ソースは主にDVD、ブルーレイディスクになるのですが、80インチ(もし
くは100インチ未満)での使用状況で、720pモデルのAX100とAE1000との実際の使用感の差は鮮明にあるでしょうか?
8畳の部屋での使用を予定しており、視聴場所はスクリーンから2m〜2.5mとなるのですが、その状況下で使用した場合、どれくらいの差があるのかご教授お願い出来ましたら幸いです。
DLPプロジェクターとも検討したのですが、設定環境が柔軟ではないの
で液晶モデルで検討しております。
実際にお店で見ることが出来れば良いのですが、住まいが田舎ともあり
AX100はなんとか確認できたのですがフルHDモデルの展示が無くこの差が
どれくらいあるのかがわからず迷っております。
宜しくお願い致します。
書込番号:6474700
1点
こんばんは(^-^)/
エプソンTW1000と三洋Z5での比較ですが、エプソンをドットバイドット表示にして、フル10点に対しハーフ8.5点くらいかな?
パナソニックではどうなるか分かりません。
フルの良さを求めるなら、スムーススクリーン搭載のパナソニックはお勧めしません。
書込番号:6475558
1点
半年使っての感想です。
スムーススクリーンは賛否分かれるようですが、
それ以外の事項がすばらしく良いのでトータル的には
良い製品だと思います。
フルハイビジョンソースをHDMI接続で
きちんと再生した映像は感動ものです。
映画を観ることが主であるならお勧めです。
私はCRTプロジェクターからはじめているのですが、
購入してから半年,灯を入れなかった日がないくらい
魅かれる映像です。
こんなに満足できた製品は私の20年近いAV暦の中には
ほかにありません。
参考までに
TH-AE1000の映像を観てもらった自分の知人関係者すべてが
ホームシアターに関心を示し
より具体的にいかにしたら同じことができるのか聞いてきました。
これは、CRTタイプを見せたときには無かったことでした。
ただ映像は見る人の"好み"があるので、
絶対がないのが難しいですね。
書込番号:6481890
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-AE1000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2008/12/17 11:28:51 | |
| 5 | 2008/07/20 15:52:02 | |
| 0 | 2008/02/12 22:53:29 | |
| 3 | 2007/12/29 17:38:46 | |
| 1 | 2008/03/03 17:24:12 | |
| 1 | 2007/12/12 2:36:48 | |
| 0 | 2007/11/15 0:23:17 | |
| 3 | 2007/08/20 22:21:48 | |
| 0 | 2007/07/29 0:55:48 | |
| 2 | 2007/07/16 21:00:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)







