回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2007年12月22日



↓のレスでご指摘頂きましたとおり、接続した際に右下に
「115.2kbps」や「240kbps」と表示さますが
実際の速度ではないです
矢→さんのおしゃるとおりでした。
試しにスピードテストで「W05K」と「W−zero ES3」で
試してみましたので、報告します。
Willcomはデータ定額プランです。
【au W05K】
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/02/10 12:17:59
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 245.285kbps(0.245Mbps) 30.64kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 260.001kbps(0.26Mbps) 32.3kB/sec
推定転送速度: 260.001kbps(0.26Mbps) 32.3kB/sec
【willcom W-zero es3】
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/02/10 12:21:51
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 43.217kbps(0.043Mbps) 5.38kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 44.784kbps(0.044Mbps) 5.56kB/sec
推定転送速度: 44.784kbps(0.044Mbps) 5.56kB/sec
という事で、W05Kが早いので使用に耐えると結果になると思います。
ばらつきはあるでしょうが、現場事務所で使用には良いかな。
矢→さんありがとうございました。
書込番号:7369152
0点

すいません、書き抜かりました
接続先は、同じYAHOOのお出かけアクセスです。
書込番号:7369166
1点

私は、PHSカードを当初持っていて、W05K購入後、2日間の体感で、
W05Kのほうが、ずっと早いと確認できたので、PHSカードを解約しました。 PHSカードでは、アンチウィルスアップデートを、手動で、警告でるようにしておき、キャンセルしないと、大変なこと(ずっとメールが受けられない)になっておりました。W05Kにしてから、いつでもアンチウィルスアップデートをOKにしていますが、なんら問題なし。
また、Yahooの画面等の現れる時間、ずっと早いです。
モデムの数字は、全く気にしておりません。
電車で移動中、インターネットを(メールは当然ですが)楽しめる環境になったこと、W05Kにしてよかったと思っております。
書込番号:7369733
0点

レスキュー784さん、接続した後に右下のパソコンマークみたいなアイコンをダブルクリックすると接続の状態が表示されます。1秒毎にKBが加算されるのでだいたいの速度がわかりますよ。
書込番号:7371959
0点

通信速度は、W05Kの仕様により実際の通信速度にかかわらず『115.2kbps』と表示されます。
これは、パソコン⇔通信カード間(シリアルポート)の速度であり、通信カード⇔基地局間の速度表示ではありません。
私の居住地は3.1Mbps地域ではありませんが、通信速度(下り)『240kbps』〜『600kbps』で推移しています。
ストリーミング動画の視聴はほとんど無理ですが、ネットサーフィン主体であれば、かなり使えます。
WiMaxが普及するまでの間、e-mobile圏外の方にとっては、最適のつなぎカードだと思います。
書込番号:7373334
0点

今、山陽新幹線で、W05Kでテスト中。
素晴らしくインターネットが見れます。
以前のPHSでは、新幹線では、全くだめ。
確実に、電車の速度に勝っております。
(今新幹線の中より送信中。)
書込番号:7376162
0点

まーさんさnさん
矢→さん
ゴボちゃんさん
コメントありがとうございます。
そうですね、確かにPHSに比べてホームページの表示は早いですね。
ADSLに比較すれば、遅いですが十分に使えるレベルですね。
auのホームページにパケットカウンターや速度最適化ツールがあったので
早速、ダウンロードしてみました。
速度は変わらないようです。
パケットカウンターは、1パケット0.0525円にセットしてホームページを見ていたら
半日経たないで6,000円を超えて、上限に行ったみたいで驚きました。
ADSLで定額になれていると、この加算されていく(当然上限以上はないですけど)
のを見ていると昔の56kモデムでネットを始めた時にNTTから今月は3万円を超えて
ますが・・・・と電話がかかってきた事を思い出して、精神的になんかコワイです。
@Freedでモバイルを始めたのですが、2年前位にドコモからサービス終了の
手紙が来たので解約。
1年くらい前にW−zero(es)を買いました。
いつかもっと早いサービスが始まるだろうと思っていたので、これだ!
と思って購入したのですが、みなさんの指摘にあるとおり右下の115.2kを
理解してなくて、それが通信速度だと思った次第でした。
ショップの人に聞くとADSL圏外の人で買われていく人もいるようで
いままでISDNの地域の人でAUの圏内であれば利用価値は大いにあると
思いました。
ただ、動画も見れないやオンラインゲームなどの負荷が高いものも
将来は出来るようにしてくれるといいなと思いました。
みなさんn、いろいろ使ってレポートして楽しみましょう。
ありがとうございました。
※PHSの解約に難儀しようです〜^^;
書込番号:7379144
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「au > W05K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/03/03 22:23:56 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/05 22:41:51 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/20 19:32:21 |
![]() ![]() |
20 | 2010/07/22 23:31:14 |
![]() ![]() |
6 | 2009/08/30 5:02:12 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/01 20:02:34 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/30 9:54:01 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/28 22:07:32 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/03 14:58:44 |
![]() ![]() |
8 | 2009/01/22 23:23:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





