CPU > インテル > Core 2 Quad Q6600 BOX
こんにちは
自作初心者で変な質問かもしてませんが
心優しい方いましたらご回答くださいm(__)m
今度Q6600に乗り換えようか(もしくは予算的にE6700かE6750に
妥協してグラボも新しいの買おうか)と検討中なんですがG0とは具体的にどんなメリットのあるものなのでしょうか?
色々調べてみたのですがコアステッピングの種類という事が
わかりましたが具体的に何がどうなのかよくわかりません・・・。
また、購入するときに見分け方とかあるんですか?
動画、画像編集とゲームがメインですがCPU何にしようか
迷ってます。
どなたかアドバイスお願いします。
使用環境は
CPU:E2160(わけありで現在これ使ってます・・・)
マザ:P5B-D(BIOS-1215)
グラボ:ASUS GF6600GT(出来ればこれも買い換えたいです・・)
メモリ:DDR2-800 1G×2(elixir)
動画、画像編集とゲームがメインです。
書込番号:6567857
0点
アゲハチョウ7さんこんにちわ
ステッピングで一喜一憂するす書きこみが有りましたけど、たぶん、G0と言うステッピングのCPUのオーバークロック耐性が高いと言う噂が出ているため、オーバークロックを行う人たちの羨望で、一喜一憂されているだけですので、通常の使用目的でしたら、ステッピングに拘らないでも良いかと思います。
某所でQuadCoreのデモをやっている方から説明を受けましたけど、エンコードなどの重い作業では、Core2よりQuadCoreの方が20〜30%位速いらしいです。
書込番号:6567890
0点
>G0とは具体的にどんなメリットのあるものなのでしょうか?
メリット
・エラッタの修正
・TDPが下がった。(Q6600は105W→95W)
・Tcace(最大ケース温度)が上がった(Q6600は63.2度→73.2度)
・オーバークロック耐性が上がっているかも・・・
定格で使う分には、CPUの温度が少し下がるくらいの差しかないと思います。
>購入するときに見分け方とかあるんですか?
sSpec Numberが
SL9UM (B3)→SLACR (G0)
箱のPROD CODEの最後の五文字、CPUの表面の文字、TDPで見分けられます。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2007/01/08/imageview/images830810.jpg.html
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070113/image/smq1.html
書込番号:6567917
1点
ややこしい書き方をしてしまったので。
>Tcace(最大ケース温度)
CPUのヒートスプレッダーの中央部の温度
書込番号:6567971
0点
ゲームは何やるか、あるいはどういう点に不満があるか書いた方がいいですよ。
直感的には、GeForce6600GTは、新しいゲームは厳しいと思う。CPUは軽くOCすれば結構いけると思うので、節約は可能。
http://www.4gamer.net/news.php?url=/review/pentium_dc_e2160/pentium_dc_e2160.shtml
エンコは、、、4coreの方が得意な可能性が高いですけど、早くしたいのがそこなのかどうかですね。
書込番号:6568114
0点
エラッタがFIXされた。
消費電力が下がった(3GHzがTDP65Wに収まった)
C1E時での消費電力が8Wになった(旧L2は22W、新B2、L2で12Wだった)
TXTによりIntelVTが拡張された。
Tcaceも減ったね(60度→72度くらいか)
書込番号:6568352
0点
エンコードとゲームそのなかでもどちらがメインかで決めればいいんじゃない。もしくはより快適にしたいほうかな。
エンコード→CPU コア数
ゲーム→CPU 周波数、VGA
書込番号:6568681
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core 2 Quad Q6600 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2016/09/03 7:20:21 | |
| 0 | 2015/05/10 20:54:32 | |
| 10 | 2014/05/27 18:41:54 | |
| 14 | 2013/09/23 11:29:17 | |
| 10 | 2012/01/09 10:32:16 | |
| 11 | 2010/11/15 20:22:32 | |
| 6 | 2010/02/21 21:46:50 | |
| 6 | 2009/08/25 18:31:00 | |
| 11 | 2009/09/22 11:25:32 | |
| 5 | 2009/05/03 14:26:47 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





