『教えて頂ければ幸いです』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:2.8GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月20日

  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのオークション

『教えて頂ければ幸いです』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 2.80CG Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

教えて頂ければ幸いです

2004/07/29 21:57(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX

スレ主 初心者無知男さん

初めまして
私はP4・2.8CGの購入を検討しております「半端者」と申します
早速ですが、現在Cel2.0からの変更を検討しております
仕事がメインで、エクセル・ワード・キャド・写真の加工がメインですが
今後、子供のVTRをDVDに編集・録画を考えております
メモリはPC3200を使っております
皆さんのご意見では、Celでは厳しいとのことですが、現時点では特に遅いとは感じておりません
ご意見、よろしくお願いいたします

書込番号:3085725

ナイスクチコミ!0


返信する
zzz3さん

2004/07/29 22:01(1年以上前)

「現時点では特に遅いとは感じておりません」

 そのままで良いのでは?

書込番号:3085736

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者無知男さん

2004/07/29 22:06(1年以上前)

DVDを焼くなどを行うとどうですかね?

書込番号:3085759

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/07/29 22:21(1年以上前)

DVDを焼く「だけ」ならドライブの性能の方が重要でしょう。
編集して、再エンコードして、オーサリングするなら結構差が付くでしょうね。
Celeron2.0とPentium4-2.8CGHzでは再エンコードで5割近い差が付いた記憶があります。
この辺は使うソフトによって上下するので明言しにくいけど。

書込番号:3085820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2004/07/29 22:53(1年以上前)

>DVDを焼くなどを行うとどうですかね?

単にDVD−R(W)を焼くぶんにはP4もセレ公も大差ないです。
セレ公のほうがコンペアー作業でP4よりも若干もたつく程度です。
ただしオーサリングと呼ばれる動画の編集を行うときにはP4とセレ公ではスピードの差が出るようです。
贅沢なことをいわなければセレ公でもなんとかなります。
P4への換装は消費電力が上がる分、電源部やファンなど他のパーツの交換も余儀なくされる場合があるということを念頭において、じっくりと考えて下さいませませ。

書込番号:3085933

ナイスクチコミ!0


さん

2004/07/29 23:55(1年以上前)

・・・で、なにを教えてほしいんですか?

書込番号:3086188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/07/30 01:17(1年以上前)

比較するものがなければ使っている機種が最速になりませんか??
CeleronでもAthlon64でも比較基準がないとオンリーワンになり
ますので。

書込番号:3086543

ナイスクチコミ!0


夢工場 since 1987さん

2004/07/30 01:58(1年以上前)

>皆さんのご意見では、Celでは厳しいとのことですが、現時点では特に遅いとは感じておりません

今のところ問題ないでしょう。
ですが、文中の”特に遅いとは感じておりません”という点に注目すると、速くはない、むしろ遅い部類に入るが云われるほどじゃないということでしょうか?

実際、セレロンの正当な評価はそんな所だと思いますが、ここでは速くないといやな人が多いため、駄目CPUの烙印を押され、結果”セレロンなんか使ってると、必ずどこかに問題があるに違いない”というような感覚にあなたは陥っているのでしょう。

書込番号:3086696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/07/30 09:03(1年以上前)

特に遅いと感じてないならそのままでも良いでしょう。

Northwoodコアセレロンは良くないと言われるのは
P4に比べると性能がだいぶ悪いからですね。
比べなければセレでも不満は出ないと思います。

書込番号:3087174

ナイスクチコミ!0


神田須田町さん

2004/07/30 13:02(1年以上前)

Celeronは遅いですよ。少なくとも速いとは絶対に言えないCPUです。
ただし、PCで行う各々の作業に対し、必要な分が足りていれば、焦って買い換える必要はないです。

書込番号:3087718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/07/30 18:56(1年以上前)

こんなものか?と腹をくくっていれば高速なものに目も向かない
んだけどね(笑
しかし、PentiumM-1.6GHzの後に買ったノートのCeleron1.8GHzは
遅かったよ。クルーソーかと思った。

書込番号:3088598

ナイスクチコミ!0


ぢゃんあれぢさん

2004/08/07 01:29(1年以上前)

オフィスも写真加工も、1GHzあれば十分だと思います。ハードディスクにアクセスする突っかかりがあるのであれば、メモリを増強することをお勧めします。
なんだか処理として重そうなのは、DV編集くらいですね。
カノープスのAceDV(ビデオ編集ボード)でも積んでみたほうが、良いのではないでしょうか?

書込番号:3115240

ナイスクチコミ!0


初心者のおっちゃんさん

2004/08/12 15:18(1年以上前)

>こんなものか?と腹をくくっていれば高速なものに目も向かない
>んだけどね(笑
>しかし、PentiumM-1.6GHzの後に買ったノートのCeleron1.8GHzは
>遅かったよ。クルーソーかと思った。
PentiumMとCeleronを比べる方がおかしいのでは
PentiumMの2次キャッシュが1MBあるのに

書込番号:3135525

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月20日

Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング