『3.0と3.4』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:3GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 3G Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 3G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3G Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 3G Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 4月24日

  • Pentium 4 3G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3G Socket478 BOXのオークション

『3.0と3.4』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 3G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 3G Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 3G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

3.0と3.4

2004/10/04 02:39(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3G Socket478 BOX

スレ主 自作見習い中さん

PCで録画したテレビ番組を快適にエンコードするためのマシンを
作ろうと考えています。
そこで、CPUのクロックを3.0以上にしたいと思うのですが、
ノースウッドの3.0と3.4ではエンコードする時間に大きな差は
出ますか?

書込番号:3346787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/10/04 06:56(1年以上前)

出来るならデュアルCPUのほうがアプリケーション・ソフトなど
対応している高機能なものと組み合わせれば、ことEncodingなら
幅として35%-60%も処理が速いと、最近記事になっている。

同等クロックなら50%以上、デュアルのCPUを二段階ダウンさせても
35%ほど速いらしい。
予算も掛かるけど3Dゲームしない、RAIDOにしないなら同じレベル
で収まるかも??

書込番号:3346946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2004/10/04 09:13(1年以上前)

3.4の方が1割早いと思います。
コアの違いによってアプリケーションによってはもうちょっとだけ早いかな?

書込番号:3347089

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/10/04 09:36(1年以上前)

3.04→3.4にしましたが明らかに速くなっています。エンコードマシンならメモリーも1GB以上にしておいたほうがいいです。
また、DVDに書き込むときも倍速によっては半分以上時間が短縮されます。
CPUを替えるよりDVDドライブを替えたほうが時間の短縮につながる場合があります。

書込番号:3347132

ナイスクチコミ!0


NORMADさん

2004/10/04 09:48(1年以上前)

そこまでの差はないです。予算があれば3.4買えばいいかと。まあいいとこ数十秒から数分程度でしょうね。

書込番号:3347155

ナイスクチコミ!0


スレ主 自作見習い中さん

2004/10/04 14:02(1年以上前)

☆満天の星★さん、すたぱふさん、Bioethicsさん、NORMADさんすばやいお答えありがとうございます。
デュアルは予算的に無理なので3.0にして3.4との差額分をメモリの増強に回したいと思います。
ありがとうございました。m(__)m

書込番号:3347511

ナイスクチコミ!0


MR2-SW20さん

2004/10/04 15:37(1年以上前)

メモリ容量増やすよりクロックが高いCPUにした方がエンコード自体は速いですよ。
予算がキビシイのでしたらメモリ1GBを512MBに減らして3.4Gにした方がよろしいかと思います。

書込番号:3347734

ナイスクチコミ!0


アリス作戦始動!!さん

2004/10/04 20:31(1年以上前)

ご参考まで・・・・
当方の環境
PC(自作)
OS (Windows XP Professional Edition SP1)
CPU (P4-3G)→OC(3.4G)で使用(227×15=3405)
CPU-Fan (Cyprum KI4-7H52A-OL)
M/B(P4P800-E DX)
HDD (HDS722516VLAT80 U-ATA 160GB)
Memory (サムソンDDR PC3200 512MB CL3)×2=1024
Power (400W)

>>PCで録画したテレビ番組を快適にエンコードする為とは、異なると思いますが・・・
**DVD Shrink 3.2.0.16使用時
3Gと3.4Gでの差は・・・1〜3分前後でした。

**当然(環境&元の素材&スペック)で、大きく変わってくると思います。
あくまでも・・ご参考まで!!






書込番号:3348668

ナイスクチコミ!0


MR2-SW20さん

2004/10/05 07:58(1年以上前)

>3Gと3.4Gでの差は・・・1〜3分前後でした。
それぞれのエンコードにかかった時間かもしくはパーセンテージで記載していただけると分かり易いと思うのですが…
上でNORMADさんが数十秒から数分程度って書き方なさってたからなのかな?
その数十秒から数分という数字は人によっては数十分から数時間かもしれません。

わざわざ投稿してくださった方に失礼かもしれませんが、これだけですと参考にするのも難しいですw
当たり前の話ですが何分、何秒差という言い方ですと処理時間が長いほど差が大きくなってきますので(^^;
基本的にエンコードに要する時間が長い方ほど恩恵も大きいですね。

ちなみにNORMADさんとアリス作戦始動!!さんに対しての批判というわけではありませんのであしからず m( _ _ )m

書込番号:3350412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/10/05 20:25(1年以上前)

エンコーディングをしている間はコンピュータの用途に制限が
ありますが、これがシングルCPUよりデュアルのほうがトラブル
の率が低いとか何とか??

本当はエンコーディングマシーンをデュアルCPUで構成し、
通常の用途向けにシングルのをさらに組むのがいいね。

書込番号:3352271

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 3G Socket478 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
この子と3年過ごして、 2 2006/07/25 20:54:10
CPUの乗り換えについて。 30 2006/06/29 20:51:00
さすがに 5 2006/06/08 11:03:40
基本的なことですみませんが 3 2005/11/05 12:48:46
つまらぬ質問ですが 3 2005/10/06 11:17:46
ノースウッド復活? 1 2005/08/27 15:19:18
SL6WKとSL6WUの違い 11 2005/11/19 18:32:31
インテル社製 CPU 違いについて 3.0EGHZ 3.0GHZ 3 2005/05/01 22:54:48
OS 5 2005/04/16 17:54:42
XCcube PC EZ65 に乗せるには? 2 2005/04/03 20:51:25

「インテル > Pentium 4 3G Socket478 BOX」のクチコミを見る(全 2537件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 3G Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 3G Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 4月24日

Pentium 4 3G Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング