『NDフィルター装着後の設定』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

パネルタイプ:DLP アスペクト比:16:9 パネル画素数:1280x720 最大輝度:1000ルーメン LVP-HC1100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LVP-HC1100の価格比較
  • LVP-HC1100のスペック・仕様
  • LVP-HC1100のレビュー
  • LVP-HC1100のクチコミ
  • LVP-HC1100の画像・動画
  • LVP-HC1100のピックアップリスト
  • LVP-HC1100のオークション

LVP-HC1100三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 8月25日

  • LVP-HC1100の価格比較
  • LVP-HC1100のスペック・仕様
  • LVP-HC1100のレビュー
  • LVP-HC1100のクチコミ
  • LVP-HC1100の画像・動画
  • LVP-HC1100のピックアップリスト
  • LVP-HC1100のオークション

『NDフィルター装着後の設定』 のクチコミ掲示板

RSS


「LVP-HC1100」のクチコミ掲示板に
LVP-HC1100を新規書き込みLVP-HC1100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NDフィルター装着後の設定

2007/02/13 22:07(1年以上前)


プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC1100

クチコミ投稿数:35件

視聴体験ナシに購入し90ワイドで楽しんでいます。
スパイダーで天吊り(天上裏にコンパネ2枚補強し60mm*6mmネジ
で固定)カーテンで遮光した状態で視聴しています。
昼間見る時は面倒ですが雨戸閉めます。
やはりシアターLOWモードでも明るく字幕の虹気になります。
NDフィルターが有効と知り72mmND2を装着(レンズフードの
内側にほぼ綺麗に収まりました。固定は透明両面テープ
5*10mmカット品100円ショップで購入)
非常に見やすくなりました。
設定はそのままシアターのままです。
プロジェクタ始めたばかりで
設定ノウハウありません。
ぜひ皆様のマル秘テクニックご教授いただけません
でしょうか?
















書込番号:5998427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:171件 LVP-HC1100のオーナーLVP-HC1100の満足度5

2007/02/15 01:01(1年以上前)

HC1100の場合、アイリスが無いので
NDフィルター、効果的ですよね。
私も最近使い始めました。

画像設定ですが、マル秘テクもなにも皆様が知っているようなことしか知りませんが・・。

ブライトは割と客観的な基準で合わせる事が出来ると思います。
HC1100の場合、上下に黒い帯ができるので、これを基準にできます。
完全な黒を入力して投影して、上下の帯との差がわからないぎりぎりの明るさに合わせます。
マイナスにしすぎると黒潰れして、プラスにしすぎると黒浮きします。
うちの場合一応の遮光はしていますが、いわゆるリビングシアターなので、
ブライトは0で丁度いいです。
でもプロジェクターの場合、外光の影響を受けるので、最適値は使う環境によって変わってくると思います。

その後でコントラストを合わせます。
コントラストは白い所が眼が疲れない程度でいいと思います。
ND2フィルター買う前は-20くらいにしてましたが
今は-5くらいでも大丈夫になりました。

色彩設定はホームシアターで使うなら、
お仕事用のCRTモニターと違いキャリブレーションを正確にとる必要は無いと思うので
基本的には好みで合わせていいと思っています。

なおNDフィルターは光量だけを下げるので、
フィルター付けるのと付けないので変える設定はコントラストだけでいいと思います。

私はプロジェクターに関しては素人なので、
根本的な勘違いをしていることもあるので、間違いがあったらフォローお願いします。

たま710さん 、同じHC1100ユーザーとして今後ともよろしくお願いします。

書込番号:6003719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/02/16 21:28(1年以上前)

えすかわ様レスありがとうございます。
昨夜調整してみました。
より見やすくなりました。
今年の目標としてホームシアターの構築を思い立ち
実践いたしました。
総予算18万で天吊り 電動スクリーン90ワイド
本体 ケーブルといろいろ参考にさせていただいて
揃える事ができました。
天吊り器具スパイダー使用しています。
汎用性高くリーズナブルでした。

書込番号:6010080

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三菱電機 > LVP-HC1100」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
MITUBISI LVP HC1100のHDMIの不具合 16 2018/10/22 8:40:04
保証期間外のホコリ除去について 0 2010/12/24 20:33:19
展示品39,800円でした。 0 2010/09/19 23:13:05
カラーホイール?からの異音 0 2010/03/29 16:13:19
最安価格教えてください! 2 2010/02/24 21:02:39
1080iと画素格子 10 2009/12/08 22:57:04
HC1100かHC3800か? 16 2010/03/21 5:47:39
最大輝度について 14 2009/11/05 18:12:19
写真の再生に最適なものは? 2 2009/10/27 20:11:15
PS3の映像出力設定はどれが最適ですか? 3 2009/09/24 23:06:01

「三菱電機 > LVP-HC1100」のクチコミを見る(全 721件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LVP-HC1100
三菱電機

LVP-HC1100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 8月25日

LVP-HC1100をお気に入り製品に追加する <129

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング