『OCがまったく出来ません、明らかに変』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:2.4GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月20日

  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのオークション

『OCがまったく出来ません、明らかに変』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 2.40CG Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

OCがまったく出来ません、明らかに変

2004/03/28 05:00(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX

スレ主 char1986jp3333さん

昨日ケースを買い換えてOCをチャレンジしてみようとしたところ、なぜか設定をちょっとでもいじるとOSが止まってしまいます。電源スイッチ押しても反応なし、コンセントを抜いて再起動させたら元通りになった。
PC環境:
マザー:GIGAGYTE8I1000MK
CPU: PEN4 2.4C
メモリ: ノーブランド512×2 DUAL CHANNEL
電源:400W

それでは明らかに変な現象を報告させていただきます。OCするためにGIGABYTE自社開発のEASY TURN4を使ってます。ところがなぜかCPUをINTEL社製と表示させてながらFSBの倍率が変更できるようにしてしまっているんです。また、電圧の調整は出来ません、ブランクのままで数字が表示されていません。私が理解している限りではINTEL製のCPUは倍率変更できないことになっているのではないでしょうか?また、電圧が変えられないことも明らかにおかしいですよね。マザーが不良品なのでしょうか?
 皆様、ご意見をお聞かせください。

書込番号:2637458

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/03/28 05:26(1年以上前)

定格外の使用が出来ないからといって不良と言うのは短絡でしょう。
具体的なことは知らないので私には判断できませんが。
ただ、IntelのCPUは、MMX Pentiumの中期頃から倍率の変更が出来ないようになりました。
低いクロックの製品の数字を書き換えて高クロック製品だと騙して売る人が出てきたのが最大の原因でしょう。
倍率変更できるようになったのはIntel DX4からですから、出来ていたのは短い期間です。
しかし、現在でも倍率が変えられるCPUがIntelから出荷されています。
ただし、一般の人には売られることはない特殊な場合に限られます。
マザーボードのメーカーは必ずそういうCPUを手に入れているはずです。

書込番号:2637472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/28 07:43(1年以上前)

OCが出来る=正常で 出来ない=不良なの?
OCはメーカの保証対象外だから出来なくても不良じゃないけども

私も一度違うものでOCしたけども(無理矢理させられた)そのとき出来なかったね。 特に私はOCしたいとは思わなかったけども。

書込番号:2637609

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/03/28 08:35(1年以上前)

ET4を使わないでBIOSの設定なら多少のOCは可能じゃないの?
設定を変えるならBIOSのほうが確実。

Memoryの設定次第によっては耐性の低いMemoryだと起動さえしませんけど。
System、設定等、見る人が見れば原因なんてすぐ分かると思います。

書込番号:2637696

ナイスクチコミ!0


gennkouさん

2004/03/28 09:00(1年以上前)

GIGAのM/Bで、かならずしもET4が正常に動くものではないと、過去の書き込みで、読んだことがありますし、実際自分もPEN4/2.4Cを使ってるときは、ET4が正常に動かなかったですし。ET4はおまけみたいな物ですから、ちゃんと動かなくても当たり前だと、思ったほうがいいですよ。

書込番号:2637760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/03/28 13:15(1年以上前)

あからさまにメモリがショボそうなのでメモリを266Mhzに落としてOCしてみる。

書込番号:2638539

ナイスクチコミ!0


MB違うけどさん

2004/03/28 15:26(1年以上前)

家のMBは8IPE1000を使用してますが、メモリをDualChannelにしてるとOC出来ない。シングルチャンネルで試してみては?

書込番号:2638931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/03/28 16:04(1年以上前)

結論から言って今の状態ではOCしても無意味なほどにしか速くならないか遅くなる。

書込番号:2639041

ナイスクチコミ!0


ちょっとまあ、ねさん

2004/03/28 19:53(1年以上前)

明らかに変だよね。その考え方。
頭が正常動作してないみたいだから、
一度リセットして保証内容を見直す事をオススメします。
初期不良だと思ったら病院に行って交換してもらいましょう。(笑)

書込番号:2639840

ナイスクチコミ!0


憎まれ口さん

2004/04/02 03:55(1年以上前)

char1986jp3333 さん 拝見しました。
貴方の発言は、PC自作経験者から見れば変ですよ〜ん。
書き込む前に、一度は下の過去のOCチャレンジャーが残した資料と
親基盤箱を開けて保証内容に目を通す事を強く推奨します。
貴方は、明らかに目標に付いて自身の勉強不足です。

書込番号:2656751

ナイスクチコミ!0


GIGAならBIOS設定でしょさん

2004/04/04 10:57(1年以上前)

8IG1000MKで、
FSB=275,メモリ=FSB*1.33 (メモリはノーブランド512*2 DUAL)
設定にして、
2.4CGHz→3.3CGHz常用できてますよ。
ベンチは、PCMARK04で4000程度,SuperPI(104万桁)で47秒。

書込番号:2664306

ナイスクチコミ!0


憎まれ口さん

2004/04/06 11:46(1年以上前)

↑  ↑  ↑
これって、俺にもOCのやり方教えてくれって言いたいの?
>2.4CGHz→3.3CGHz常用できてますよ。
 ベンチは、PCMARK04で4000程度,SuperPI(104万桁)で47秒。
明らかに3.3Cにしては、遅すぎCPUに過剰負担掛けたら自命縮まるよ!!
300サイクル分は鯖ですか??もう少し勉強が必要ですな〜。

書込番号:2672170

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
このCPUは? 7 2005/07/11 4:02:06
安価で買えました 0 2005/06/23 16:02:40
2.4GHzの種類? 5 2005/03/19 10:03:08
Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのCPUファン 2 2005/03/16 10:02:14
起動できません・・ 18 2005/03/18 1:44:33
載せ替え。 5 2005/02/12 11:21:21
色々ご意見お聞かせください。 5 2005/01/30 9:24:07
付属のFAN 5 2005/01/22 11:35:52
騒音がひどいのですが 5 2005/01/16 10:06:30
ベンチマークの見方 9 2005/01/11 12:28:22

「インテル > Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX」のクチコミを見る(全 1517件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月20日

Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング