


CPU > インテル > Pentium D 820 BOX
ついに、K6−V500の愛機に別れを告げ、ASUSのP5LD2-VM(M/B)に巷で噂のデュアルコア、PenDー820を購入し、いそいそと組み立ててみたのですが、反応がない。電源は入っているようですがBIOSすら立ち上がらないのです。配線は間違っていないようなのですが、・・・・。
これって、いきなりCPUがパ〜になった証なのでしょうか?それともM/Bがいかれてるのでしょうか?買ったその日に動かないなんて初めてで、かなりパニクッてます。
どうすれば動くのか、知ってる方、いらしゃれば、誰か教えて下さい。
お願いします。
書込番号:4278198
0点

ALT38 さんこんばんわ
最小構成でCPU、メモリ、グラフィックカードのみで起動させ、BIOS画面が出てきますでしょうか?
24Pinコネクタ、4Pinコネクタの接続は行っていると思いますけど、起動しない場合は、一度ケースより取り出し、下に雑誌などを敷いて起動させてみることをお勧めします。
書込番号:4278279
0点

使用されている電源も明記された方が良いですよ。
そちらの方がレスがつきやすいと思います
書込番号:4279894
0点

早速のレス、ありがとうございます。「あもさん」のアドバイス通り、最小構成で起動してみましたが、やはりBIOS画面が出てきません。暗雲が画面に・・。今度、時間を作ってケースから取り出してやってみます。一筋の光ですね。
Zephisさん、ご指摘ありがとうございます。電源はEAGLEのDR-B400ATXというとても安価な電源です。
よろしくお願いします。
書込番号:4280819
0点

雑誌名までは覚えていないのですがPenD820はSpeedStepが唯一無いモデルでそのため認識しないマザーボードがあったと(具体名は載ってませんでしたが)いう記事を読んだおぼえがありますのでASUSなどにメール等で確認されてはいかがですか?
書込番号:4280864
0点

>認識しないマザーボードがあったと・・・
nForce 4 SLI Intel Editionですかね?
http://www.gdm.or.jp/voices.html
↑ここの5/16に載ってましたね。
書込番号:4280884
0点

PC構成が判りませんけど、オンボードVGAを使用しているのでしょうか?
グラフィックボードを使用しているのでしたら、オンボードビデオで試してみてください。
電源ユニットは一応、W数は足りているようですけど、CPUのW数だけで130W有りますから、ユニットのアンペア配分しだいでは、電源ユニットも起動出来ない原因になる場合も有ります。
http://processorfinder.intel.com/scripts/details.asp?sSpec=SL88R&ProcFam=1039&PkgType=ALL&SysBusSpd=ALL&CorSpd=ALL
試算一例
http://takaman.jp/psu_how_to_calc.html#PSU007
書込番号:4280895
0点

ごめんなさい、CPUスペックを間違えていました(o*。_。)oペコッ
http://processorfinder.intel.com/scripts/details.asp?sSpec=SL88T&ProcFam=1039&PkgType=ALL&SysBusSpd=ALL&CorSpd=ALL
もし、どうしても起動しない場合、お求めのショップさんで動作検証して頂くのも方法だと思います。
書込番号:4280905
0点

最近毛が抜けてきた!!! さん
WinPCかDOSV-Mかもうその本自体が手元にないので確認できないですが確か7月号あたりで最終的にPen-D3種とXE全てが動いたのは「Intelの955マザーだけだった」と言う様な記事だったです。
それを見て私も購入当時マザーはまだIntelがなかったのでASUSの P5WD2 Premium に830でお店で一度動作確認後購入いたしました。
ALT38 さん のマシンも解決することを願っております。
頑張ってください。
書込番号:4281022
0点

あもさんのアドバイス通り、全て丸裸にしてのチェックしながらの最小構成で、何とか起動しました。起動したついでに、WinXPも入れてしまいました。は、早いですね!!(*^_^*)!!
一筋の光で路が見えてきました。
皆さんの暖かいアドバイスに感謝!!
原因は、どうもメモリだったようです。デュアルチャネルで稼働させようと思って差し込んだうちの1枚が、何らかの原因で、”ぱ〜”になったか、もともとのようです。(どうしてかな??)
偶然ですが、「藁をも掴む思い」でたまたま「PCJAPAN8月号」という雑誌をみてたら、載ってるじゃないですか!最近みなくなった雑誌もたまにみてると役立ちますね。
あもさんはじめ、皆さんに重ねてお礼申し上げます。ありがとうございました。
書込番号:4281313
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium D 820 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2007/12/28 15:31:25 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/23 17:30:23 |
![]() ![]() |
7 | 2007/05/17 7:15:29 |
![]() ![]() |
0 | 2007/04/23 17:28:37 |
![]() ![]() |
2 | 2007/04/22 9:05:53 |
![]() ![]() |
1 | 2007/04/18 13:28:20 |
![]() ![]() |
12 | 2007/04/07 21:06:58 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/22 9:39:33 |
![]() ![]() |
7 | 2007/01/27 20:50:59 |
![]() ![]() |
16 | 2007/02/25 0:06:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





