『教えてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:2.6GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月20日

  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのオークション

『教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 2.60CG Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 2.60CG Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/01/26 12:38(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.60CG Socket478 BOX

スレ主 CPU素人さん

この前、この製品を購入したのですが、WINDOWS2000しかなく、やはりXPではなければハイパースレッティングは機能しないのでしょうか?秋葉等の店員さんに聞いたんですが、ハード的には機能するが、ソフト的に機能しないという解答が得られたんですが、どなたか教えてください。
HPもあれば幸いです。

書込番号:2389938

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/01/26 12:58(1年以上前)

CPU素人さん こんにちは。 このあたりを、、、
http://support.intel.co.jp/jp/support/platform/ht/faq.htm
質問 Windows XP Professional または Windows XP Home Edition を使用する際には、サービスパック 1 を適用する必要がありますか?
回答 インテルでは Windows XP Professional または Windows XP Home Edition にサービスパック 1 (SP1) を適用する事を推奨しています。

http://www.intel.co.jp/jp/products/ht/hyperthreading_more.htm
http://www.intel.co.jp/jp/products/desktop/processors/pentium4/index.htm

書込番号:2390003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/01/26 13:09(1年以上前)

ほぼ店員さんのいうとおりです答えは出てます。信じましょう。
何れにせよ2000はHTに正式対応してませんBIOSでHTをOFFで使いましょう。

書込番号:2390046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2004/01/26 13:13(1年以上前)

BRDさんは誤爆かな?XPではなく2kの話ですね。

Win2kでもタスクマネージャを見るとCPUが二つあるように表示されます
(実際に見たことあります)
但し実際に使ってみると不具合はかなり多いです。
TMPGEnc2.5(いち早くHTに最適化されたアプリの一つ)で
Win2kのHT有効時の作業速度がHT無効時より遅かった、という実験結果があったりします

何らかの不具合が見られた時に「Win2kはHTサポートしないから」
の一言で片付けられるケースも出てくると思います。
とりあえず有効無効試してみて無効時のほうが調子よければ
無効で使い続けるかXPを購入するか考えましょう。
(本音は「初めからXPに」ですが)

書込番号:2390062

ナイスクチコミ!0


スレ主 CPU素人さん

2004/01/26 13:26(1年以上前)

各位、ありがとうございました。さすが皆さん、詳しい型がこの掲示板を見られているんですね。また、素早い解答でした。ありがとうございました。

書込番号:2390105

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/01/26 14:19(1年以上前)

( 2弾目は 当たるかなー )

書込番号:2390219

ナイスクチコミ!0


Mr.Hさん

2004/01/26 20:28(1年以上前)

Windows2000のHyper-Threading対応についての公式見解は、
Microsoftは、Win2kも対応。ただしHTへの積極的な最適化は行わない。
Intelは、Win2kは非対応。という事になっています。
Win2kは、2個の物理CPUを動作させるデュアルCPUマザーで2個の物理CPUを動作させる場合は正式に対応しているようなんですが、1個の物理CPUを2個の独立した論理CPUとして動作させるHT技術には正式に対応していない様です。
よって、私はソフト面では一応対応させ、ハード面ではノーサポートという意味なんだと理解しています。

書込番号:2391286

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/26 22:16(1年以上前)

↑インテルはわかりませぬ(その2)

書込番号:2391856

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 2.60CG Socket478 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
性能について 6 2007/04/21 21:14:20
エプソンのEndeavor MT7300のCPUに載せれますでしょうか? 3 2006/02/04 20:14:35
ABIT TH7Uについてお聞きしたいのですが 5 2005/12/17 20:48:52
コアの見分け方 4 2004/10/22 19:30:02
起動直後のcpuの温度 8 2004/10/15 22:28:16
CPU交換について 5 2004/09/29 21:36:49
製品の型番について 5 2004/10/06 3:13:38
素人質問 14 2004/04/27 4:38:35
すいません。素人すぎて。 5 2004/04/09 1:36:31
CPU温度ってどれくらい 10 2004/03/24 20:46:48

「インテル > Pentium 4 2.60CG Socket478 BOX」のクチコミを見る(全 723件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 2.60CG Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 2.60CG Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月20日

Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング