



プロジェクタ > SONY > VPL-HS1 FP


VW11を買おうと思っていたのですが、安さと機能に惹かれ、つい買ってしまいました
まず、気になる斜め打ち機能ですが、プロジェクターにリビングでの主役の座を奪われず、テーブルにおつまみでも置きながら、自分が主役になれます。
ただ、補正といっても動画部分をデジタル的に変形させるだけで、プロジェクターからの光の枠はひずんだままになり、気になる人は気になると思います。
(でもそれは従来の台形補正でもあたりまえのことです。)
気になる人は黒枠つきのスクリーンを使ってください。
天吊は、上下反転機能が無いのでできませんが、台形補正が上辺下辺とも効きますので打ち下ろしもある程度は可能です。(通常の台形補正と斜め補正は両立しない、微調整はスタンドが3D的に動くのでそれで行います。)
そして肝心の画質ですが、明るさを犠牲にしているためか(なぜかカタログにもルーメン値の表示が無いのですが、従来同じ部屋で見た他のLCDプロジェクターの記憶から言うと600〜800ルーメン程度ではないでしょうか?)、発色は非常に良く、黒浮きも価格の割にはそれ程気になりません。(ダイナミックピクチャーや色温度、コントラストその他で追い込みは出来ます。)
120インチくらいに投射するとやはり少し輪郭にドットを感じますが、それ以下のスクリーンでは問題無いでしょう。
まあ、値段から考えると圧倒的なパフォーマンスであると言えます。
最後にFSのスタンドはかっこいいですね。セレクターも配線をすっきり出来ると言う意味では存在価値あります。(欲を言えば切り替えがリモコンで出来ると良いのですが。。)
書込番号:308213
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VPL-HS1 FP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2012/04/03 16:02:30 |
![]() ![]() |
1 | 2003/09/12 22:34:04 |
![]() ![]() |
0 | 2003/01/19 17:25:41 |
![]() ![]() |
7 | 2003/01/19 0:01:40 |
![]() ![]() |
2 | 2002/12/20 13:17:47 |
![]() ![]() |
0 | 2002/12/03 10:34:23 |
![]() ![]() |
3 | 2002/10/25 22:10:25 |
![]() ![]() |
3 | 2002/10/17 1:29:56 |
![]() ![]() |
2 | 2002/10/10 8:52:40 |
![]() ![]() |
2 | 2002/10/10 15:30:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





