『これに合うスクリーン』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥360,000

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1920x1080 最大輝度:1200ルーメン LP-Z2000(W)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LP-Z2000(W)の価格比較
  • LP-Z2000(W)のスペック・仕様
  • LP-Z2000(W)のレビュー
  • LP-Z2000(W)のクチコミ
  • LP-Z2000(W)の画像・動画
  • LP-Z2000(W)のピックアップリスト
  • LP-Z2000(W)のオークション

LP-Z2000(W)三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 1日

  • LP-Z2000(W)の価格比較
  • LP-Z2000(W)のスペック・仕様
  • LP-Z2000(W)のレビュー
  • LP-Z2000(W)のクチコミ
  • LP-Z2000(W)の画像・動画
  • LP-Z2000(W)のピックアップリスト
  • LP-Z2000(W)のオークション

『これに合うスクリーン』 のクチコミ掲示板

RSS


「LP-Z2000(W)」のクチコミ掲示板に
LP-Z2000(W)を新規書き込みLP-Z2000(W)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

これに合うスクリーン

2008/09/13 19:08(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z2000(W)

クチコミ投稿数:28件

初めまして。

こちらのプロジェクタを購入しようか迷っています。
クチコミを閲覧してますとこの機種はフォーカス等が悩みの種とされていますがそれを考えなければなかなかの機種だと思っています。

さてこの機種はフルHDと言うことですが,これに相性の良いスクリーンはありますでしょうか?
当方プロジェクタはいろいろ検索し勉強しましたがスクリーンは初心者並に分かりません。

これを使用している方または使用した事がある方,フルHDプロジェクタを使ってる方居ましたら回答の方お願いします。

書込番号:8343941

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件 LP-Z2000(W)のオーナーLP-Z2000(W)の満足度5

2008/09/13 20:30(1年以上前)

仰るように、この値段の買い物としては素晴らしい画質と静音性だと思います。
さてスクリーン選びですが、結構迷うんですよねこれが…。

私はキクチのStylist Limited100インチのWhiteMatteAdvance(購入価格11万円程度)を使用しています。
徹底した遮光対策やかなりしっかりとした迷光対策をするならばホワイトマット系で決まりですが
もし光漏れや白い壁紙で、何の対策もしないならばグレー系がいいと思います。

80インチ程度でもっと安いスクリーンを希望するならば、同じくキクチのStylistなら
その半額で同じ画質を手に入れられます。

いずれにしても、最初は立ち上げ形のスクリーンが、床置きで簡単に使えるので面倒でないと思います。

他のメーカーはスチュワートは高額ですし、OSよりキクチの方が洗練されていると思うのでお勧めします。

書込番号:8344311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/09/13 21:42(1年以上前)

> OSよりキクチの方が洗練されていると思うのでお勧めします。

以前OSピュアマットとキクチWhiteMatteAdvanceを並べて比較したことがあります。
映画ならば間違いなくOSの方がノイズ感が少なくしっとりした映像を出していました。
キクチは白ピークはより伸びているもののざらざらした映像で映画の質感表現はあまりうまいとは思いませんでした。
映画よりもビデオ向きといった印象でした。
あくまでこの両機種での比較です。
ですから私は映画視聴を前提とするならばOSをお勧めします。
但しフルHDでのモアレについては未確認です。

私は未見ですがシアターハウスのスクリーンは性能も必要十分で価格も安いので十分検討に値すると思われます。
フルHD対応を謳っているのも安心感があります。
何よりスプリングローラーの価格で電動が買えるのは大変魅力的です。
正直言って液晶程度ならばシアターハウスで必要十分かと考えます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0180/

書込番号:8344749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/09/14 01:17(1年以上前)

シアター25さん
フレントハムスターさん

返信ありがとうございます。
自分は立ち上げ式の80インチでいこうと思います。

メーカーはキクチのGUP-80HDWっていうスクリーンを視野に入れていたんですがこのスクリーンはお勧めできませんか?
35000円で収まればなぁっと思っているんですが…

あとこのプロジェクタはレンズシフトが上下左右かなりゆとりがあると聞いたのですがどうですか?

最後に当方まだHDMI対応アンプじゃありません。
多分このプロジェクタを購入しても一時はコンポーネント接続だと思いますし,DVDプレーヤーも大した機種がありません。

で正直フルHDを購入する意味があるのかなぁって思っています。
妥協して1ランク下も考えています…

コンポーネント接続でも高画質を楽しめますか?

書込番号:8346173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件 LP-Z2000(W)のオーナーLP-Z2000(W)の満足度5

2008/09/14 10:29(1年以上前)

>メーカーはキクチのGUP-80HDWっていうスクリーンを視野に入れていたんですが…
暗闇での視聴ならば、ホワイトマット系ですので心配要りません。
また、この価格.comでも3万3千円代まで下がってますので、問題ありません。
お勧めしたWhiteMatteAdvanceは、黒をより黒く、白をより白くでチューニングしてありますが、
フレントハムスターさんの言うように好みでない方も確かにいますので、
この方がより自然な感じでいいと思うかもしれません。

>コンポーネント接続でも高画質を楽しめますか?
実は、私もLP-Z4から三菱のHC5000を経てLP-Z2000に買い換えましたが、
その時はPS3を使用していましたので、アンプにはHDMI接続で、プロジェクターにはコンポーネント接続で視聴していました。
はっきり言って、BD等のHDメディアなら歴然とした違いになりますので、強くZ2000をお勧めします。
DVDを中心とした視聴なら、Z2000は買わなくていいと思います。
私なら、Z2000はスケーラーがやや弱いので、PS3を購入してこちらでアップスケーリングして入力してBD等も楽しみます。

>あとこのプロジェクタはレンズシフトが上下左右かなりゆとりがあると聞いたのですがどうですか?
レンズシフトは業界一ですので心配要りません。
具体的には、左右はスクリーンの半分まで移動可能ですし、上下はスクリーン全部が丁度移動可能になります。

書込番号:8347472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/09/14 14:06(1年以上前)

シアター25さん

返信ありがとうございます。
正直めちゃくちゃ悩んでいます。
これか1ランク下げてTX200Jをと考えているのですが…

どちらもHDMI対応なんですがこちらはフルHDでレンズシフトも業界一で価格差もあまり無いし…
将来的にはBDプレーヤー・HDMI対応AVアンプも購入してって夢は広がるんですが…

そういえばZ2000の80インチワイドでの投影距離は何m〜何mですか?

今の値段は買いだと思いますがこれから先はこの値段から下がると思いますか?
(TX200Jが値上がりしたのが悩みの種なんですよねぇ(>_<)
TX200Jが8万くらいだったときに買えば良かったかなぁ(^_^;))

書込番号:8348338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件 LP-Z2000(W)のオーナーLP-Z2000(W)の満足度5

2008/09/14 16:39(1年以上前)

>これか1ランク下げてTX200Jをと考えているのですが…
価格.comでは約5万円程の価格差ですね。
Z2000については、現在の実売価格がすでに考えられない状態ですので
私はこれ以上の価格破壊は想定しないほうがいいと思います。
と言うより、よくここまで安くなりましたよね。間違いなくベストバイです。
蔦谷でもBDレンタルが始まりましたし、HDMI入力可能なAVアンプも安価なものが発売され始めました。
と言うことで、将来性も含めZ2000を今買うことをお勧めします。

>Z2000の80インチワイドでの投影距離は何m〜何mですか?
カタログでは2.4m〜4.9mとなっています。
実際は個体差があるそうですが、0.1m程度の誤差で信用できると思います。

書込番号:8348935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2008/09/14 16:50(1年以上前)

シアター25

返信ありがとうございます。
なるほど価格破壊ですか。
確かにそうですね。

それではZ2000購入で考えたいと思います。

今はDVDプレーヤーですから
「DVDプレーヤー⇔コンポーネント⇔Z2000」
にて観たいと思います。
いずれBDプレーヤーを購入して
「BDプレーヤー⇔HDMI⇔Z2000」
を視野に入れ最終的には
「BDプレーヤー⇔HDMI⇔AVアンプ⇔HDMI⇔Z2000」
で閲覧したいと思います。

相談に乗って頂き本当にありがとうございました。

書込番号:8348972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件 LP-Z2000(W)のオーナーLP-Z2000(W)の満足度5

2008/09/14 16:51(1年以上前)

PS:BDプレーヤーはデノンDVD-3800BDを使用しHDMI出力でAVアンプを経て、Z2000にHDMI入力していますが
正直なところ、画質的にはPS3からコンポーネント入力していた頃とほとんど変わりませんよ。
コンポーネント入力で十分かもしれませんね。

書込番号:8348980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/09/14 16:58(1年以上前)

シアター25さん

前スレでさん付け忘れてすいません(^_^;)

なるほどそうですか。

とりあえずヤフオフでカナレのコンポーネントケーブルをチェックしてみますね。

書込番号:8349005

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > LP-Z2000(W)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
フォーカスずれについて 4 2009/12/26 11:47:56
最後のコメント 4 2009/06/29 19:18:22
在庫処分セール 実質約¥142800 1 2008/11/27 1:03:53
初心者、画像が出ません 5 2008/11/21 22:14:37
LP-Z2000」の後継機 2 2008/10/23 22:32:40
焦げ臭い 9 2008/10/15 16:10:01
え…??? 4 2008/09/23 22:53:33
設置条件について 7 2008/09/28 10:04:16
LP-Z3000」が11月28日発売!! 1 2008/09/23 15:29:29
これに合うスクリーン 9 2008/09/14 16:58:19

「三洋電機 > LP-Z2000(W)」のクチコミを見る(全 281件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LP-Z2000(W)
三洋電機

LP-Z2000(W)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 1日

LP-Z2000(W)をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング