


パシフィコ横浜で開催されているAVフェスタに来ていますがAE700とZ3の画をここで見ることができますので購入を考えている方には参考になるかもしれません。
書込番号:3298154
0点

先ほどは会場のPCからの書き込みだったのであまり書けませんでした。
さて、AE700ですが私のAE500(発売日すぐに購入したもの)と比べると縦縞がかなり目立たなくなっていました。このあたり、個体差なのかそれとも同じD4であっても改善されているのかもしれません。サンヨーのZ3も私のと比べると目立ちませんでした。
HTPCをやっている方はドット・バイ・ドットが可能かどうかが気になるところかもしれませんが、AE500でのPCの設定で可能であった出力設定はAE700でも同じように受けられるだろうとのことです。この辺は実際にやってみないと何とも言えない部分だとも思いますが。
黒に関しては500と並べて比べたわけでもなく、いつもの自分の部屋の環境で見たわけでもないので印象程度ですがやっぱり沈んでいるような気はします。
別ブースのZ3(これまた視聴環境は違いますが)よりもAE700の方がしっかりと黒が黒になっているような気がしました。ただZ3は埃対策として底面に付属のブロワーで埃を吹き飛ばすための穴(通常時はカバーされている)があるのが良いですね。AE700も埃に関してはフィルター部の見直しをしたと言っていましたが実際に入ってしまったときにユーザーが取れる手はありませんから。
書込番号:3298557
0点


2004/09/22 17:53(1年以上前)
たっどさん、情報ありがとうございます。縦縞に関してですが、確かにぼくがパナにメール問い合わせした際に、「縦縞につきましては、‥パネル製造元より更に対策導入頂いた液晶パネルを供給頂いておりますので、‥」との表現がありましたので、D4も進化していることと思います。
エプソンの機種のように縦縞調整機能があれば、なお安心だったのですが‥
ぼくも来週以降ですが試聴会に行って自分でも確認してきます。
三菱のD2010にも興味があるので、DLPと液晶のどちらにするかはAE700の出来次第です。
書込番号:3298748
0点


2004/09/24 17:49(1年以上前)
昨日、AVフェスタに行って、HiVi Castのセミナーに参加した時に、セミナーの最後に、予期せず、AE700とAE500を並べての画質比較を視聴することができました。同じ映画で左右比較すると明らかにAE700の画質がかなり良くなっていて、個人的には、画質の精細度が上がり、白黒映画での比較では、黒がより黒く、白がより白くなっていたのが印象に残りました。司会のHiViのスタッフの方が話していましたが、同じD4の液晶パネルでも、1年の技術の進歩は大きいという言葉に思わず納得しました。AE500,AE700の比較の後に、Z2,Z3の比較も見れました。AE700とZ3の比較が見れなかったのは残念でしたが、AE700、Z3とも甲乙つけがたいように思いました。現在、AE500ユーザーですが、AE500売って、AE700がほしくなりました。。。でも来年のD5まで待ちかなあ。。。
書込番号:3307637
0点

たっどさん、AE700ほしいぃさん
AVフェスタのレポートをありがとうございました。
> HiVi Castのセミナーに参加した時に、セミナーの最後に、予期せず、AE700とAE500を並べての画質比較を視聴することができました。AE500,AE700の比較の後に、Z2,Z3の比較も見れました。
う〜ん、僕も見たかったなぁ。
来月号の「HiVi」に記事が掲載されることを祈ります。
僕もAVフェスタには行きたかったのですが、
横浜までちょっと時間がかかるのと、
仕事の都合もあって、結局、諦めました。
池袋のサンシャイン・シティ(文化会館)でやってくれた方が
行くには便利なんですけどねぇ…。
でも、まだ正式発表前ですが、
自社開発の720P液晶パネルを搭載し、
コントラスト比6000:1を実現したという
ソニーの新機種が個人的には最も気になっています。
これが発売されたらAE500と買い替えとなるかもしれません。
●「六畳間ホームシアター・レポート」
http://dvd.or.tv/hometheater/
書込番号:3315122
0点


2004/09/27 09:37(1年以上前)
みなさん、こんにちわ!!AE700がかなり盛り上がっていますね。Z3よりも若干、人気があるようにも思えます。僕も約1年も前からAE500やZ2などのPJの評価を拝見させてもらいました。僕もPJが欲しいのですが、これからまた安くなるであろうAE500と新型のAE700そしてDLPでは三菱D1208も気になるところです。AE700とD1208はコントラストの上では同じ2000:1ですが金額面でも良く似た金額になると思います。三菱も新型が発売されるみたいですし、それによってまたD1208も値崩れを起こすのでしょうか??液晶では今のところAE700がいいのでは?と僕自身、思っています。でも、値崩れを起こすであろうAE500も気になります。あと、スクリーンも欲しいとは思っていますがホワイトマット系の壁掛けかそれともロールスクリーンで金額の安いところを探しております。ナビオさんが安いほうなのでしょうか??インチは100〜120インチ程の16:9を検討中です。
書込番号:3319666
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-AE700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2016/05/25 8:24:50 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/03 8:19:05 |
![]() ![]() |
3 | 2006/06/25 11:48:15 |
![]() ![]() |
1 | 2006/04/07 18:52:41 |
![]() ![]() |
3 | 2006/03/12 11:09:03 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/21 11:53:18 |
![]() ![]() |
11 | 2005/12/05 12:52:25 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/24 11:50:35 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/21 22:20:07 |
![]() ![]() |
8 | 2005/11/26 20:55:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





