『さすがD-ILA』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥760,000

パネルタイプ:LCOS(反射型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1920x1080 最大輝度:700ルーメン DLA-HD1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DLA-HD1の価格比較
  • DLA-HD1のスペック・仕様
  • DLA-HD1のレビュー
  • DLA-HD1のクチコミ
  • DLA-HD1の画像・動画
  • DLA-HD1のピックアップリスト
  • DLA-HD1のオークション

DLA-HD1JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月下旬

  • DLA-HD1の価格比較
  • DLA-HD1のスペック・仕様
  • DLA-HD1のレビュー
  • DLA-HD1のクチコミ
  • DLA-HD1の画像・動画
  • DLA-HD1のピックアップリスト
  • DLA-HD1のオークション

『さすがD-ILA』 のクチコミ掲示板

RSS


「DLA-HD1」のクチコミ掲示板に
DLA-HD1を新規書き込みDLA-HD1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

さすがD-ILA

2008/12/18 22:37(1年以上前)


プロジェクタ > JVC > DLA-HD1

クチコミ投稿数:185件 DLA-HD1の満足度5

中古で約500時間のDLA-HD1を買いました。
LVP-HC3000からの買い替えです。

結果は画質、設置性の両面で大きなグレードアップです。本当のハイエンドを手に入れたと言う感じ。

画質はD-ILAの優秀性が実感できるもの。驚異的ネイティブコントラストがなんと言っても売りですね。それと驚いたのが、ノイズに少なさ。そのせいでこれまでのPJとはリアル感がまるで違います。
LVP-HC7000、TW4000、HD350などの最新機種を買おうかどうか迷いましたが、思いのほかHD1の中古価格が下がったのを見て決めたのですが、黒を重視する私としては、いくら透過型のコントラストがあがったと言っても、ネイティブは6000:1程度。HD1のほうが良いに決まっています。それにパネルの耐久性も反射型のほうが上、開口率も上。

HD350は画質的にはベストだとは思うけれど、奥行きが長くなって場所を取るなどの欠点も。
見た目もHD1のほうがよいので。

HD1>VW60>VW10なので、ソニーの新品を買うよりずー良いという判断。

中古と言うことでハズレを引くのが怖かったけれど、外観も映像も程度がよくてよかったです。
本当に画質はすばらしいし、思ったとおり、いや以上の製品で、HD1を選択した自分に拍手です。

書込番号:8804907

ナイスクチコミ!0


返信する
narrow98さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:45件

2008/12/26 13:05(1年以上前)

おめでとう。
HD1は良いですね。私はもう1年以上使っていますが、その前がZ2000だったので雲泥の差でした。自宅の液晶テレビよりもコントラストが高く肌理が細やかに見えたので、プラズマに買い替えるはめになったほど、通常の液晶テレビよりも綺麗ですよね。

HD350も出ても今のところは買い換える必要は通常のおうちでは無いでしょう。アバックで見てみましたがその差は少ないものです。
ファーポストさんの言うとおり、奥いきは以外と大事で我が家の場合はぎりぎりで100インチになりましたので、今回のモデルチェンジ後だったら90インチになるところでした。

この画質ならお互い長く楽しみましょう。

書込番号:8841255

ナイスクチコミ!1


m@chiさん
クチコミ投稿数:32件

2008/12/29 10:59(1年以上前)

はじめまして。
自分も6年間使用したTW100からHD1に買い替えました。(昨日の夜開梱し、仮設置しました。)
当初価格が安いソニーのVPL-HW10(アバックで198,000円)を購入しようと思っていました。
アバックでVPL-HW10とEH-TW3000を同時投射で視聴し、アイススケート観客席のノイズの処理が上手く、
騒音も22dbで非常に静かなのが好印象でした。
また、Bon Joviのライブ映像でもブレの少ない映像でした。(ブラビアエンジン2のおかげ?)
が、
ファーポストさんの「HD1>VW60>VW10なので、ソニーの新品を買うよりずー良いという判断。」
のカキコミを見てHD1の情報をネットで集め、急遽変更しました(笑
(アバックでは現在298,000円の表示ですが、12月30日まで緊急値下げセールで268,000円です。
自分は、アウトレットの288,000円を3万円引いて貰って258,000円で購入しました。
また、1月2日の初売りセールでは秋葉原、横浜、各店2台限定で248,000円で販売するようです。)

結果は大変満足しています。
昨日WOWOWで録画したアイ・アム・レジェンドを見ましたが、HD1の本領発揮といった感じで、
暗いシーンを食い入って見ました。
HD1が発売された当初、こんな高級機が購入できるとは思わなかったので、雑誌やカタログ等の
資料を持っていないのが残念です。

気になる点は外枠の光漏れ(全黒になると周りがぐるっと明るい)と、
ホワイトモデルを購入したのですが、交換ランプ側の天板塗装(?)がザラついている
くらいでしょうか?正月休みが明けたらメーカーに問い合わせてみようと思っています。

書込番号:8855184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件 DLA-HD1の満足度5

2009/01/06 23:12(1年以上前)

>narrow98さん
そうですね、ズーム端側投射距離+本体奥行で計算すると、新機種では奥行きが長くなったビクター、三菱は外れました。 
評判のコントラスト以外の部分では、それほど期待していなかったのですが、高解像度で緻密かつ低ノイズ、自然で鮮やかな発色、全てにおいてハイレベルなのに驚きました。加えて短焦点でレンズシフトも大きくて設置性に優れ、交換レンズも安いなど、完成度の高さは高い満足感を与えてくれますね。 本当に欠点の少ないプロジェクターです。あえて言うなら筐体が大きいこととファンノイズの大きさでしょうね。僕的には欠点というほど気になりませんが・・・。
DLPも優れていますが、カラーブレーキング、設置性、コストなどの欠点がありますからね。

>m@chiさん
私もHC3000の前がTW100でした。これも良い機種でしたが、3年ほどでパネルが焼きついたのか?黄ばんだような絵になってしまい、色むらも大きく出るようになってHC3000に代えました。当時の透過型液晶はパネルの耐久性という大きな問題を抱えていましたね。

VW60が出たとき、シアター専門店でHD1との比較をさせてもらい、ビリヤードのボールの絵の比較をした時の画質の違いが大きく2機種の実力を表していたのに強い印象が残っています。
HD1の絵はあくまで自然でリアル、VW60のはテレビ的な派手な絵作りという違いが出ていたのです。
店員さんも、凄く褒めながらも、「この値段で凄くがんばっている」という表現であって、HD1がまだ上、VW60は言ってみればプアマンズHD1という評価だったし、僕が見た印象もそうでした。
ソニーがいくらがんばったとしてもキーとなるパネルの性能という点で、D-ILAを追い越すのはかなり難しいのではないか、というのがいろいろ調べた結果の僕の判断ですが、どうでしょうか。

書込番号:8896151

ナイスクチコミ!0


m@chiさん
クチコミ投稿数:32件

2009/01/13 23:32(1年以上前)

WOWOWでプロジェクターのデモでよく使われていた「パンズラビリンス」を録画してみました。
話の内容はダークでしたが、HD1で見る黒の階調は素晴らしかったです。

HD1で見たあと、TW100を久しぶり電源ONして見ましたが、見事に黒つぶれ(っていうか、灰色つぶれ)して何も見えませんでした。
(服の模様がなくて、服のシルエットになってしまう。)

良いものに触れると、元に戻れないと言うのは恐ろしいけど、いまHD1が自宅にあるということが幸せです(笑

アバックでは相変わらず売れ残っているようで、248,000で売りに出ています。
もう少し待てば更に値段が下がるかも?

書込番号:8931695

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JVC > DLA-HD1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
長期間使用について 6 2014/03/10 9:29:23
LVP-HC3800 と比べるとどうでしょう? 8 2009/10/13 14:30:43
ファンの音が気になる 3 2009/09/06 18:03:25
今月のHIVI記事 & 画質調整 0 2009/04/05 19:01:23
お買い得(と思う) 4 2009/03/14 19:46:31
さすがD-ILA 4 2009/01/13 23:32:07
ランプ交換回数について 3 2009/04/20 21:37:45
HD750 HD350が発表されました。 3 2008/09/29 16:20:25
どちらにするか悩んでます… 14 2008/09/26 15:47:57
ついに購入 1 2008/09/15 19:38:54

「JVC > DLA-HD1」のクチコミを見る(全 423件)

この製品の最安価格を見る

DLA-HD1
JVC

DLA-HD1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月下旬

DLA-HD1をお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング