『載せ変えについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:3.4GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 3.40G Socket478 バルクのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 3.40G Socket478 バルクの価格比較
  • Pentium 4 3.40G Socket478 バルクのスペック・仕様
  • Pentium 4 3.40G Socket478 バルクのレビュー
  • Pentium 4 3.40G Socket478 バルクのクチコミ
  • Pentium 4 3.40G Socket478 バルクの画像・動画
  • Pentium 4 3.40G Socket478 バルクのピックアップリスト
  • Pentium 4 3.40G Socket478 バルクのオークション

Pentium 4 3.40G Socket478 バルクインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 2月 2日

  • Pentium 4 3.40G Socket478 バルクの価格比較
  • Pentium 4 3.40G Socket478 バルクのスペック・仕様
  • Pentium 4 3.40G Socket478 バルクのレビュー
  • Pentium 4 3.40G Socket478 バルクのクチコミ
  • Pentium 4 3.40G Socket478 バルクの画像・動画
  • Pentium 4 3.40G Socket478 バルクのピックアップリスト
  • Pentium 4 3.40G Socket478 バルクのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン >   >  Pentium 4 3.40G Socket478 バルク

『載せ変えについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 3.40G Socket478 バルク」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 3.40G Socket478 バルクを新規書き込みPentium 4 3.40G Socket478 バルクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

載せ変えについて

2006/11/25 12:46(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3.40G Socket478 バルク

スレ主 ササ犬さん
クチコミ投稿数:15件

今ペン4の2.8(FSB533HT無し)を使用していますが、こちらのCPUに交換するとメリットはありますでしょうか?
主な使用はオンラインゲームです。(シルクロードオンライン)

書込番号:5676565

ナイスクチコミ!0


返信する
mega180さん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/25 15:25(1年以上前)

すぐ下に「Pentium 4 3.0からの交換」についてのスレがあります。
HT付の3.0からのUPよりはメリットはあるかもしれないが、五十歩百歩。
それに、環境が書かれていないが、マザー側で対応するのかどうか。メモリも現在DDR333使用ならDDR400にする費用も考えると、下のスレと同じ結論になると思われます。
自己満足の場合を除きお勧めしませんが、ソケ478にこだわりがあるならどうぞ。

書込番号:5677010

ナイスクチコミ!0


北森男さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:58件

2006/11/25 16:21(1年以上前)

構成が書いてないので何とも言えませんが、ゲームをやるなら
ビデオカードを換えるという手もありますね。このCPUの値段で
7600GSあたりが買えると思うので、今使っているビデオカードが
低スペックな物なら、CPU交換より効果が大きいと思います。

書込番号:5677172

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2006/11/26 00:40(1年以上前)

 メリット無いとは言わないけど、違いは判らないでしょう。
 シルクロードなら2世代前のカードでも十分だと思う。

書込番号:5678998

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2006/11/26 01:01(1年以上前)

 連レス失礼。

 ラグが多発する原因は、回線やサーバーの問題って気がします。
 HDD の断片化や、バックで走ってるソフトや、熱がこもってクロックダウンしてるって可能性もあるけど・・
 CPU も VGA も余裕が有り余ってると思います。

書込番号:5679082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2982件Goodアンサー獲得:6件

2006/11/27 23:07(1年以上前)

ゲームならまずVGA交換を検討した方がいいです。

ところで現状のVGAは、何をつかっていますでしょうか。

書込番号:5686747

ナイスクチコミ!0


スレ主 ササ犬さん
クチコミ投稿数:15件

2006/11/29 09:12(1年以上前)

みなさま、返信ありがとうございます。
今使用しているグラボはリードテックの7600GSです。
過去ログとかいろいろ読みました。
あまり、対費用効果はなさそうですね。
コア2で組み直すのが一番良いみたいですね。
お金を貯めて移行したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:5691929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2982件Goodアンサー獲得:6件

2006/11/29 22:23(1年以上前)

Pentium4 2.8GHz と Geforce 7600GS で シルクロードオンライン の組合せなら最高設定でも不満はないのではないでしょうか。

私、グラフィックがきれいで軽いということで最近テストしました。

AthlonXP 2400+ と RADEON 9600PRO の高設定 1280 x 1024 で人が多いところがカクつくぐらいです。中設定だと大丈夫です。

もしかして回線状態ががよくないとか、OSが不安定とかないでしょうか。

書込番号:5694457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/01 00:32(1年以上前)

シルクロードオンラインって、最近のゲームの中では比較的軽いんですかね?

CPU:athlom64:3000+(939)
メモリ:PC3200、2G
グラボ:GF6600(256MB)

で特に問題ありません・・・。

ただし、サーバーが混み合っているとカクついて話になりません。

あと不要な常駐ソフトは停止したほうがいいかと思われます。
一度やけに反応がおかしいと思ったら、GoogleEarthを起動したままでした(^^ゞ。

こんなときデュアルコアだったら被害がすくないんだろうかなー。

書込番号:5699004

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2006/12/01 01:15(1年以上前)

 コア2で組み直す・・とか以前の問題なんだけど通じたのかな。
 見た目の割りに軽いゲームですね。

 快適とまでは言えませんが、以下のスペックでも十分遊べてます。
 CPU: Duron 900MHz
 MEM: PC133 256MB
 VGA: gForce3(64M)

書込番号:5699185

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 3.40G Socket478 バルク」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 3.40G Socket478 バルク
インテル

Pentium 4 3.40G Socket478 バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 2月 2日

Pentium 4 3.40G Socket478 バルクをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング