プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC3000
上下にレンズシフト少しできるようですが、
80インチの場合何センチ程度でしょうか。
調べたのですが記述がありませんでした…。
よろしくおねがいします。
書込番号:4828311
0点
90インチの場合、無劣化で4cm最大16cmづつ上下できました。
書込番号:4828444
0点
簡単な計算式で出てきますね。
スクリーン高さ÷画素数=1画素分の高さ
ワイド80インチですと高さが996ミリ
ワイドスクリーン使用時は720画素分使用
996/720=1.383333333..............
未使用領域がシフト分として使えますので
48画素*1.383=66.384
ということで上下の合計が66ミリですので、33ミリずつぐらいになりますね
書込番号:4829011
0点
物理的なレンズシフトの機能はないので電気的な映像ポジションのことではないかと思います。
80インチで上下とも約40mmですね。それ以上は映像が切れてしまいますので実際の使用はできません。
書込番号:4829433
0点
お三方ありがとうございます。
ないものと考えた方がよいみたいですね。
当方Z4とHC3000で迷っています。
設置面では問題ないです。
ただ、カラーブレーキングが心配です。。
甘い考えかもしれませんが、
HiVi CASTで追い込めばかなりカラーブレーキングを
押さえ込むことが可能かもと考えたり…
では。
書込番号:4829620
0点
>HiVi CASTで追い込めばかなりカラーブレーキングを
>押さえ込むことが可能かもと考えたり…
私は幸いにもカラーブレイキングがほとんど気にならない体質ですので確実なことは言えませんが、調整で押さえ込むのは難しいかと思います。
出来るとしてもコントラストを抑えたりする方向になると思います。
ちなみに某大手掲示板で純正シネマフィルター+NDフィルターで気にならなくなったという情報もありました。
下の別スレでも書きましたがDLPとの相性は個人差が大きいので、なにはともあれ視聴をしてみてください。
設置には問題が無いようですので相性さえクリアー出来たなら、3000を選択されたほうが満足度が高いと思いますよ。
書込番号:4830591
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > LVP-HC3000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2014/07/11 18:49:17 | |
| 7 | 2007/09/12 0:21:40 | |
| 3 | 2007/02/26 22:39:14 | |
| 7 | 2006/08/28 19:57:11 | |
| 12 | 2006/09/21 19:18:22 | |
| 4 | 2006/08/21 14:22:56 | |
| 4 | 2006/08/15 20:39:56 | |
| 4 | 2006/08/06 0:01:27 | |
| 2 | 2006/07/27 0:15:48 | |
| 8 | 2006/08/19 23:55:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)







