『3DCG制作を仕事でしています。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium D 920 クロック周波数:2.8GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:4MB Pentium D 920 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium D 920 BOXの価格比較
  • Pentium D 920 BOXのスペック・仕様
  • Pentium D 920 BOXのレビュー
  • Pentium D 920 BOXのクチコミ
  • Pentium D 920 BOXの画像・動画
  • Pentium D 920 BOXのピックアップリスト
  • Pentium D 920 BOXのオークション

Pentium D 920 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 1月 5日

  • Pentium D 920 BOXの価格比較
  • Pentium D 920 BOXのスペック・仕様
  • Pentium D 920 BOXのレビュー
  • Pentium D 920 BOXのクチコミ
  • Pentium D 920 BOXの画像・動画
  • Pentium D 920 BOXのピックアップリスト
  • Pentium D 920 BOXのオークション

『3DCG制作を仕事でしています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium D 920 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium D 920 BOXを新規書き込みPentium D 920 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

3DCG制作を仕事でしています。

2006/03/06 21:31(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium D 920 BOX

スレ主 DELL@homeさん
クチコミ投稿数:9件

3DCG制作を仕事でしているのですが、
新しく仕事用にパソコンを組もうと思っています。

そこで質問なのですが、3DCGを制作する場合には
デュアルコアのCPUとシングルコアのCPUでは
どちらのほうが適しているのでしょうか?

また、AMD系とintel系では向き不向きのようなものはありますでしょうか?

どなたかご教授下さい。

書込番号:4887777

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 DELL@homeさん
クチコミ投稿数:9件

2006/03/06 21:33(1年以上前)

追記です。

ビデオカードはELSAのQuadro FX 540を使用しようと考えています。

書込番号:4887792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件 Case Report 

2006/03/06 22:36(1年以上前)

Dual Coreの方がレンダリングは高速なので
適していると言えるでしょう。

今月号のPC Fanで
Shade 8によるレンダリング速度で
Core Duo 2600がPentium D940やX2 4400を
大幅に上回るスピードを出したというDataを見ました。
このDataをみると(予想ですが)
レンダリングではCore Duo 2600が
PentiumD950やX2 4800より高速かもしれません。
64bitにこだわらないのであれば
Core Duoも有力な候補の1つと言えるでしょう。

尚,AMDとIntelの向き不向きですが
はっきりしたDataがないので
何とも言えません。
ただ,レンダリング速度が最も高速なのは
2wayまでに限定すると
現在のところOpteron280x2のQuad環境でしょう。

書込番号:4888104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件 Case Report 

2006/03/07 01:03(1年以上前)

訂正です。

Opteron285が発売になったようですね。
ということで
2WayまでではOpteron285x2が
最強レンダリングマシンということになりますね。

書込番号:4888812

ナイスクチコミ!0


スレ主 DELL@homeさん
クチコミ投稿数:9件

2006/03/07 01:43(1年以上前)

善管注意義務違反さん ありがとうございます。

Core Duo は全く考えていませんでした。
静音や消費電力も抑えられますし、選択肢の一つに入れたいと思います。

書込番号:4888895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2006/03/09 10:52(1年以上前)

2006年下半期のリリース予定のインテルの次期CPUも検討されては
如何でしょうか。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/25/news073.html

書込番号:4895315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件 Case Report 

2006/03/09 15:23(1年以上前)

>2006年下半期のリリース予定のインテルの次期CPUも検討されては
如何でしょうか。

現在仕事用に新たにPCを組もうという方に
そんな先のCPUの検討をすすめるのは
やや現実離れしていますね。

書込番号:4895862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2006/03/16 00:56(1年以上前)

>やや現実離れしていますね。
仰るとおりですね。

>DELL@homeさん
>Core Duo
自作用は、マザーがこれからという状況ですので、お仕事用には、
DELL 製PCが良いでしょう。
Core Duo採用機種の価格設定も、満足出来るものだと思います。

書込番号:4916213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2982件Goodアンサー獲得:6件

2006/03/16 22:27(1年以上前)

確かにConroeを待たなくても、現状のCore Duoでも十分パフォーマンスはよさそうです。

でもCPUもマザーボードもまだ高いです。

書込番号:4918149

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium D 920 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
gatewayPC(j3068)のCPU乗せ替え報告 3 2007/08/11 8:03:00
CPU-Zにて 4 2007/05/06 12:56:40
メモリ速度 12 2006/08/16 12:07:54
CPU冷却方法について 5 2006/07/27 16:08:23
教えて… 2 2006/07/19 12:09:30
教えてください D920 VS Athlon(TM) 64×2 4200+ 4 2006/07/10 20:03:57
920と820とで迷っております。 5 2006/05/26 18:53:25
CPU乗せ換え 4 2006/05/09 22:41:13
壊れたので作りたいのですが・・・・・ 2 2006/05/06 13:03:05
初自作 14 2006/05/09 23:45:52

「インテル > Pentium D 920 BOX」のクチコミを見る(全 237件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium D 920 BOX
インテル

Pentium D 920 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 1月 5日

Pentium D 920 BOXをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング