CPU > インテル > Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX
現在、Pen4 2,4BG PC2100メモリ1GB のPCを使用しております。
今回、仕事のために(フォトレタッチやイラストの仕上げです)
メモリをさらに1GB増設する事にしましたが、
この機会にMBごと取り替えることも検討しております。
現在の構成を
Pen4 2,4CG 3200メモリ512MB×4(デュアルチャンネルメモリ)
に変えるとすると、実際に体感速度でも差が出るほどの違いが
あるものなのでしょうか?
もし、体感速度に差が無い、あるいは、それほど差を感じないほど
でしたら、そのままメモリだけを増設しようと思っておりますが・・
どなたか、ご自分の主観で結構ですので、使ってみた感想、変えてみた
感想などをお教えいただければ有難いです。
書込番号:1910785
0点
2003/09/03 19:13(1年以上前)
2.4bgをつかっていながら新たにマザボまで交換する腹積もりならいっそのことプレスコットかテハス迄待ったら?
新CPUはこれまでのマザボには装着できない予定(?)なのだから。
書込番号:1910843
0点
実測はどーでもよく体感を変えるだけでいいなら当人の気分で解決する問題だ。
書込番号:1911086
0点
2003/09/03 22:01(1年以上前)
>実際に体感速度でも差が出るほどの違いがあるものなのでしょうか?
私は体感出来ないですね。ペン4(2.5G)→ペン4(3.0CG)でも何となく速くなった気がするだけ。エンコードは かなり速くなりましたが。
golden8 さん の言われるようにプレスコットかテハスで組んだ方がいいと思います。
>メモリだけを増設しようと思っておりますが・・
↑の方みたいに 無意味にメモリー2G乗せている人もいますが 本当に必要なら増設もいいような気がします。
書込番号:1911293
0点
2003/09/03 22:37(1年以上前)
クロックが一緒で、メモリーを増やした位では、とても体感は出来
ないと思いますが、それよりもHTからくる不具合の方が大きいよう
な気がしますが...。
仕事で使っているアプリは、HTに対応しているのでしょうか?
メモリーを増設しないと、スワップしてしまうのでしょうか?
書込番号:1911439
0点
メモリ速度が2倍になるのでレタッチ関連の割り当て増やしているならかなり快適に感じました
PC1066からPC3200の1GBでの乗り換えでしかないのですが。
CPUは2.66から3.0Cです
書込番号:1912138
0点
2003/09/04 03:33(1年以上前)
早速、沢山のレスありがとうございます。
仕事柄、フォトショップやペインター、イラレ等で
時々、1G近い大きなサイズのファイルを扱うので、
メモリを2GBに増やそうと思った次第です。
(話によると、2GBにするとだいぶ快適になると聞きました。)
確かに新しいCPUも気になるところですよね。
まだいつ発売されるか分かりませんが、少なくとも価格が
こなれてくるまでには今から半年は待たねばならないので、
思い切って現時点でのPC改造を考えたのですが・・
ただ、やはり体感で差が出るほどのものではなさそうですね。
ここは一つ、おとなしくメモリ増設だけで済ませようと思います。
書込番号:1912301
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2005/07/11 4:02:06 | |
| 0 | 2005/06/23 16:02:40 | |
| 5 | 2005/03/19 10:03:08 | |
| 2 | 2005/03/16 10:02:14 | |
| 18 | 2005/03/18 1:44:33 | |
| 5 | 2005/02/12 11:21:21 | |
| 5 | 2005/01/30 9:24:07 | |
| 5 | 2005/01/22 11:35:52 | |
| 5 | 2005/01/16 10:06:30 | |
| 9 | 2005/01/11 12:28:22 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





