


CPU > インテル > Core 2 Quad Q6600 BOX
こんばんは。1週間前に,以下の構成にて,
CPU…インテル Core 2 Quad Q6600
M/B…ギガバイト GA-P35-DS4 Rev.2.0
メモリ…UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800
VGA…ギガバイト GV-RX387512H
電源…OWLTEC S12 ENERGY+ SS-650HT
ケース…Abee balance B640-S
モニタ…Acer P243W aid
HDD…Seagate ST3500630AS
サウンドカード…クリエイティブ Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer
キーボード…ダイヤテック FILCO FKB108M/NB
マウス…ロジクール G3 Laser Mouse
OS…XP Pro(DSP版+FDD)
光学ドライブ…LG電子 GH-20NS10BK
という自作パソコンを初めて組み立てました。M/B ,VGAアウンドカード,光学ドライブ,マウスにあるインストールCDのソフトを次々と入れた後,整理したくなり,組み立てて間もなく,これらをほぼ全てアンインストールし,OSの再インストールを実行したところ,次の様な不具合が発生しており,原因究明及び解消をしたいと思っています。OSの再インストールが影響しているのかどうか分かりません。
・ブラウザにIE,FireFox,Operaを使用しているが,Operaにてダウンロードをしようとすると動作が遅くなる。
・OSの再インストール前はマウスを「ロジクール G3」と認識していたのに,再インストール後は,マウスをセットアップ しても,「HID準拠マウス」としか認識しない。
・GomPlayerでmp4ファイルは再生出来ても,音声が出ない
(他の形式のファイルは出来る。)。→入れなおしもしてみました。
また,モニタ(Acer P243W aid)にWiiを接続し,モニタ画面として使いたいのですが,大阪梅田のヨドバシカメラで訊いたところ,「ビデオコンバータ(店員さんは,I-O DATA VABOX2 高画質化回路搭載ビデオコンバーターを持ってきました。)」で接続するしかない,と言われました。変換のコードなるもののみを使用して,モニタに映すのは不可能なのでしょうか。
また,大阪日本橋のツクモでVGA(ギガバイト GV-RX387512H)と電源(OWLTEC S12 ENERGY+ SS-650HT)を購入した際,1ヶ月であれば,差額を足したうえで別の物に買い換えることが出来る交換保証をつけています。現在,モンスターハンターフロンティア(オンライン)に遅ればせながらハマっています。クライシスの体験版やロストプラネットの体験版をダウンロードして少しだけプレイしてみたのですが,面白かったのでちゃんとやってみたいとも考えています。それぞれ,
・VGAは,1万円前後
・電源は,5千円前後
での買い換えを考えてもいるのですが,推奨の物はありますでしょうか。
長々と素人質問ばかりを書き込んでしまいましたが,どうぞ宜しくお願いします。
以前初めてココの「Core 2 Quad Q6600 BOX」に書き込みさせていただいたもので,同じカテゴリーに書き込み(質問)させていただきました。場所が間違っていたらすいません。
書込番号:7347549
0点

どういう再インストールの方法をとったかわかりませんが……。
いきなりその構成はすごいですね。VGAなどは、交換する必要さえ感じませんが……、個人的に。
一万円出すなら、普通にWD360ADFDなどの、高速HDDを買って、システムをそっちでセットアップしたほうが幸せになれるかもしれません。まっさらな状態からなので、不具合もでないでしょう。これで不具合でるなら、再インストールによる不具合じゃありませんね。今お使いのHDDは、あとで付け足して、再フォーマットでいいんじゃないでしょうか。
モニタでWiiは難しいですね。コンポーネントかD端子接続でWiiが接続できたはずですが、DVI、HDMIともに互換性ありません。ビデオコンバーターなどを通さないと無理だと思います。ちょっとモニターとしては高くなりますが、VISEO MDT242WGとか。こういうモニターなら、Wiiを直接接続することができます。
うちのQ6600使ったPC、メインディスプレイにはブラビア使ってますけど、ゲームなどは大画面になりますし、こういう選択肢もいいかもしれません。
書込番号:7351761
0点

>M/B ,VGAアウンドカード,光学ドライブ,マウスにあるインストールCDのソフトを次々と入れた後,整理したくなり,組み立てて間もなく,これらをほぼ全てアンインストールし,OSの再インストールを実行したところ,次の様な不具合が発生しており・・・
さてこういうやり方はどうでしょうか
再度のOSからのクリーンインストールと不具合になったソフトは入れずにとにかく調子よく動くパソコンを作る。
そこでAcronis True Image等のソフトでバックアップを取る。
その後に好きにソフトをインストールし検証しながら確実に動くソフトのみを厳選しシステムを作り上げるというやり方です。
何度もアンインストールしてシステムにゴミを蓄積し、不具合を招くより確実性があると思います。
また新しいTrue Imageはソフトがそう云うセーフティ機能を持つ設定もあるようです。
書込番号:7355659
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core 2 Quad Q6600 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2016/09/03 7:20:21 |
![]() ![]() |
0 | 2015/05/10 20:54:32 |
![]() ![]() |
10 | 2014/05/27 18:41:54 |
![]() ![]() |
14 | 2013/09/23 11:29:17 |
![]() ![]() |
10 | 2012/01/09 10:32:16 |
![]() ![]() |
11 | 2010/11/15 20:22:32 |
![]() ![]() |
6 | 2010/02/21 21:46:50 |
![]() ![]() |
6 | 2009/08/25 18:31:00 |
![]() ![]() |
11 | 2009/09/22 11:25:32 |
![]() ![]() |
5 | 2009/05/03 14:26:47 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





