『50%ぐらいしか使わない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 531 クロック周波数:3GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:1MB Pentium 4 531 Socket775 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 531 Socket775 BOXの価格比較
  • Pentium 4 531 Socket775 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 531 Socket775 BOXのレビュー
  • Pentium 4 531 Socket775 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 531 Socket775 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 531 Socket775 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 531 Socket775 BOXのオークション

Pentium 4 531 Socket775 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 6月28日

  • Pentium 4 531 Socket775 BOXの価格比較
  • Pentium 4 531 Socket775 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 531 Socket775 BOXのレビュー
  • Pentium 4 531 Socket775 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 531 Socket775 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 531 Socket775 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 531 Socket775 BOXのオークション

『50%ぐらいしか使わない』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 531 Socket775 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 531 Socket775 BOXを新規書き込みPentium 4 531 Socket775 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

50%ぐらいしか使わない

2006/10/03 19:30(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 531 Socket775 BOX

スレ主 tetutojさん
クチコミ投稿数:8件

最近このCPUを買いました。
組み立てから数日後にSUPERπを使って他のパソコンと簡単な比較をしてみたところAthlonXP2200とあまり速度が変わらないのです。
タスクマネージャーで調べても50%ぐらいしか使ってなくてマザーのBIOSが対応してないのか64bit対応だから32bitだと半分なのか一つのソフトでは半分しか使えない構造なのか詳しく知らない自分には原因が分かりません。
使ってるマザーはVintage-PE1に付いてたこのCPUに対応してるマザーです。

誰か分かる人がいれば説明お願いします。

書込番号:5503097

ナイスクチコミ!0


返信する
天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2006/10/03 19:36(1年以上前)

 HT が効いてるからじゃないかな?
 http://www.intel.co.jp/jp/personal/desktop/pentium4/hyperthreading.htm

書込番号:5503114

ナイスクチコミ!0


スレ主 tetutojさん
クチコミ投稿数:8件

2006/10/03 20:30(1年以上前)

天元さんありがとうございます。
今からその機能を無効化してみます。

書込番号:5503272

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2006/10/03 22:35(1年以上前)

Athlon XPとの比較は不明だけど、Hyper-Threadingは無効にしてもSuper πの処理が速くなることは無いでしょう。
もしあれば何処がが異常です。

Hyper-Threadingは2個のソフトを同時に使用するときに効果が出る機能です。
Athlon XPでSuper πを2個同時に処理させると処理に掛かる時間は2倍になるでしょうが、Hyper-Threadingがあると1.4倍程度にしか処理時間が増えません。

2個分の処理が出来るということで、片方しか100%使っていない状態はCPU占有率が単純計算で50%になります。
だからと言って性能は100%出ています。
2個全体の実際の性能からすると、片方しか使わないと80%程度の性能になります。
つまり、Hyper-Threadingは1個の場合は80%の能力しか使えない本来のCPUの能力の残りの20%も使えるようにする機能です。

64bitや32bitというのはこの場合はほとんど関係ありません。

性能が低いという場合は、動作クロックが定格の3GHzになっていない可能性があります。

書込番号:5503823

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2006/10/04 02:29(1年以上前)

 2 倍とか 1.4 倍とかに信憑性はありませんが、無効にしても変わらないってのには同意。
 Pen4 に比べて Athlon が高性能だったと言う事でしょう。

書込番号:5504649

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2006/10/04 12:30(1年以上前)

知らないと信憑性は別物

書込番号:5505367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1279件

2006/10/05 00:14(1年以上前)

AthlonXP2200とPen43GHzが、あまり変わりないということはないね。
3GHzだと1M 40秒代後半だからね。AthlonXP2200では40秒台は出ないでしょ。

というか、大して変わらないという、スコアを載せない時点で、こちらとしても、ちゃんと聞く気無しとみなして、適当なレスをつけている訳だが。

書込番号:5507293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2982件Goodアンサー獲得:6件

2006/10/05 12:44(1年以上前)

スーパーΠ
・AthlonXP 2400+ 2.0GHz FSB_266 DDR266シングルチャンネル 1分05秒
・Pentium4 3.0GHz FSB_800 DDR400デュアルチャンネル 57秒

AthlonXP 2200+とかわらないのであれば、FSBの設定とメモリーの速度とレイテンシとチャンネルの設定がうまくできていないかも知れません。

書込番号:5508335

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2006/10/05 13:52(1年以上前)

 参考までに。
 Pen4 530 DDR2 Dual で 46秒。

 確かに AthlonXP 2400+ で 65秒なら大きな差ですね。
 スレ主の物差しが解りませんが・・

書込番号:5508486

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 531 Socket775 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 531 Socket775 BOX
インテル

Pentium 4 531 Socket775 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 6月28日

Pentium 4 531 Socket775 BOXをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング