


CPU > インテル > Celeron 1.1G FCPGA バルク


初めまして。初心者なので教えてください。
現在VAIO PCV−LX/30BPを使用してます。
標準でセレロン700Mが付いていたのですが、昨日セレロン1.1G(カッパーマイン)に変更しました。
BIOSの設定はしなかったのですが、自動的にFSB66が100に変更されていて、700Mも1100Mになっていまして、認識はしてくれました。
BIOSの画面でCPU温度を調べたのですが、起動時ですでに66℃近辺でした。ちなみに700Mの時は46℃近辺でした。
温度が高くなるとは思っていたのですすが、起動時にいきなり66℃もあるのは変ではないのでしょうか?
FSBの変効率が100/66=1.5で、温度の上昇率が66/46=1.4でほぼ近い値になのですが、これは関係ないですよね?
またしばらく使用していると90℃を越えてしまいます。
でも暴走はしないし、クーラー附近を触ってみても、それほど熱くありません。
温度を正しく認識していないのでしょうか?
素人質問ばかりで申し訳ないのですが、どうぞ教えてください。
書込番号:2287172
0点

かぶ子 さんこんにちわ
摂氏じゃなく華氏表示なのではないでしょうか?
書込番号:2287199
0点



2003/12/30 11:29(1年以上前)
あもさん こんにちは。
早速のレスありがとうございます。
摂氏表示と華氏表示(F)が両方とも表示されていますが、間違いなく摂氏表示です。
一体どうなってるのでしょうね?
書込番号:2287317
0点

何らかの理由で温度測定がおかしくなっているか
単にクーラーの取り付けミスでしょう。
一度クーラーを付け直してみてください。
もしも700のころのクーラーを流用したのなら
それなりの能力のものに換えましょう。
書込番号:2287332
0点



2003/12/30 11:45(1年以上前)
夢の市さん ありがとうございます。
クーラーは700Mの時に使用していたものです。
やはりクーラーの性能UPも必要なのですね。
だいたい何℃くらいまでならCPUは大丈夫なのでしょうか?
書込番号:2287363
0点

こちらを参考にしてください。
http://support.intel.co.jp/jp/support/processors/spec/celeron/temp.htm
書込番号:2287448
0点



2003/12/30 12:42(1年以上前)
あもさん ありがとうございます。
77℃まで大丈夫なのですね。
クーラーの取付け方法は700Mの時と一緒ですので、単にクーラーの要領不足なのかな?と思われます。
今、1.1Gから700Mに戻して使用してますが、CPU温度は48℃附近で安定しています。
たぶん1.1Gだと発熱量がすごいのですね。
それできっと90℃以上も温度があがってしまうのですね(怖)
これから大きなクーラーを買いにいってこようと思います。
今日はXPをインストールする予定ですし、忙しいです。
また状況変化があったらカキコしますね。
ありがとうございました。
書込番号:2287529
0点

ちなみに私のCPUはCeleron1.3GHzですけど32〜4度くらいで、Pentium3 600MHzのときより20度近く低い温度です。
書込番号:2288843
0点



2004/01/06 16:26(1年以上前)
あもさん こんにちわ。
CPUクーラーを買いに行ったのですが、ソケット370用のが一種類しかなく、しかも私のパソコンだとメーカー製のスリム型なので、周辺スペースの関連から付けられませんでした。
再度CPUを付け直したら、今度は温度が60℃付近で落ち着くようになり、どうやら接触不良?で温度が高くなっていたのかも知れません。
同時にOSをXPに入れ替えたらファンの回転数も上がり、CPU温度も上昇が少なくなり、ちょっと落ち着きました。
念のため、回転数の高いファンに付け替えて様子を見ることにしました。
後は夏場にどうなるか?ですね。
いろいろとありがとうございました。
書込番号:2312660
0点

CPUクーラーの接触面にシリコングリスまたは熱伝導シートを使ってますでしょうか?
もし、熱伝導シートとグリスを併用しているのでしたら、どちらか片方で試してください。
併用されますと、熱伝導率が落ちてかえって悪影響を与えます。
書込番号:2313002
0点



2004/01/11 00:35(1年以上前)
あもさん、こんばんは。
シリコングリスは塗ってあります。
グリスはたくさん塗った方がいいのでしょうか?
グリスの塗り方や塗る量によって効果が変わるのでしょうかねぇ?
書込番号:2329918
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Celeron 1.1G FCPGA バルク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2008/01/07 18:16:24 |
![]() ![]() |
17 | 2005/03/02 16:32:01 |
![]() ![]() |
9 | 2005/03/02 16:30:27 |
![]() ![]() |
6 | 2004/08/09 1:00:37 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/03 12:27:28 |
![]() ![]() |
13 | 2004/07/31 12:38:20 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/26 16:54:03 |
![]() ![]() |
7 | 2004/07/08 9:59:53 |
![]() ![]() |
18 | 2004/06/28 20:21:11 |
![]() ![]() |
9 | 2004/05/12 19:21:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





