『最近速度が落ちてきてるんですが。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:WEP/SSID/ESS-ID LD-WBBR4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LD-WBBR4の価格比較
  • LD-WBBR4のスペック・仕様
  • LD-WBBR4のレビュー
  • LD-WBBR4のクチコミ
  • LD-WBBR4の画像・動画
  • LD-WBBR4のピックアップリスト
  • LD-WBBR4のオークション

LD-WBBR4エレコム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月 2日

  • LD-WBBR4の価格比較
  • LD-WBBR4のスペック・仕様
  • LD-WBBR4のレビュー
  • LD-WBBR4のクチコミ
  • LD-WBBR4の画像・動画
  • LD-WBBR4のピックアップリスト
  • LD-WBBR4のオークション

『最近速度が落ちてきてるんですが。』 のクチコミ掲示板

RSS


「LD-WBBR4」のクチコミ掲示板に
LD-WBBR4を新規書き込みLD-WBBR4をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

最近速度が落ちてきてるんですが。

2002/11/21 21:41(1年以上前)


有線ルーター > エレコム > LD-WBBR4

スレ主 ぼちっこさん

久しぶりにこちらにお邪魔します。
購入当時、設定等では、親切に教えていただいて助かりました。

さて、最近(というか、気がついたら)速度がスゴク落ちてきているのです。CATVのモデムから、当器経由で、ネット接続しているのですが、ひどいときは、昔のアナログモデムなみの遅さなんです。

プロバイダ(CATV)に相談したら、モデムまでは、正常であり、ルーター経由の場合、段々速度が落ちることがある、といわれました。

そんなことってあるのですか?ためしに、ルーターをはずしてみたら、確かに早くなったような気がしました。

もし、ルーターが原因だとしたら、対策はあるのでしょうか。
どなたか、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1081007

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/11/21 22:33(1年以上前)

ルータが原因で速度が落ちる場合は、スルプットが低い。もしくは複数台のPCで同時にネットをしている場合です。

ルータが原因としたら、ルータをはずす、もしくは違うルータにするしかないと思いますが。一度ルータの電源を切ってしばらくしてからつなげてる方がいいと思います。一度CATVのモデムも電源を切ってる方が速度があがるかもしれませんよ。ノイズの影響を受けてるかもしれませんので。

書込番号:1081110

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼちっこさん

2002/11/22 22:07(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。

下のほうのログを見ていたら、やはり、速度に不満を持つ方がいるようですね。

昨日から、約一日ルーターの電源を切ってはずしていました。で、ついさっき、再度つないでみたら、あらら????速度復活です。
今まで、何回も電源を切ってみましたが、そのときだけで、すぐにまた遅くなっていたので、これで完全解決とは言い切れませんが。
やはり、つけっぱなしではなく、モデムも、ルーターもたまには休ませたほうがいいのでしょうか・・・?
ほかにも、なにか対策がありますか?

もう少し様子を見て、結果がわかったら、また書き込みします。



書込番号:1083234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/11/23 02:07(1年以上前)

>やはり、つけっぱなしではなく、モデムも、ルーターもたまには休ませたほうがいいのでしょうか・・・?

そのようなことはないと思いますよ。なんせ、ADSLの方がノイズに弱いので・・・ 私は、一度電源を入れると基本的に24時間休ませないで常に動かし続けています。ADSLのモデムの電源を切ったのがいつか忘れましたし・・・(笑)ルータはバグったときのみ電源を切るぐらいだし・・・

CATVのADSLと同じようにある程度のノイズの影響を受けるのかもしれませんので、ノイズ対策をしてみてる方がいいと思います。また、ルータのせいで速度が低下すると分かった場合はルータの熱暴走も考えられますので・・・ 今熱暴走するようなら夏が怖いが・・・

書込番号:1083785

ナイスクチコミ!0


3号線さん
クチコミ投稿数:18件

2002/11/30 15:26(1年以上前)

多分、熱による影響ではないでしょうか?私も突然つながらなくなりおかしいなと思い本体に触ってみると異常な高温になっていました。筐体をよく見ると、底の部分に壁掛けに使うような切り込みがあるのですが、冷却用の穴はそれだけですので、底の部分の風通しをよくする必要があります。私の場合、棚の中に整理したのがいけなかったようで、以前の状態(棚の上におくだけ)に戻すと以上に高温になることもなく再発はありません。

書込番号:1100178

ナイスクチコミ!0


3号線さん
クチコミ投稿数:18件

2002/12/08 22:34(1年以上前)

以上に高温 → 異常に高温 の間違いでした。

書込番号:1120194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/12/08 23:02(1年以上前)

小田急ケーブルビジョンも台東ケーブルテレビも、「速度が遅い」ってサポートに電話するとケーブルモデムの電源を入れ直すように言いますね。
LD-WBBR4は使ったことが無いですけど、トレンドマイクロのGateLockはDoS食らうとリブートするまでは速度が落ちます。
DoS攻撃を受けたのがGateLockだけなので、他のルータに関しては知りませんが。

書込番号:1120238

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼちっこさん

2003/01/01 14:38(1年以上前)

お久しぶりです。
てつ2くんさん、3号線さんのアドバイスを受けて、あれ以来、すごくシンプルに、筐体を傾けて(爆)隙間を空けておいています。いずれ、脚つきの台にでも乗せようかと思っています。
この処置で、基本的には速度は回復しました。やはり、熱の影響らしいです。
ただ、時々やはり、極端に速度が落ちることはあります。ノイズの影響かもしれないですね。そんなときは、電源を入れなおすとほぼすぐに
元にもどります。
簡単なノイズ対策などあったら、教えていただけますか?

書込番号:1179778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2003/01/01 15:46(1年以上前)

>簡単なノイズ対策などあったら、教えていただけますか?

ラインフィルタ&UPS

書込番号:1179925

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「エレコム > LD-WBBR4」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
アクセス不能 3 2004/08/23 21:55:56
DHCP機能がおかしい 2 2004/05/27 8:51:50
プリントサーバーについて 4 2003/02/16 11:08:18
最近速度が落ちてきてるんですが。 8 2003/01/01 15:46:49
購入予定の方へ 0 2002/11/13 1:18:12
価格情報 Information of price 3 2003/01/14 0:47:19
LD−WL11/PCCとLD−WBBR4との無線通信 0 2002/09/10 18:17:11
教えてください 1 2002/09/01 21:50:49
LD-WBBR4とLD-WL11/USB2で 0 2002/07/29 17:54:05
無線の接続 0 2002/07/09 10:16:56

「エレコム > LD-WBBR4」のクチコミを見る(全 248件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LD-WBBR4
エレコム

LD-WBBR4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月 2日

LD-WBBR4をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る