『Wave録音でのPen3 1GhzとCel1.2Ghzの違いに付いて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium III Pentium III 1G FCPGA BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium III 1G FCPGA BOXの価格比較
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのスペック・仕様
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのレビュー
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのクチコミ
  • Pentium III 1G FCPGA BOXの画像・動画
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのピックアップリスト
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのオークション

Pentium III 1G FCPGA BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 8月 9日

  • Pentium III 1G FCPGA BOXの価格比較
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのスペック・仕様
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのレビュー
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのクチコミ
  • Pentium III 1G FCPGA BOXの画像・動画
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのピックアップリスト
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのオークション

『Wave録音でのPen3 1GhzとCel1.2Ghzの違いに付いて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium III 1G FCPGA BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium III 1G FCPGA BOXを新規書き込みPentium III 1G FCPGA BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Wave録音でのPen3 1GhzとCel1.2Ghzの違いに付いて

2002/02/27 15:07(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX

はじめまして。どなたかお教え下さい
現在、Compaq Eve150(ノート)セレロン700、メモリPC133で増設320MB、2次キャッシュ128KBですが

最初CPUの交換を考えていましたが掲示板を見ているとメーカー物のノートのCPUの交換は出来ないとかムズカシイような事を書いているのでCPUの交換でなく新しくノートを購入する事に切り替えようとも思っていますが。

Pentium 3の1GHzにするかセレロン1,2GHzにするか迷っています

過去の掲示板ではPentium3とセレロンの違い等の質問や回答も載っていましたが、用途によって違うと思うので分りません(素人でスミマセン)

DTMでのWave録音で16Bit ステレオ 48000Hz(188KB/秒)での録音をしたいのですが、録音中に音が飛び途切れ途切れの録音になったしまいます(すぐビジーになりますし)。音質にはこだわりたいのですがコレで録音すると5分程でもファイルサイズが50MBを越えます。私のノートでは16Bitステレオで音が途切れずに綺麗に録音できるのは28000Hz位が限界です。ちなみにWin付属のサウンドレコーダーの初期設定で録音した場合は8Bit モノラル 22050Hz(22KB/秒)です。

チャンと録音出来ない理由として私はCPUの性能もしくは2次キャッシュが128KBのセレロンに原因があると勝手に想像したのですが、Pentium3は映像やサウンドに強いと聞きましたが2次キャッシュやCPUに原因があるのならPentium3の1GHzにそれとも単にCPUが700じゃ足りないだけならセレロン1.2GHzにと考えています、CPUが700で足りないのでしたら単純計算で700で28000hz、48000hzなら1.2GHz必要だと思いますし、2次キャッシュやCPUに問題があるのならセレロン1,2GHzにしても問題は解決しないと思います。

それやったらPen3の1.2Ghzにしたらエエヤンと言うツッコミも聞こえてきそうですが流石にノートでPen3の1.2Gはキツイです

Wave録音をするためにはPentium3の1Ghzとセレロンの1.2Ghzとどちらがパフォーマンスに優れているでしょうか?
もし宜しければご教授下さい。ヨロシクお願い致します。

書込番号:563944

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりオヤジさん

2002/02/27 15:28(1年以上前)

つーかさ、ノートPCの遅い転送速度のHD使ってる時点でアウトなのでは?
最新のノートでもデスクトップのHDの方が明らかに速くてCPUの問題ではないと思うけど。

書込番号:563978

ナイスクチコミ!0


ZZさん

2002/02/27 15:41(1年以上前)

CPUがどうこうじゃなくてサウンド周りがまずいんでしょう。
たかだか200kbyte/sec程度を保存するだけなんだから
USB接続の入出力ユニットでも使えば解決する問題に思えます。

書込番号:563995

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2002/02/27 16:39(1年以上前)

まず、Win98がまずい。リソース食いつぶすから。
188KB/秒なんだから、CPU速度やキャッシュ容量の問題というより、HDDへの転送速度の問題でしょう。

書込番号:564086

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2002/02/27 16:44(1年以上前)

ごめん、Compaq Eve150がいつ頃のどんなノートPCかわからないけど、AC98のサウンド機能がCPU食ってて、処理が間に合ってない可能性あり。

書込番号:564091

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/02/27 17:31(1年以上前)

rolandのUA-30というUSBの外づけのユニットを使ってますが、Pen2 300Mhz Win2000
192MB ソフトはミュージックCDデザイナー3で44.1Khz 16bit ステレオで音が飛ん
だことはありません。(もっともこのソフトはHDDに直接書くのであまりメモリの
搭載量は関係ありませんが。)
私もサウンドまわりの問題だと思います。
もし、買い替えの理由が音だけなら、ためしにUSBのオーディオインターフェース
を購入されてみては?

書込番号:564168

ナイスクチコミ!0


スレ主 DTMさん

2002/02/28 00:34(1年以上前)

皆さんご親切に貴重なご意見ありがとうございました。大変参考に成りました。

前前から色々なソフトで処理速度にストレスを感じていたのでCPUが悪いという固定観念に捕らわれてCPUのせいと決め付けてしまっていました。

私はノートしか持ってないのですが一度友人のデスクトップで試させて貰う事にします。
それとサウンド回りは新しく購入しようと思っていたので今回の意見を参考にUSB接続の物を検討致します。
一応システムリソースの空きを増やす努力としてスタートアップでScanRegistry以外を起動しないようにしてリソースの空き95パーセント(コンピュウーター立上げ時)にしているのですが、やはりWin98では安定が悪く多少の気休め位にしか成っていないようです。Win XPのProも検討してみます。

皆さんの貴重なお時間と知識に感謝します。

書込番号:565110

ナイスクチコミ!0


DUPPさん

2002/02/28 04:53(1年以上前)

>まず、Win98がまずい。リソース食いつぶすから。
>188KB/秒なんだから、CPU速度やキャッシュ容量の問題というより、
>HDDへの転送速度の問題でしょう。
おっそろしいなぁこと言ってるなぁ
WIN98で30MB/sを1時間続けてやりましたが…。@キャプチャ
NT系のOSだとファイルシステムが強固しすぎて高速で連続書き込み
できなかったですねぇ 200KB/sなんてWin95時代ので大丈夫ですよ。
答えが出てるみたいですがサウンド周りがちょいと
デスクトップと仕様が違うのかもしれませんね。

書込番号:565417

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
教えてください 5 2003/02/02 10:04:35
換装したら動かない! 8 2003/01/21 21:28:06
BIOSのアップデート 6 2003/11/16 11:37:56
教えてください。 6 2003/01/15 2:09:14
教えてください。 2 2003/01/14 19:54:47
オススメCPUは? 6 2003/01/14 17:04:46
でかいクーラー 3 2003/01/05 23:47:30
中古のPenV 6 2003/01/06 17:15:28
P3Dスッテプコアについて 5 2003/01/03 20:34:39
どっち?がいいですか? 8 2002/12/29 0:42:07

「インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX」のクチコミを見る(全 2010件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium III 1G FCPGA BOX
インテル

Pentium III 1G FCPGA BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 8月 9日

Pentium III 1G FCPGA BOXをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング