『性能について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Duo E4300 クロック周波数:1.8GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:2MB Core 2 Duo E4300 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core 2 Duo E4300 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E4300 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E4300 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E4300 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E4300 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E4300 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E4300 BOXのオークション

Core 2 Duo E4300 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 1月23日

  • Core 2 Duo E4300 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E4300 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E4300 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E4300 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E4300 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E4300 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E4300 BOXのオークション

『性能について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core 2 Duo E4300 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Duo E4300 BOXを新規書き込みCore 2 Duo E4300 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

性能について

2007/05/02 20:56(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E4300 BOX

クチコミ投稿数:54件 Core 2 Duo E4300 BOXのオーナーCore 2 Duo E4300 BOXの満足度5

おもに音楽編集やテレビ観賞で使用する予定なのですが
今のスペックだと音楽編集の処理が重いのですがこのCPUだと多少スムーズに編集処理などできるのでしょうか?

現在のスペック

CPU pen4 540 
メモリ DDR 512MB
マザー DG965SSCK

またE4300とE6600でも処理などのスピードが変わるのでしょうか?

パソコン初心者なのでこの書き込みで大丈夫か心配ですがよろしくお願いします。

書込番号:6294390

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/05/02 21:03(1年以上前)

べんぞうさんさんこんばんわ

音楽編集の処理が重いと言うことですけど、メモリが512MBですから、メモリの容量が不足しているため、メモリスワップしているために処理が重くなっている様に思います。

タスクバーの何も無い部分を右クリックして、タスクマネージャのパフォーマンスタブを開いたとき、コミットチャージの合計が物理メモリの合計を上回っていると、HDDにある仮想メモリからデータを読み出しますので、実行速度が低下します。

メモリがコミットチャージの合計より大きい場合、メモリスワップは起き難くなり、快適に使用できると思います。

PC自体のパフォーマンスは悪くないと思いますので、メモリの増設をお勧めします。

書込番号:6294419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 Core 2 Duo E4300 BOXのオーナーCore 2 Duo E4300 BOXの満足度5

2007/05/02 21:44(1年以上前)

あもさん返信ありがとうございます

メモリを増設しようとおもいます

CPUをE4300に一緒に換えても早くなりますか?

換えても今のCPUとそんなに変化はないのでしょうか?

書込番号:6294580

ナイスクチコミ!0


核二双さん
クチコミ投稿数:199件 役に立たないページ・・電悩災 

2007/05/02 22:09(1年以上前)

パソコンに於いてCPUは大切な用件ですが、メモリ、HDD、グラフィックボードもバランス良くなければ快適な環境が得られません。

DG965SSCKをお使いとのことで、グラフィックはオンボードなので除外するとして、HDD、メモリの容量、速度がどのようなものかで、かなり快適さが異なってくるかと思います。

それぞれをグレードアップして、その違いを把握した上で、CPUを変えるか変えないか判断するのが吉と考えられます。

結局グラボが要求値に達しなかった、というオチも考えれますが、それはその時考えましょう(笑)

書込番号:6294690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 Core 2 Duo E4300 BOXのオーナーCore 2 Duo E4300 BOXの満足度5

2007/05/02 22:17(1年以上前)

核二双 さん返信ありがとうございます

そうですね、とりあえずメモリを増設して動作確認してから考えます

ありがとうございました

書込番号:6294726

ナイスクチコミ!0


核二双さん
クチコミ投稿数:199件 役に立たないページ・・電悩災 

2007/05/02 22:21(1年以上前)

しつこいようですが。

主要なパーツを同時に変えると、何がパフォーマンスに影響したか、体験することが出来ません。

一つずつ換えることで、自らの中に経験が生まれますので、私はそれをお勧めします。

どこかに妥協点を見いださないと、ある意味泥沼に落ち込みますので。

体感してみて下さい。

書込番号:6294745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2007/05/03 02:13(1年以上前)


しつこいようですが。

複数のパーツを同時に換えると、何がどのようにパフォーマンスに影響したか、特定することが出来ません。

一つずつ交換すると、グレードアップの効果を個別に体感できますので、お勧めです。

但し、PCのアップグレードはどこかに妥協点を見いださないと、コストパーフォーマンスの悪化を招くだけになってしまいます。

どのパーツがどの様に影響するのか、体感してみて下さい。

・・・と言いたかったのでしょうね。

書込番号:6295518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2007/05/03 02:19(1年以上前)

その前にソフト書いた方が良いんじゃないですかね?

