


CPU > インテル > Pentium 4 2.60G Socket478 BOX


御剣冥夜さんへ質問です.度々申し訳ございません.
下の方の書き込みに書いたんですが,反応が無かったので,新しく書き込ませていただきました.あしからず.
以前の書き込みでは,
>また、ファンは静音型のものに換装してます。(2050rpm)
とのことでしたが,そもそも元からついているファンは,何回転/分のものなのでしょうか?DELLに問い合わせても頑なに教えてくれません.
2050回転/分に換えて,効果はどうでしょうか?
メーカーや製品番号を教えていただければ幸いです.
あと,DIMENSION8200あたりのマシンの電源をいじったりした人がおられましたら,教えていただきたいです.
ちなみに,このP4・2.6Gは,先日通販で購入いたしました.明日あたり届くみたいです.
それでは,宜しくお願い致します.
書込番号:2120608
0点


2003/11/13 00:24(1年以上前)
横レス失礼
>そもそも元からついているファンは,何回転/分のものなのでしょうか?
現在稼動中ならSpeedFanなどのツールで調べてみては?
http://www.almico.com/speedfan.php
書込番号:2120639
0点


2003/11/13 01:29(1年以上前)
私もDimension8200で2.6Ghzに換装しました。
FANはそのまま使っています。長時間のエンコで思いっきり負荷かけてやりましたが、熱暴走等の心配はありません。FANもそんなに気になる程うるさくないので、取替え予定はありません。
dimension8200ではBTOにてウィラメットの2.0Ghzまで対応していたので、ノースウッドの2.6Ghzなら最大消費電力、最高動作温度共にそれより下回っており、問題なく稼動するものと思われます。(DELLでは殆ど何も教えてくれないので勝手に自分で解釈しています)
なにしろ、CPU温度すら計測出来ないのですから困ったものです・・・
換装したのが10月29日ですから約2週間動画のエンコを主目的に使用していますが、今のところ問題なしです。
ただ、今日HDD120GB1基を増設しまして、
光学ドライブ×2
HDD×2(80+120GB)
TVキャプチャボード
ではさすがに250Wの電源では心もとないので知人より400Wの電源を譲ってもらい交換する予定です。
ちなみに私はヒートシンクの熱伝導シートははがさずそのまま使用しています。(でもグリスに塗りなおしたほうがいいかも・・・)
書込番号:2120898
0点

皆様、おはようございます。
最近は本業が多忙のためなかなか掲示板に書き込み
出来ず、返事が遅れ申し訳ありません。
8200を購入後、毎日16時間程度稼動していたところ
約半年でファンの騒音が大きくなりました。
劣化によるものと判断し、ファンを交換したところ
騒音は解消されました。
しかし、起動時に50%の確立で警告が出ます。
これはファンが低回転型のためと思われますが
F1キーを押すことで問題なく起動するので放置してます。
交換ファンは
製造:ADDA
販売:アイネックス
型番:CF-90S
という超静音タイプのものを使用しました。
元からついていたのはDATECHというメーカー
のものでしたが、12V/0.7Aという仕様しかわかりませんでした
おそらく2500回転程度のものかと思われますが・・・。
もっとも、パーツはロットにより変更されていることが
多いので参考程度にしておいてください。
それではこの辺で、失礼いたします。
書込番号:2121374
0点



2003/11/13 10:58(1年以上前)
お忙しいところ,申し訳ございませんでした.
ご返答ありがとうございました.
大変参考になりました.もう少し検討してみたいと思います.
ありがとうございました.
書込番号:2121640
0点



2003/11/13 17:59(1年以上前)
本日,乗せ替えを行いました.
DELLのDIMENSION8200で,1.9G からの乗せ替えです.
とりあえず,ちゃんと認識され,動いています.
若干,早くなったように思います.
念のためグリスは,ドスパラで買った,10〜14W/mKのフジクールとかいう熱伝導シートに変えてみました.
ヒートシンクに最初からついていたグリスは,定規でこそぎ落としてから,若干残った部分は,金属を磨くポリッシャーみたいなやつでこすっておとし,ついでに接着部分も磨いておきました.あまり意味なかったですが,ピカピカになりました.
ファンの交換も考えましたが,なんか怖いのでやめました.
取り外して,埃や塵をきれいにとりました.
電源については,交換できるのか悩んでいます.電源部分のバックパネルが取り外せ無そうなのが難儀です.
御剣冥夜さんをはじめ,皆様方にはいろいろな質問に丁寧に答えていただき,大変感謝しております.ありがとうございました.
書込番号:2122537
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 2.60G Socket478 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2010/09/11 0:14:59 |
![]() ![]() |
4 | 2004/09/11 9:20:45 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/24 19:26:33 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/03 10:54:44 |
![]() ![]() |
8 | 2004/04/29 17:03:37 |
![]() ![]() |
0 | 2004/04/06 0:10:53 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/05 23:22:16 |
![]() ![]() |
10 | 2004/04/04 12:49:13 |
![]() ![]() |
6 | 2004/03/27 2:34:12 |
![]() ![]() |
4 | 2004/03/26 16:59:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





