


プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC6000
感動しました。すごくきれいな画像ですね。
AV機器を買って感動したのは、ドルビープロロジックAVプロセッサー(ソニーTA-E1000ESD)
以来20年ぶりくらいです^~昔はソニー製品好きでしたが、最近はパナのエントリー機ばかりです。(小遣いで買える範囲~~;)
ハイビジョン導入も今年に入ってからなんで、かなり遅れてますね(~~;)
PJも3管のころから気になってたんですが、その頃はとても手が出る値段じゃありませんでした。
今回の導入のきっかけは、今のブラウン管TV(パナTH-36FP50)にチューナー(パナDMR-XP11)
からD4接続したところ、絵はたしかに精細になりましたが、どうも全体的に緑がかぶってるような感じなんで、液晶TVに買い換えようかなと思ったのが始まりです。
液晶TVを検討してたのがいつのまにかPJに^^
PJがここまで安くなってたなんて夢にも思ってませんでした。(それでも嫁の抵抗はすごかったけど~~;)
DLP、720P等色々悩んだ末、どうせ後々1080Pが欲しくなると思いHC6000にしました。
(後々買い替え等不可能な事は明白~~)
ネットの情報だけで画像は確認しなかったのでちょい不安はありましたが、来て見てびっくり!TVがそのまま大きくなったかんじです!!くっきり鮮明な画像で、黒も普通に黒でした。設置も楽々(ちなみに6畳間に80インチ、キクチホワイトマット4:3です)
主にスターチャンネルHVの映画(HDMI接続)を毎日1本(休みの日は2,3本)観てます。老眼なので、字幕も大きくなってゆうことなしです。
DVDはもう観る気がしません。ちょい古い映画でもハイビジョンじゃないと観る気がしなくなりました。臨場感が違いますから、時間がもったいないです。
ブルーレイがレンタルにでもなったら借りますが、現状はこれで大満足です。
ちなみに7.1チャンネルアンプ(SA-XR55 )はあまり鳴らしてません。
ヘッドフォンにボディーソニック(ファンソニック)で大爆音です~~
以上、あまりにうれしく、年甲斐も無く長々と初カキコです。
失礼しました。
書込番号:7559600
2点

coolcitrusさん大画面デビューおめでとうございます。
私もホームシアターを始めた頃は、嬉しくて、楽しくて毎日のように
映画を見てましたねー。一度見たことある映画でも、大画面で見るとまた違った感じが
するので、一度見たことある映画でも見直すことは、今でもよくします。
私もcoolcitrusさんと同じように、ハイビジョン映画(wowow)を録画しては、見てその後に
消しての使い方をしており、今でも楽しんで使ってます。
ブルーレイは、ツタヤだとか、ゲオでもレンタルが開始そうですよ。
私も楽しみでしかたありません★
書込番号:7560473
2点

エジソンさんありがとうございます。
HP見させていただきました。シアタールーム早く完成するといいですね。
壁の色塗り、大変だったでしょうね。でもとってもいい感じに塗れてましたよ。
PJでやるPS3面白そうですね。私はあまりゲームはやりませんが、ハイビジョンでなら
楽しいかなと思います。
映画は私もHDDに撮りためて、観てますが、昔観てなかった映画でもけっこう面白い物が
たくさんありますね。レンタルだとどうしても最新作ばかりになっちゃいますからね。
放送ならではだと思います。
HPこれからも色々参考にさせてもらいますね。
ありがとうございました。
書込番号:7564131
0点

coolcitrusさん こんばんは
HC-6000、ご購入おめでとうございます。
私は720Pの液晶PJからの買い替えで、HC-6000の映像に驚きました。
WOWOWの映画とBDソフトが主な視聴ソースですが、
フィルムライクな映像は、映画館で視る映像のようで感動しますね。
雑誌の記事はデタラメだという話をよく聞きますが、
最近の雑誌で8機種のフルHDの比較記事が有り、
HC-6000が推薦機種のひとつに選ばれていました。
記事を読んでいると、私が購入時に比較視聴をした時の印象と、
同じような内容で、都合よく素直に喜んでいます。
これからも、お互い楽しいプロジェクター生活をおくりましょうね。
書込番号:7576438
0点

audio-style さん ありがとうございます。
そうですね。ほんとにこれを選んで正解だったとと思います。
ノイズの事についてクチコミで問題になってたみたいですが、私はノイズは全然感じません。
今は部屋後方に擬似天吊りしてますが、最初は視聴位置のすぐそばに置いてました。
それでもノイズは感じなかったですね。すごい静かです。
何もかも大満足です。
audio-style さんのシアター設備は充実してそうですね。うらやましいかぎりです。
私はいまだにアパート住まいで、たまにしかアンプを鳴らせないのが残念です。
絵が大きくなった分、音ももっと出したいです。昔は回りにだれも入居してなかったんで、
結構鳴らしてましたが、今ではスーパーウーハーの電源すら入れてません(かなしい)
みなさん早くからWOUWOUなどでハイビジョン映画を楽しんでられたんでしょうね。
私はずっとDVDオンリーでしたので、なんか損したかんじ^^
レーザーディスクからDVDとソフトは集めてましたが、ブルーレイはまだまだ買わない(買えない~~;)と思います。
とりあえずこれからはHC6000で映画(HD放送)観まくります~~
WOUWOUにも加入しようかな~~
それでは
audio-style さんレスありがとうございました。
書込番号:7577967
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > LVP-HC6000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2008/09/01 10:36:28 |
![]() ![]() |
4 | 2008/08/25 15:45:20 |
![]() ![]() |
11 | 2008/07/28 2:44:42 |
![]() ![]() |
0 | 2008/07/15 19:56:01 |
![]() ![]() |
4 | 2008/07/09 20:14:33 |
![]() ![]() |
4 | 2008/07/03 22:52:39 |
![]() ![]() |
5 | 2008/06/29 23:32:22 |
![]() ![]() |
2 | 2008/07/30 23:05:12 |
![]() ![]() |
4 | 2008/06/23 23:49:52 |
![]() ![]() |
8 | 2008/06/23 17:31:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





