『黒締まりいいです』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1920x1080 最大輝度:1100ルーメン TH-AE1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-AE1000の価格比較
  • TH-AE1000のスペック・仕様
  • TH-AE1000のレビュー
  • TH-AE1000のクチコミ
  • TH-AE1000の画像・動画
  • TH-AE1000のピックアップリスト
  • TH-AE1000のオークション

TH-AE1000パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月20日

  • TH-AE1000の価格比較
  • TH-AE1000のスペック・仕様
  • TH-AE1000のレビュー
  • TH-AE1000のクチコミ
  • TH-AE1000の画像・動画
  • TH-AE1000のピックアップリスト
  • TH-AE1000のオークション

『黒締まりいいです』 のクチコミ掲示板

RSS


「TH-AE1000」のクチコミ掲示板に
TH-AE1000を新規書き込みTH-AE1000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

黒締まりいいです

2006/12/03 03:04(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE1000

スレ主 makaruさん
クチコミ投稿数:523件

待ちに待ったAE1000セカンドスロット到着しました。
まずレンズキャップがずいぶん立派なのに驚きました。(高いソニーでもかぶせるだけなのに)

位置あわせはレンズシフト超簡単で、豊富な内蔵テストパターン
のおかげでAVACシュートアウトでいただいたDVDのパターンも
いりませんでした。(同じのも入ってましたが)

HDMIも、ソニーのPS3対応のものでしたので支障なくPS3 1080P、RD-Z1 1080iで接続完了。知人に借りたBDのキングダムオブヘブンで
(今のところBDでフル容量使ってるのはこれだけ)1080pの威力を実感です。絵はデフォルトのシネマ1,2あたりでほとんど調整無く使ってます。

いままでがVW11Hだったためか、黒浮きはあきらめてましたが、キクチのシアターグレー100インチに投影したところ、HD1なみに黒が締まって、またHC5000のような白飛びや遅いアイリスでもないため、コントラストも2段くらいレベルアップした感じです。

懸念は、やはり全面吹き出しのファンが、ラックの直前にすわると
ややきになることと、それなりの熱(排気は50度弱でした)なので
木製ラックの端にレンズがでるくらいに置かないと十分熱が逃げず危険でした。

PS3もZ1もかなり熱いお仲間なので、夏場は注意が必要でしょうか。

リモコンは学習付でマクロもあるみたいなので、じっくり
カスタマイズしてみます。

明日はWiiも取りに行くので、HDMIもコンポーネントもすべて埋まってしまいそうです。

書込番号:5707823

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:139件

2006/12/05 18:03(1年以上前)

> makaruさん
> 待ちに待ったAE1000セカンドスロット…

私も今度の正月休みに向けて(急遽11連休に…)、リビングをホームシアター化しようと
画策していて、この機種に的を絞りつつあるのですが、ファースト・ロットと、セカンド・
ロットにはどの様な違い(利点)が有るかご存じないでしょうか?。

フロントフロジェクタは初めてなので、先ずはSANYOのZ5(720P)辺りが入門用としては
適当かとも思いましたが、せっかくなら1080P(C2FINE)のアドバンテージを体験したい
と思っています。
※コスト的に倍近い価格差はイタイのですが...。

よろしくお願い致します。m(._.)m

書込番号:5717999

ナイスクチコミ!0


スレ主 makaruさん
クチコミ投稿数:523件

2006/12/06 00:51(1年以上前)

モバ職人さん、こんばんわ。

1stと2ndの差は、微妙な色のチューニング程度だと思いますが、
調べてみます。

今のところ排気音が前面で若干気になる以外は、黒浮き、画質、設置性、入力端子の豊富さで、他機種を圧倒しているように思います。

個人的には100インチ以下でしたら720pでもそれほどドットが見えるほどではないと思いますが、DLPの場合黒と引き替えに応答速度やカラーブロッキングの問題があるのでよく見てからがいいでしょうね。
また三洋も実質プロジェクター事業は撤退なので将来的にはサポートが難しくなるかもしれません。(さすがに5年くらいは大丈夫でしょうが)

そうそう買い換えるものでもないので満足のいくものを選んでみてはいかがでしょうか。私もVW11HTを5年前に60万くらいで買ってずいぶん使い倒しましたが、値段が半分になって性能も遙かにあがっているので進歩を感じています。5年後にHDMI2.0-2048pとかになっているかもしれませんが ^^;

書込番号:5720172

ナイスクチコミ!0


スレ主 makaruさん
クチコミ投稿数:523件

2006/12/07 23:07(1年以上前)

お店の回答ではロットによる差は(当然でしょうけど)ないそうです。たまたま最初の出荷分が量販店デモ用が多く、一般客には第2次出荷分に相当しているだけで、中身は一緒だとのことでした。

本機の学習リモコンですが、我が家のデジタル機器が若干古いせいか(RD-Z1とかAVC3500とか)標準では対応していないため、学習が必要なので今のところ使ってません。

またPS3もWiiも赤外線から無線方式に変わってしまったのでその意味では学習なしの入力切り替えだけのシンプルなものでもよかったのかもしれません。

書込番号:5727696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2006/12/10 08:01(1年以上前)

> makaruさん
わざわざ問い合わせ頂きありがとうございます。

> 中身は一緒だとのことでした。
やはりそうですか。ロットによる違いは無いのですね。

年末年始の休みに向けて準備を進めています。
パナ・三菱・エプソンと同一パネルで価格もそれ程違わないので、
どれにするか迷う(三つ巴状態?)のですが...。
私の場合、設置性(横のレンズシフト量)と投影距離(1.6倍ズーム)
で三菱が脱落、静寂性(26dB)と奥行きがチョット長いのでエプソンが
落選、と言った具合でパナのこの機種が残りました。
全面排気も私の設置条件(想定)だと、都合が良かったのです。

お世話になりました。m(._.)m

書込番号:5738362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2006/12/10 08:04(1年以上前)

全面排気→前面排気の誤変換でした。
訂正させて下さい。

書込番号:5738370

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > TH-AE1000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
起動後1分位で電源が落ちる 1 2008/12/17 11:28:51
部屋の明るさについて 5 2008/07/20 15:52:02
教えていただけますか? 0 2008/02/12 22:53:29
取り付けについて 3 2007/12/29 17:38:46
交換ランプ付 178200円 (実質) 1 2008/03/03 17:24:12
レンズシフト 1 2007/12/12 2:36:48
購入しました 0 2007/11/15 0:23:17
色ムラ 3 2007/08/20 22:21:48
サービスマンモード 0 2007/07/29 0:55:48
煮物をしているようなファンノイズが出る。 2 2007/07/16 21:00:07

「パナソニック > TH-AE1000」のクチコミを見る(全 411件)

この製品の最安価格を見る

TH-AE1000
パナソニック

TH-AE1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月20日

TH-AE1000をお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング