プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC3000
予算の関係上、実売14万弱のLVP-HC3000か、LVP-HC1100の購入かで迷っています。古くてもミドルクラスのLVP-HC3000か、新製品のエントリークラスのLVP-HC1100か。皆さんはどちらを購入しますか?あとHDMIの規格の違いってなにかあるんでしょうか?スペック表を見るとLVP-HC1100はHDMI1.1となっていますが。。よろしくお願いします。
書込番号:5373950
0点
値段が同じなら、画素数が若干多くて、コントラストも大きい3000でしょうね
値段が違うなら、迷わず安い方
HDMIのVer.1.1と1.2はそれほど違いは大きくないようです
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060714/hdmi.htm
HC5000も1.2なんですね
そろそろVer.1.3を出して欲しいものですが
書込番号:5374290
0点
なるほどHDMIの差はあまり無いのですね、ありがとうございます。アイリス開閉とコントラスト比が高く、僅かながら上下にシフトできる点でLVP-HC3000の方がお買得でしょうか。1点気になる事があるのですが、LVP-HC1100のカタログでは『HDMI入力時のカラーゲイン調整機能』とありますが、LVP-HC3000には無いのでしょうか?またこの機能はあった方が良いですか?ご存知の方がおりましたらよろしくお願いします。
書込番号:5375951
1点
みねっパチさん こんにちは。
アイリス、ゲイン、おそらくここら辺の言葉が理解しずらいのだと思います。 よろしければ下の書き込みを 一読下さい。
Strike Rougeさんが分かりやすく説明していますので、きっとお役に立つのではと思います。
[5300754] PCとLP-Z4の接続
書込番号:5376461
0点
そりゃ、調整機能はないよりあった方がええでしょ
でもHC3000にはないよ
HC3000ならメーカのHPに取説あるから、見てみたら
書込番号:5377181
0点
なるほど勉強になりました。プロジェクタの購入は初めてで、いろいろ迷いましたが雑誌などで賞も受賞していて、現時点でLVP-HC1100より安いLVP-HC3000を購入する事に決めました。LVP-HC3100、5000が売られ始めたら、もう少し値落ちしそうですけど、、、。
今回80インチ(4:3ですが)のおまけスクリーン付きで売ってるとこがあり、とりあえずすぐに視聴できるのにも釣られ即買です。満足できなければ、お金貯めて良いスクリーンを買いたいと思います。またいろいろ勉強させてください。これからも宜しくお願いします。
書込番号:5382830
1点
私はLVP-HC3100のほうをお勧めします。
まだLVP-HC3100の画面を見てないのですが、LVP-HC3000よりも綺麗にはなっているはずですし、HDMI入力時のカラーゲイン調整機能もあるのとカラーブレーキングノイズ対策もされているようです。
プロジェクターはまだまだ発展途上の状態なので新製品ほどかなり画質は良くなっていきます。
5364147の書き込みにも書いていますが、LVP-HC3100の画質をよく確認してから、LVP-HC3000でも十分と判断してから買われたほうが良いと思います。
スクリーンのほうですが、三洋のZ4のコーナーに「5016440」 スクリーンを安価にしたい方へに書いていますが、白い防炎シートでも市販のスクリーンとほとんど変わらないので試してみてはどうですか。
書込番号:5384008
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > LVP-HC3000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2014/07/11 18:49:17 | |
| 7 | 2007/09/12 0:21:40 | |
| 3 | 2007/02/26 22:39:14 | |
| 7 | 2006/08/28 19:57:11 | |
| 12 | 2006/09/21 19:18:22 | |
| 4 | 2006/08/21 14:22:56 | |
| 4 | 2006/08/15 20:39:56 | |
| 4 | 2006/08/06 0:01:27 | |
| 2 | 2006/07/27 0:15:48 | |
| 8 | 2006/08/19 23:55:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)







