※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。



ホームシアター スピーカー > ONKYO > GXW-2.1
SE-200PCIと一緒に購入しましたが、前に使っていたSountsticks2のようなヌケのある高音が出ません。
W数が段違いなので太い音と音の解像度は良くなったのですが・・・。
まだ購入から3日でエイジングを24時間しかしていませんが、エイジングをするうちに良くなってくるのでしょうか?
書込番号:6876406
0点

正直言ってPCスピーカークラスでは「ヌケのある高音が出ている気分になる」レベルの音しか出ていません。
主観の問題なので何ともいえないです。オーディオレベルで言えば五十歩百歩です。
しばらく使って気に入らないなら、買い替えでしょう。
書込番号:6878129
0点

オーディオルームのステレオと比べるつもりはないのですが、評判も良いですしそれなりの音が出るのかと思い購入しました。
ケーブルもPCOCCのものに変えてみたのですが、どうしても立ち上がりも眠い感じです。
あとは好みの音のものを探して買い換えてみるしかないですかね^^;
書込番号:6878235
0点

ケーブルの違いが判るようなクオリティではないと思います。
ケーブル交換前と後で、ブラインドテストして違いが区別できますか?
しばらく使って好みに合わなければ買い替えということだと思います。
書込番号:6878564
0点

もう、買い替えられたかもしれませんが。
この辺の価格帯のスピーカーだと、音の出し方の違いだけで、基本的に音質がいい悪いというのはあまりありません。
soundsticksでは高音が強調される作りですが、当機だと特に強調されません。
当機はサブウーファーの音量が調整できるため低音はズンズン鳴らせますが、高音の調整はできないので、その辺で印象不足かもしれません。
PC側で適当にイコライザで弄るのが手軽だと思います。
自分の場合、音楽はPCのiTunesで聴いているので、イコライザ設定をいくつか作って使っています。
イコライザでダメな場合は、特に機能面で拘らないなら、好きな音のスピーカーを探すべきかと思います。
なお、ケーブルやエイジングは相当大きいスピーカー・アンプでないと効果はあまりないと思います。
書込番号:7014943
0点

> A1059さん
レスありがとうございます。
まだ買い換えていません。時間とお金の都合でイコライザで音質を弄り、なんとか自分好みの音になりました。
自分の場合、低音は自然に広がりがあって高音が綺麗に出ている音が好みなので、Sounsticksがあってたのかもしれませんね。
(小さな音でも低音がかなり響くらしく夜中だと隣の部屋から苦情が(汗))
書込番号:7028929
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > GXW-2.1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/12/12 23:02:30 |
![]() ![]() |
5 | 2009/10/17 8:01:06 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/26 22:07:25 |
![]() ![]() |
3 | 2009/09/11 11:17:25 |
![]() ![]() |
1 | 2009/08/11 16:12:58 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/28 22:02:39 |
![]() ![]() |
5 | 2008/12/29 13:00:34 |
![]() ![]() |
1 | 2008/12/15 10:12:43 |
![]() ![]() |
4 | 2008/11/15 7:13:32 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/06 9:48:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





