
因みに、荻窪さくらや(オギサク)です。

書込番号:6012813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:6件

2007/02/17 22:03(1年以上前)

かエるルさん

どうやら再延期はなさそうですね(^o^)丿
私はサンプルを見て55-200のレンズが使えるのかどうかちょっと心配
SD10なら1段半くらい絞ればかなりいい写りしてたんで
105マクロは心配なく使えそうなのですが

書込番号:6014503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 SD14 ボディのオーナーSD14 ボディの満足度2

2007/02/17 22:59(1年以上前)

>どうやら再延期はなさそうですね(^o^)丿

本当に良かったですよ!
もう、サンプルが出たと言う情報を子の掲示板で見たときは嬉しかったです。

たしか他版では韓国での発売日が3月6日という噂が流れていましたから、仮に日本で先行販売をするなら2月中でもおかしくはありませんね。

どちらにしろ、あと少しという所まで着ましたね。

55-200mmはどうなんでしょうね?
私は使った事がない(と言うかシグマレンズはいまだに一つも使ってませんが。)のですが、話を聞きまわった限り開放がかなり厳しいと言う噂を耳にします。

たしかにサンプルをみると多少解像度が落ちたかな?
と言う感じがするので、開放で描写が甘くなるレンズはもう一段程度絞らなきゃいけなくなるかも知れない...という気もします。

でも、サンプル見た限り、多少解像度が下がったとはいえ、SD14ででかくなった画像をSD10の画像サイズに縮小した場合の解像度は、SD10が出す画像とあまり変化はないと思うので、問題はないんじゃなかなぁ...と楽観的に見てます。

105mmマクロは楽しみです。
早くいろんなものを等倍撮影で撮ってみたい!!

書込番号:6014844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:6件

2007/02/17 23:34(1年以上前)

かエるルさん

maroさんの予想では、3月初旬には手に入るのではないでしょうか。

やはり自分でピントを合わせた画像を見るまではなんとも言えませんね。
RAW現像ソフトも3.0になっているので、シャープネスのデフォルトが2.1のままなのか
変更されたのかも分かりませんし、実際SD9にセットされていた初期のバージョンは
シャープネスがデフォルトで全く掛かっていなかったそうです。

それよりもピッチが狭くなった分、各収差がどのように出てくるのかが心配なので
サンプルでは結構評判のレンズもSD10よりも収差が目立つような気がしたもので
でもやっぱり自分の目で見るまでは推測に過ぎませんが。

105oマクロはと言うより、シグマのマクロにハズレは有りません。
参考までに
http://www.photohighway.co.jp/tp/15_f.asp?key=1797027&un=154416&m=2&pa=&Type=15
マクロだけのアルバムです、マクロ的な撮り方はしておりません。
中望遠として使っております、すべて開放で撮ったものを集めてます。

書込番号:6015066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件

2007/02/19 15:08(1年以上前)

海外サイトを沸かせている(サンプルを
大幅にレタッチ?した???)方が、
もし、ご本人で有るなら
この方 ↓ の様です・・・。

http://www.dreamstime.com/Vasilkova_info

http://www.fotocommunity.de/pc/account/myprofile/467483

書込番号:6021739

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シグマ > SD14 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

SD14 ボディ
シグマ

SD14 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月 6日

SD14 ボディをお気に入り製品に追加する <83

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング