Pentium 4 3.20G Socket478 BOX



CPU > インテル > Pentium 4 3.20G Socket478 BOX


http://www.intel.com/jp/support/processors/spec/pentium4/watt.htm
↑ここの一番下に
『インテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサには、エラッタと呼ばれる設計上の不具合が含まれている可能性があります。』
とあるんですが、すでに改善された物が出回っているんでしょうか?
Prescottはどうなんでしょう…。
書込番号:2469600
0点


2004/02/14 23:07(1年以上前)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0213/intel.htm
Prescottに何か不具合があったのですかね〜
こんな感じゃあ Prescottには手出しできないな
書込番号:2469913
0点

エラッタが全て解消される前に世代交代するのがCPUの常だと考えておくべきでしょう。
Intelに限ったことではありません。
ただ、発売は重大なエラッタを解消してからになります。
書込番号:2469953
0点


2004/02/14 23:32(1年以上前)
いや、その表記はNorthwoodの時代からずっとありますよ?
Northwoodもコアが改良されてC1以降になってから性能が上がったのは記憶に新しいところかと。
書込番号:2470047
0点


2004/02/14 23:45(1年以上前)
↑申し訳ありませんが、私の書き込みはエラッタの表記との
因果関係を指すものではありませんので。お間違えなく
書込番号:2470132
0点


2004/02/15 00:15(1年以上前)
エラッタは他のCPUやチップセットにもあります。
(ぷれすこったーさんはCPUのページを見てるけどチップセットのページも見てみればたぶん書いてありますよ)
殆どはOSやファーム開発者等に伝えられ回避できたり殆ど問題にならず、回収される程ではない不具合です。
ステッピング等が上がれば重大なものは改善されるでしょうが全てが直るとは限らないと思います。
重大な不具合例としては、初期PentiumのFPU不具合で回収騒ぎがありました。
私も持っていて、電卓で特定の割り算すると確かに結果が間違っていた(笑)
Intelに連絡したら修正品を送ってきましたよ。
書込番号:2470316
0点


2004/02/15 00:19(1年以上前)
↑「他のCPU」って「他のメーカのCPU」ね。
AMDなんかも結構あってステッピング上げるときに直されてる。
書込番号:2470337
0点



2004/02/15 11:38(1年以上前)
なるほど、どのCPUにもあるんですね。
でも不具合があるって分かってる製品を買うのってなんか気がひけますね(~_~)Prescott狙ってたんですが、買った後にステッピング上がったら…っていう不安があるので買うに買えませんね。
書込番号:2471844
0点

不具合と呼べるほどのモノは販売されているCPUにあることは少ないです。
ステッピングの更新には、不具合の解消の他に正常な製品をより良くするというものもあります。
簡単に言えば、僅かでも変わればステッピングを上げるものです。
AMDだって先々週にAthlon 64の新しいステッピングを発表しました。
特に公表はしてないけどね。
書込番号:2472033
0点


2004/02/15 16:40(1年以上前)
ですから・・・エラッタの無いCPUはありませんよ(^^;
書込番号:2472970
0点



2004/02/16 00:00(1年以上前)
だいたいステッピングって何回ぐらい更新されるもんなんですか?ある程度まで待ってみようと思うんですが…。
書込番号:2475001
0点


2004/02/16 01:22(1年以上前)
マイクロプロセッサに存在する構造上の欠陥。ソフトウェアでいうところのバグに相当する。エラッタのある機器は本来の仕様と異なる動作を引き起こすため、エラッタはチップの設計を見直す時などに修正されている。Intel社の初代Pentiumの浮動小数点演算回路に関するエラッタが大きく報道されたことは有名。
オバケのQ太郎でO次郎が「バケラッタ」と言いますが、これが
「バグ+エラッタ=バゲラッタ」に由来していることはあまり
知られてません。
書込番号:2475415
0点

回数は一定していません。
それに発売していないステッピングもあるでしょうし、内部者であっても自分の関与する範囲でしか分からないという回答になるでしょう。
Prescottは、珍しく色々な点で従来のCPUとは相違しています。
相違度が大きいほど正常に動作しない結果を招く要素は多く、あるいは改良の余地も大きいでしょう。
その結果、ステッピングも上がり易さも従来のCPUより大きなものになっているでしょう。
待てるなら待つ方がより良い製品を手に入れられる可能性が高いですが、どれだけ待つおがベストなのかは全く判りません。
書込番号:2478643
0点



2004/02/18 11:15(1年以上前)
なるほど。CPU買うのって賭けの様な気がしますね。もちょっと買うのを春まで待ってみようと思います。
いろいろとご教示ありがとうございましたm(__)m
書込番号:2484267
0点


2004/02/19 08:19(1年以上前)
いや、賭って程でも無いと思いますよ。
前回の回収騒ぎの時も、交換はして貰えましたから
個人使用では、特に問題の出ない様なバグでしたし・・・
深刻なバグだったら発売しませんよ
書込番号:2487931
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 3.20G Socket478 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2007/04/25 17:28:33 |
![]() ![]() |
7 | 2006/05/08 8:48:55 |
![]() ![]() |
15 | 2006/03/17 0:23:33 |
![]() ![]() |
12 | 2007/08/31 16:31:28 |
![]() ![]() |
8 | 2006/02/23 7:06:47 |
![]() ![]() |
3 | 2005/09/16 22:36:54 |
![]() ![]() |
8 | 2005/08/17 2:39:46 |
![]() ![]() |
11 | 2005/07/23 2:39:31 |
![]() ![]() |
6 | 2005/07/10 20:49:49 |
![]() ![]() |
3 | 2005/07/03 10:01:01 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





