『エンコPC』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium D 805 クロック周波数:2.66GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:2MB Pentium D 805 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium D 805 BOXの価格比較
  • Pentium D 805 BOXのスペック・仕様
  • Pentium D 805 BOXのレビュー
  • Pentium D 805 BOXのクチコミ
  • Pentium D 805 BOXの画像・動画
  • Pentium D 805 BOXのピックアップリスト
  • Pentium D 805 BOXのオークション

Pentium D 805 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 2月17日

  • Pentium D 805 BOXの価格比較
  • Pentium D 805 BOXのスペック・仕様
  • Pentium D 805 BOXのレビュー
  • Pentium D 805 BOXのクチコミ
  • Pentium D 805 BOXの画像・動画
  • Pentium D 805 BOXのピックアップリスト
  • Pentium D 805 BOXのオークション

『エンコPC』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium D 805 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium D 805 BOXを新規書き込みPentium D 805 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

エンコPC

2006/07/21 17:25(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium D 805 BOX

クチコミ投稿数:9件

Pentium D 805が価格改正店が増えてきたために
 DVDエンコマシーンを作ろうかと思うのですが
 どれ位短縮出来るのかと電源は足りるのか
 その他問題点など
 皆様、御指摘、御指導お願いします
 現行PC
M/B ASUS P4G800-V
 CPU Intel Pentium 4 3.0C
 Mem SAMSUNG PC3200-512MB×2
 HDD ATA MAXTOR 6L300R0×3
    Serial Western Digital WD3000JD×2
    増設ATA 6L300R0×3
 ドライブ NEC ND-3500A
 GPU 玄人志向 GF5200
 電源 Silent King2 450W 

 希望PC
M/B ASUS P5LD2-V
CPU Pentium D 805 Overclockで3.0G常用予定
Mem SAMSUNG DDR2 PC4300-512MB×2
HDD ATA MAXTOR 6L300R0×3
    Serial Western Digital WD3000JD×2
    増設ATA 6L300R0×3
ドライブ NEC ND-3500A
GPU 玄人志向 GF6200TC-LE128H
電源 Silent King2 450W+20ピン→24ピン

 HDD+増設ATA+電源+ドライブは現行のままです

書込番号:5274803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2981件Goodアンサー獲得:6件

2006/07/21 18:29(1年以上前)

今Core2 Duoに対応していないマザーボードを購入するのは、もったいないと思います。

faithのホームページ Core2 Duo対応マザーボード
\8500〜\35000
http://www.faith-go.co.jp/lists/search.a
sp?s=Core2Duo&op=and

書込番号:5274967

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/07/21 19:26(1年以上前)

マザーに関しては同意。

>CPU Pentium D 805 Overclockで3.0G常用予定

805はもはや存在意義ないかと・・・まもなくD915(2.8Ghz)が
発売になるので、1000円〜2000円程度の差なら、FSB800MHzだし
こちらを定格で使った方がよい。

書込番号:5275107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2981件Goodアンサー獲得:6件

2006/07/21 19:55(1年以上前)

ん〜・・・Pentiumブランド(〜NetBurstアーキテクチャ)すでに過去のものとする勢いがCore2 Duo(Coreアーキテクチャ)にありますね。

エンコード用途としてもCore2 Duoの方が早くて涼しいようです。

Anandtechのホームページ
http://www.anandtech.com/cpuchipsets/showdoc.aspx?i=2795&p=12

X-bitのホームページ
http://www.xbitlabs.com/articles/cpu/display/core2duo-shootout_6.html

書込番号:5275182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2006/07/21 23:21(1年以上前)

発想を思い切って変えてみました。Northwood
3GHz(たいした問題でないけど、なんでCを付
けるの?)ならHTもあるし、ある程度エンコは
早いでしょう。こいつの電源を強化してエンコ
マシンにまわし、メインを別に作るのはいかが
でしょうか?

書込番号:5276011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2006/07/21 23:33(1年以上前)

>c
同じクロックの違うcoreが存在するから。

書込番号:5276061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2006/07/21 23:48(1年以上前)

いちごほしいかも・・・さん
プレスコットは3EGHzとEが付き、ノースウッド
は3GHzじゃなかったでしたっけ?私のノースウッド
3.2GHzは箱には3.2CGHzとは書いてないので、
そういうものだと思っています。

書込番号:5276139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2006/07/21 23:58(1年以上前)

便宜上こうであるってことですよ。
最初にNorthWood3.0GHzが出たときにはプレスコ3.0GHzは存在しませんでしたから。3.2GHzも同じ。
その後追いでプレスコが出たんで、わかりやすくする必要上それまで800MHz/North/HTについてた「C」を区別上、通称として使ったってことです。

書込番号:5276176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2006/07/22 08:51(1年以上前)

いちごさん、なるほど。
これでわかりました。
ありがとうございました。

書込番号:5276957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/07/22 17:26(1年以上前)

皆様方ご指導有難う御座いました。
早い返答でビックリしてます
Core2 Duoが出揃ってからのが良さそうですね
コストパフォーマンスも悪くなく
エンコPCの大敵 CPU排熱や
エンコ時間もかなり短縮
など良いらしいですね

DualCoreを早く使ってみたいですなー
マザーの不都合など怖いですけどね
初期ロッド以降のCore2 Duoやマザーなど
検討してみようかと思います

その時はまた御指摘お願いします。

書込番号:5278045

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium D 805 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スーパーπ報告スレが・・・・ 5 2012/03/15 10:20:44
Celeron 2 2010/05/23 16:14:31
スーパーπ104万桁の記録 11 2013/09/15 23:33:38
E-8500 4GHz 1 2009/04/18 23:32:16
Celeron D からpen Dへ… 20 2008/02/03 13:14:01
質問お願い致しますm(_ _)m 4 2006/12/30 9:09:05
新顔です 5 2006/12/26 5:55:38
初心者です;; 7 2006/12/13 12:48:23
質問です。 3 2006/11/28 20:13:15
DDR2メモリは2枚必要ですか? 3 2006/11/03 23:05:54

「インテル > Pentium D 805 BOX」のクチコミを見る(全 795件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium D 805 BOX
インテル

Pentium D 805 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 2月17日

Pentium D 805 BOXをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング