


CPU > インテル > Celeron 1.1G FCPGA BOX


手持ちのマザーでCUSL2はBIOSアップで
Dステップ対応を確認できたんですが、
AX3SProが良く判らないんです。
AX3SProでセレロン1.1GHzは動くんでしょうか?
よろしくお願いいたします。m(_ _)m
書込番号:311375
0点



2001/10/03 11:20(1年以上前)
夢屋の市さん、情報ありがとうございます。m(_ _)m
安心しました。
週末に日本橋で1.1G買ってみます。
セレ700からの体感速度の違いが楽しみです。(^^
書込番号:312359
0点


2001/10/03 21:08(1年以上前)
はじめまして。
確かにBIOS Ver1.20で対応していますが、リテールだとヒートシンクがM/Bのコンデンサに干渉します。
ヒートシンクを削るなどして加工するか、別売りのCPU Fanを買う必要がありますのでお気を付けください。
ちなみに私はMaj○styのTTC-M1ABでまかないました。
書込番号:312936
0点


2001/10/05 01:21(1年以上前)
質問の回答とは違いますが参考情報です。
私も最近セレロン600から800に交換しました。
CUSL2+PC133_CL3メモリの環境でクロックUPして1.1Gで使えてます。
定格電圧でリテールFANです。保証はできませんが最小のコストで1.1Gが実現できるかも...。
書込番号:314676
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Celeron 1.1G FCPGA BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2002/09/30 17:09:46 |
![]() ![]() |
9 | 2002/09/26 19:00:00 |
![]() ![]() |
11 | 2002/09/08 9:35:54 |
![]() ![]() |
3 | 2002/08/17 5:23:48 |
![]() ![]() |
11 | 2002/08/09 12:27:52 |
![]() ![]() |
6 | 2002/08/06 2:28:53 |
![]() ![]() |
4 | 2002/07/22 14:47:31 |
![]() ![]() |
14 | 2002/07/17 10:40:18 |
![]() ![]() |
2 | 2002/07/14 3:27:46 |
![]() ![]() |
3 | 2002/07/10 23:36:32 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





