『オールインワンとバラで使う違い』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥7,600

販売形態:パッケージ版 TMPGEnc DVD EASY PACK 2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TMPGEnc DVD EASY PACK 2の価格比較
  • TMPGEnc DVD EASY PACK 2のスペック・仕様
  • TMPGEnc DVD EASY PACK 2のレビュー
  • TMPGEnc DVD EASY PACK 2のクチコミ
  • TMPGEnc DVD EASY PACK 2の画像・動画
  • TMPGEnc DVD EASY PACK 2のピックアップリスト
  • TMPGEnc DVD EASY PACK 2のオークション

TMPGEnc DVD EASY PACK 2ペガシス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • TMPGEnc DVD EASY PACK 2の価格比較
  • TMPGEnc DVD EASY PACK 2のスペック・仕様
  • TMPGEnc DVD EASY PACK 2のレビュー
  • TMPGEnc DVD EASY PACK 2のクチコミ
  • TMPGEnc DVD EASY PACK 2の画像・動画
  • TMPGEnc DVD EASY PACK 2のピックアップリスト
  • TMPGEnc DVD EASY PACK 2のオークション

『オールインワンとバラで使う違い』 のクチコミ掲示板

RSS


「TMPGEnc DVD EASY PACK 2」のクチコミ掲示板に
TMPGEnc DVD EASY PACK 2を新規書き込みTMPGEnc DVD EASY PACK 2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

オールインワンとバラで使う違い

2006/07/31 21:14(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc DVD EASY PACK 2

クチコミ投稿数:621件

これから使おうと思ってる初心者です。
DVからDVDを焼くのには、このソフトのみでいけると思うのですが、単品と比べてのデメリットは?
多分機能が色々と制限されるんだと思いますが、画質とか処理速度とかも落ちてしまうんでしょうか?
たいした編集もしない初心者にはこれで十分でしょうか?

書込番号:5306420

ナイスクチコミ!0


返信する
seinosukeさん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:11件

2006/08/01 15:01(1年以上前)

TMPGEnc 4.0 XPressとエンコードエンジン部は同じですのでかえって細かいパラ設定がないだけ初心者の方には良いと結果がでると思います。(変な設定ができない)

ノイズ除去、インターレース解除などのよく使う機能はありますので十分かと思います。

Author 2.0 Easy Editionは・メニューエディタ機能がありません(テンプレ選択)ですので、オリジナルのメニューを作成したくなったらオーサリングソフトを検討されればいいと思います。

画質、使いやすさ、価格等を考えると「超おすすめ」です。

ただTMPGEnc 4.0 XPressはCPUによってかなり処理が重くなります。

書込番号:5308517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:621件

2006/08/01 22:55(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。やはり余計な機能が無い分、初心者には使い易いですね。
ただ心配してた通り高スペックが要求されますか?私の低スペックマシンだと厳しそう(AthlonXP2600 MEM1GB)
低スペックでも、そこそこ動くお勧めソフトありますか?

書込番号:5309782

ナイスクチコミ!0


seinosukeさん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:11件

2006/08/02 00:36(1年以上前)

TMPGEnc 4.0 XPressはインテル系CPUの方が適しているのですが。
P4 3Gくらいでまあまあ。デュアルコアの中堅で快適です。
お使いのPCでも時間はかかりますが可能かと思います。

もうひとつ重要なことは、ハードディスクです。物理的に独立したものが1基あればいいのですが。(パーテーションで区分けしても意味なし)。OS(ウインドウズシステム)と完全に独立しててば安心です。250G〜300Gで10000円くらいですから、もし無ければ動画編集用に増設しましょう。

動画編集は基本的に重いです。なんどかやられてみて満足できなければ将来的にPCのアップグレードを考えてみては。

また、比較的軽い(それでも重い)エンコーダはCCEBASICなどがありますが、初心者の方には TMPGEnc DVD EASY PACK 2 のほうが使いやすいと思います。パワーディレクター等の動画編集ソフトに付属しているものは、画質の劣化が大きいです。

それからTMPGEnc DVD EASY PACK 2はタイトルを入れたり好きな音楽を入れたりといった編集はできません。(切ったり接いだりは可)ですので、そのような事をしたければ別途編集ソフトが必要です。
私の場合はカノープスの超編ウルトラエディット2で編集しています。

いろいろ試行錯誤して挑戦してみてください。そしてまた判らないことがでたら、ご質問ください。このスレには私などよりずっと詳しい諸先輩方がたくさんいます。

書込番号:5310216

ナイスクチコミ!0


hidehide2さん
クチコミ投稿数:93件

2006/08/04 21:04(1年以上前)

DVD AUTHOR2.0とEASY PACK2の違いは、操作面や機能の他に、スピード面での違いがあります。
 ぺガシスのサポートに聞いたところ、デュアルコアのCPUを用いている場合、EASY PACK2でも多少のスピードアップはあるが、デュアルコアに最適化されているわけではなく、CPU能力をフルに活用できるのはDVD AUTHOR2.0の方だそうです。
 ご自分の使い方に応じて、購入を考えられたらと思います。

書込番号:5318087

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TMPGEnc DVD EASY PACK 2
ペガシス

TMPGEnc DVD EASY PACK 2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

TMPGEnc DVD EASY PACK 2をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング