


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G
Wi-Fi Gamers WCA-Gと
Wi-Fi Gamers WCA-GC
当方-GCと型番にあるのですが…
これだとPCには接続出来ないといわれました。
PCを使うには買い替えなければむりでしょうか?
素人なものでよくわかりません。
どうかご教授ねがいます。
書込番号:13861794
0点

WCA-Gは製造・販売ともBuffaloだけど、WCA-GCはBuffalo製造・CyberGadget販売の商品で、WCA-GにCyberGadgetの他商品との連携機能が追加されているが、無線親機としての基本機能は変わらない。
無線親機と子機機能がPCは最低限どちらにも802.11gという無線規格があるから接続できる。AOSSがうまくいかないこともあるけど手動設定すれば問題なし。
ただしルーター機能の無い無線アクセスポイントだから、別途ルーターかルーター機能を持った機器が必要。
もし持って無いのならわざわざ有線ルーターを追加するよりWCA-GCのことは忘れて無線ルーターを買った方がいいかも。
無線ルーター例:Buffalo WHR-G301N http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g301n/
書込番号:13862081
0点

Hippo-cratesさん
早速のレスありがとうございます。
もう一点教えてください。
現在我が家は、光マンションタイプ100M
で、NTTのレンタルモデム(ル−タ−内臓型)
ですが、この下部に無線LANを接続すれば良いのですか?
(買い替え後のことです)
宜しくお願いします。
書込番号:13862323
0点

追伸
すいません。ル−タ−機能がないと
どうなるんでしょうか?
複数接続通信が出来ないと言うう
事ですか?
書込番号:13862592
0点

WCA-GCはPC側にAOSS機能が無いと接続できないみたい。
”ひとつのネットワーク内に1台のルーターあるいはルーター機能が必要、ただし複数台あるとトラブルの元”だから、NTT光のルーターモデムがあるなら無線ルーターのルーター機能をAUTOかOFFにし
光回線
|
NTTルーターモデム
|
無線ルーター …無線… PC
という接続。
ルーターモデムがあるんから”ルーター機能がない時はどうなるのか”は考えなくてもいいよ。
書込番号:13864149
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2014/09/04 22:51:52 |
![]() ![]() |
9 | 2014/04/18 17:05:05 |
![]() ![]() |
8 | 2014/03/16 15:06:35 |
![]() ![]() |
5 | 2013/12/20 23:57:40 |
![]() ![]() |
14 | 2013/11/05 10:11:54 |
![]() ![]() |
3 | 2013/08/04 13:03:58 |
![]() ![]() |
9 | 2013/07/16 8:09:20 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/05 21:12:29 |
![]() ![]() |
6 | 2013/05/04 10:09:21 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/31 8:13:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