デュアルコアに対応したソフトでないと効果的なUPグレードにならない可能性もありますよ。

書込番号:6295526

ナイスクチコミ!0


核二双さん
クチコミ投稿数:199件 役に立たないページ・・電悩災 

2007/05/03 07:58(1年以上前)

あー、えりかです。さん。
そーですね。日本語的には、その方がヨサゲですね。
書いてると、脳内で行間埋めてるみたいですね。

RES付けしてるうちに、お返事があったんで、本当にしつこいな、と思って放置しようと思ってたんですが・・

とりあえずメモリ増設するようなので、結果を見てアドバイスしてあげたら宜しいかと。

お店の人と話をして、相性保証を取り付けることをお忘れ無く。
相手もプロなので、いろいろ参考になる話が聞けると思います。

結構、親切で教えたがりが多いですが、上目線な奴や、やたら売りつけたがる奴は、パスするのが吉。不愉快になるだけなので。

お店選びや店員選びも、結構大事なファクターですよ。

書込番号:6295872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 Core 2 Duo E4300 BOXのオーナーCore 2 Duo E4300 BOXの満足度5

2007/05/03 11:08(1年以上前)

核二双さん
えりかです。さん
最近毛が抜けてきた!!!さん
遅れましたが返信ありがとうございます

>最近毛が抜けてきた!!!さん

すいません、ソフトは(サウンド・エンジン)と言うフリーソフトで編集をしています
多分かなり古いフリーソフトなのでデュアルコアには対応していないと思います
今のpen4より早くなればいいな〜とは思ってたんですが、デュアルコアに対応してなければCPU換えても早くなったりしないんですね〜ちょっと勘違いしてました

みなさんのアドバイス通りメモリを増やしてみます

>核二双さん、えりかです。さん

ちょっと先走ってCPUまで買うところでした
メモリを1Gまで増設してみます

核二双さんの言うとおり買う時はお店の人に相談してみます


みなさん、たくさんのアドバイスありがとうございます

書込番号:6296301

ナイスクチコミ!0


核二双さん
クチコミ投稿数:199件 役に立たないページ・・電悩災 

2007/05/03 11:48(1年以上前)

良い結果が得られるとよいですね。

あと、どうもメモリが一枚差しな感じがするのですが如何でしょ?(デュアルチャネルで動いていない)

型番だけでも控えていくと、適切なものを選んでくれるかも知れません。
(相性がシビアらしいので確約は出来ませんが。)

購入したときの、レシート、あるいはメモリの梱包材に型番が記入されているかと思います。

デュアルチャネルの方が理論的には早いと思いますが、絶対的な容量の方が、運用上はパワーアップにつながりますので、その辺も頭に入れておいて下さい。
(載せすぎても、あまり価値がないですが、その辺も体験として・・)

書込番号:6296397

ナイスクチコミ!0


wakatarouさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:3件

2007/05/05 09:14(1年以上前)

windowsXP Pro 32bit に キングストーンDDR2メモリ1GBを4枚増設しても、3008MBしか認識しません。 4GBは無理なのでしょうか?

32bit版の上限?

接触不良はないとおもいます。

マザーはASUS P5B-E Plusです。

書込番号:6302811

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2007/05/05 09:42(1年以上前)

32bit版Windowsは3GBから4GBの間のメモリアドレスをWindowsが自分自身で使っているので、物理的にメモリが在っても通常では使えません。

書込番号:6302868

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core 2 Duo E4300 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core 2 Duo E4300 BOX
インテル

Core 2 Duo E4300 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 1月23日

Core 2 Duo E4300 BOXをお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング