『故障ですか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium III Pentium III 1G FCPGA BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium III 1G FCPGA BOXの価格比較
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのスペック・仕様
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのレビュー
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのクチコミ
  • Pentium III 1G FCPGA BOXの画像・動画
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのピックアップリスト
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのオークション

Pentium III 1G FCPGA BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 8月 9日

  • Pentium III 1G FCPGA BOXの価格比較
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのスペック・仕様
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのレビュー
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのクチコミ
  • Pentium III 1G FCPGA BOXの画像・動画
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのピックアップリスト
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのオークション

『故障ですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium III 1G FCPGA BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium III 1G FCPGA BOXを新規書き込みPentium III 1G FCPGA BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

故障ですか?

2001/07/13 17:27(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX

スレ主 カラテびとさん

今回初めて自作に挑戦してみてしばらく無事に動いていたのですが、今日
再起動したらWINDOWSに入らずループになっていたので電源を落としてもう
一度起動しようとしたら警告音が鳴って全く反応が無くなってしまいまし
た。それまでは正常に動いていたので接続が悪いとも思えないし、CPUの温
度も37度くらいで問題なかったと思います。どうしたら良いのでしょう?
ちなみに主な仕様は
M/B Aopen AX3SP pro
CPU intel pen-3 1G FC-PGA 133Hz
V/B ELSA GRADIAC511
メモリ SDRAM PC133 128MB+256MB CL3
OS WINDOWS Me
です。アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:220568

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/07/13 17:44(1年以上前)

カラテびとさんこんにちわ
まず、警告音が鳴っていたとのことですが、どのような鳴り方だったのでしょ
う?
それによって、対処が違うように思います。

http://hort221.ab.a.u-tokyo.ac.jp/data/bios.html
BIOSエラービープ音

まず、CMOSクリアーなさって、BIOS画面が見れるかどうか確認ください。

書込番号:220586

ナイスクチコミ!0


スレ主 カラテびとさん

2001/07/13 18:55(1年以上前)

警告音と言っても何かノイズのかかった声の様な感じです。

書込番号:220635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2001/07/13 20:22(1年以上前)

このM/B、Dr.Voiceが付いていると思うので、
ノイズのかかった声で、不具合個所を教えてくれるはずです。

あもさんのいうとおり、CMOSクリアーでダメなら
根本的なところでダメになっているような気が・・・。
電源は、入るのでしょうか?
全く反応が無いとしたら、電源がお亡くなりになったとか?
問題の切り分けを考えましょう。

書込番号:220702

ナイスクチコミ!0


トンヌラさん

2001/07/13 21:53(1年以上前)

>それまでは正常に動いていたので接続が悪いとも思えないし

接続が悪くなったからこそ正常に動かなくなった可能性も
あるかもしれません。
やはりあもさんが仰せられるようにCMOSクリアー、その後は
一からばらして組みなおしてみるのが常道かと。

書込番号:220784

ナイスクチコミ!0


スレ主 カラテびとさん

2001/07/13 23:10(1年以上前)

あもさんのおっしゃった通りにCMOSクリアーをしたら一応うまく起動することが出来たのですが、もう一度再起動してみたら振り出しに戻ってしまいました。そこからはCMOSクリアーをしても変化が見られません。電源はキチンと入ってFANも動いています。Dr.voiceの声らしきものはありますが何を言っているのかさっぱりわかりません。

書込番号:220865

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/07/13 23:30(1年以上前)

まず、メモリをどちらか片方外して立ち上がりますでしょうか?
両方試してだめでしたら、ビデオカードもしくは、CPUでしょう。

書込番号:220878

ナイスクチコミ!0


スレ主 カラテびとさん

2001/07/13 23:56(1年以上前)

すいません、今家から少し遠いマンガ喫茶でやっているのでこの場で実践することができないので、もしメモリーを抜いても駄目だったときの対処法も教えていただけますか?

書込番号:220924

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/07/14 00:39(1年以上前)

う〜んわがままなんだから(笑)
一応参考になると思われるリンク張っておきます。
http://www6.milkcafe.to/~torim/jisaku/problem.htm#パソコンが全く動かない系

書込番号:220974

ナイスクチコミ!0


スレ主 カラテびとさん

2001/07/14 01:00(1年以上前)

親切に教えていただきありがとうございます。m(_ _)m
このあと帰って早速いろいろ試してみたいと思います。

書込番号:220984

ナイスクチコミ!0


スレ主 カラテびとさん

2001/07/15 01:59(1年以上前)

昨日結局なにをしても駄目だったので購入した店に行って調べてみてもらったところ、M/Bの裏にショートした形跡がありそれが原因だとゆうことがわかり、M/Bを交換してもらい無事に元に戻りました。なにが原因でショートしたかは分かりませんがこれからはそういった部分にも注意していきたいと思います。あもさん、こまっちゃったさん、とんぬらさん、様々なアドバイスどうもありがとうございました。

書込番号:222023

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
教えてください 5 2003/02/02 10:04:35
換装したら動かない! 8 2003/01/21 21:28:06
BIOSのアップデート 6 2003/11/16 11:37:56
教えてください。 6 2003/01/15 2:09:14
教えてください。 2 2003/01/14 19:54:47
オススメCPUは? 6 2003/01/14 17:04:46
でかいクーラー 3 2003/01/05 23:47:30
中古のPenV 6 2003/01/06 17:15:28
P3Dスッテプコアについて 5 2003/01/03 20:34:39
どっち?がいいですか? 8 2002/12/29 0:42:07

「インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX」のクチコミを見る(全 2010件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium III 1G FCPGA BOX
インテル

Pentium III 1G FCPGA BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 8月 9日

Pentium III 1G FCPGA BOXをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング