


CPU > インテル > Pentium 4 2.53G Socket478 BOX


以前から、P4でシステム構成を考えていたんですけど・・・。
やっと、2.53買いました。(笑)
今、どことも(日本橋界隈)品薄なんですよね・・・・。
P42.40Cにしようかとも考えましたけど・・・・。
値段的、コスト的にもいいかなと思いまして・・・。
主に使用するのは、動画編集のエンコードに使用しているのですが、
セレ1.7Gとは桁違いの速さ・・・・やはり2次キャッシュの
容量も倍以上・・・・買って、大変満足しています。
当分は、今の状態でスペックは満足できますし・・・・・??(笑)
FSB800のCPUも捨てがたいんですけどね(笑)
3.06も考えましたが、やはり値段が高い・・・・。
いいものは高いのはわかりますが・・・・・。
いつも思うこと・・・「満足すればそれでええやん。」(爆)
まぁ、ノースウッドのコアももうじき変わるとも聞いていますし、
今、急いでFSB800を買うことも無いかなと思いました。
ギガバイトのマザーも快調に動いていますし・・・。
あとは、HDDの増設と、電源の容量アップかな?
400Wですが、やはり夏場考えて大容量&ファン増設も考えています。
一番いいのは冷房を部屋に導入するのがいいんですけど(笑)
皆さんは、夏場の熱対策はどうされています?
書込番号:1696961
0点

2.66GHzも使用していますが、3.06GHzや3GHz程ではないので特に気にしていません。
2.53GHzなら特別な夏対策は必要ないのでは?
書込番号:1697242
0点


2003/06/24 14:03(1年以上前)
前置きが長いですね。聞きたいことわ夏場の熱対策だけですよね?定格使用なら問題無いはずです。強いて言うなら、電源です。特に安い静音タイプわね…それにしても笑い過ぎです。(笑)
書込番号:1697768
0点


2003/06/24 20:49(1年以上前)
普通にリテールファン使う分には問題ないでしょ
ファンレスならケース内部の換気に注意する。
書込番号:1698767
0点

現在74度で稼働しております。(ホコリとねつ?)
グングン上がるその温度。PC密集周辺気温が42度なのでしかたないなぁ。
書込番号:1699834
0点


2003/06/25 01:00(1年以上前)
かの有名なNなAおOさんってクレバリーの店員さんだったんですね^−^
書込番号:1699852
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 2.53G Socket478 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2005/04/15 10:39:27 |
![]() ![]() |
5 | 2004/11/02 13:00:02 |
![]() ![]() |
6 | 2004/03/04 23:37:25 |
![]() ![]() |
6 | 2004/02/03 20:51:59 |
![]() ![]() |
4 | 2004/01/02 20:59:25 |
![]() ![]() |
9 | 2004/01/03 10:22:00 |
![]() ![]() |
3 | 2003/11/29 13:13:56 |
![]() ![]() |
0 | 2003/11/13 3:42:21 |
![]() ![]() |
2 | 2003/11/12 12:09:05 |
![]() ![]() |
4 | 2003/10/08 16:59:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





