検討に検討を重ねた結果、ついに本日AE500を購入しました。
ショップでの視聴ではやはりDLPに比べ黒浮きが見受けられましたが、値段的に購入可能なモデルでもっとも好印象だったため購入に踏み切りました。同画素数DLPの50万円以上の値段は庶民にはやはりきびしいというのが現実。フルHDまでのつなぎの意味でも納得できる価格ではないかと思います。コンポーネントケーブルの適当な長さのものがなかったため現在はS接続ですが、以前の90万画素液プロにくらべて段違いの綺麗さです。早くケーブルを購入して、手持ちのBSデジタルチューナーでのハイビジョン投影が楽しみです。これだけ安く、小さいのに高画質、技術の進歩を感じます。ハイビジョンやDVI接続など徐々にアップグレードしていくのもホームシアターの楽しみの1つではないかと思ってます。
書込番号:2814855
0点
いいの買いましたね! 安くて高画質なため、
AE500は世界的にヒットしてるらしいですよ。
書込番号:2817051
0点
2004/05/18 22:25(1年以上前)
D端子ケーブルをようやく購入しハイビジョンを自宅で初めて体験しました。これほどまでにフォーマットの違いがあるのかと、正直、映像の綺麗さにビックリです。精密感、奥行き感などすべてにおいてDVDの比ではないですね。ちなみに見たタイトルはWOWOWより録画したSWEP2とモンスターズインクです。もしAE500をもっているならDVDだけではもったいないですね、絶対にハイビジョンをおすすめします。さて次はDVI接続でのDVD再生に挑戦です。
書込番号:2823725
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-AE500」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2021/01/09 2:57:37 | |
| 0 | 2013/03/29 13:00:08 | |
| 2 | 2006/05/06 0:34:02 | |
| 6 | 2015/07/05 22:48:18 | |
| 3 | 2005/04/17 8:57:07 | |
| 2 | 2005/04/05 9:47:18 | |
| 2 | 2005/03/26 13:19:05 | |
| 2 | 2005/10/25 16:41:10 | |
| 7 | 2005/01/31 23:18:15 | |
| 11 | 2005/02/10 18:57:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)






