CPU > インテル > Core 2 Duo E6420 BOX
こんにちは。
先日、使用していたキューブPCから「パン!!!」と言う音がして壊れてしまいました(^^;)
コンデンサか何か原因はまだ調べていませんが
使い回せるパーツも無さそうなので 1台新調しようと思っています。
あまりお金をかけないコストパフォーマンスの良い、静音マシンを造りたいと思います。
本来でしたら自分で時間をかけて調べあげて行くのでしょうが、仕事で使うPCなので すぐにでも作り上げる必要がありますので ここで質問させていただきました。
自作も4年ほど遠ざかっていたので 知識が無いに等しくなっていますのでご教授下さい。
CPU : Core 2 Duo E6420 BOX
マザーボード : P5B
メモリ : SanMax DDR2-800 1GB*2枚
HDD : 日立 320GB 7200rpm SerialATA 16MB
ケース : ANTEC SOLO ホワイト (P150の在庫が無いため)
電源 : 考え中
ビデオカード : ASUS EN7600GS Silent/HTD (PCIExp 256MB)
モニタ : IO DATE LCD-AD221XB
CPUクーラー : NINJAPLUS SCNJ-1100P
OSは今手元にあるXPPROか思い切ってVISTAを入れようかと思っています。予算は15万以内。
コストパフォーマンスの良い静音電源がありましたら紹介して下さい。
また、ビデオカードが22ワイドのモニタで問題なく使用出来るのかもお教え頂けると助かります。
上記のパーツは昨日、このページを読んでパパパっと決めた物ですので、「ここは変更した方がよい」などアドバイス下さい。
本日は仕事で外に出ていますので 明日この掲示板をチェックしてすぐに注文したいと考えております。
もしこの掲示板を読んで お手すきの方がいらっしゃいましたらご教授下さい。
宜しく御願いします。
PS,仕事で使うといってもネットを観たりワードやエクセル程度です。
書込番号:6365841
0点
たけたけおさんこんにちは。
用途がワード、エクセル、ネット観賞だということですが、
実際本当にその用途だけしか使わないのなら少々オーバースペックな気がします。
>CPU : Core 2 Duo E6420 BOX
E6420はたしかBIOSのアップデートをしないと使えないので、
旧CPU(E6300)がないと正常に作動しません。
E4300でも十分な気がします。
メモリも512MB*2枚で良いと思います。
メモリは相性保障の物を選んだ方がトラブル回避にも繋がります。
電源はAbeeのAS Power Silentistも良いですよ。
実際持ってみて、重量感があるものが良いと思います。
>思い切ってVISTAを入れようかと思っています。
VISTAはDSP版という物がありまして、フロッピーやドライブと一緒に購入するシステムで普通に買うよりも安価で購入できます。
購入を考えているのならフロッピーが付いているのをお勧めします。
>ビデオカードが22ワイドのモニタで問題なく使用出来るのかもお教え頂けると助かります。
問題なく使用できます。
後、OSやソフトをインストールするためのドライブも必要になります。
良い者が出来ることを祈っております。
書込番号:6365927
0点
たけたけおさん、アッシュグレイさん、こんにちは。
>先日、使用していたキューブPCから「パン!!!」と言う音がして壊れてしまいました(^^;)
P5B-E Plusなら、コンデンサ長持ちしそうですよ
>CPUクーラー : NINJAPLUS SCNJ-1100P
↑いつの間にか外れたと言う書き込みがあるので
リテンション金具BS-775を使って固定した方が安心感大ですよ
(大きいCPUクーラーはプシュピン固定に向かないらしい・・!?)
書込番号:6366217
0点
予算が15万円って結構潤沢だと思うんですけど、どうしても自作しないとダメなのかな?
仕事で使うなら、より安定性を求めたほうがいいわけで、BTOなど、ある程度相性・動作について検証されたものがいいんじゃないかと。
なにかあったら保証で対応してもらえばいいし、趣味ならともかく、仕事となると、そのほうが得策じゃないかなと思いました。
書込番号:6366451
1点
BTOやメーカーの物を購入するのであればここで質問しないと思うのは私だけでしょうか。
たけたけおさんは自作の楽しみも含めて自作するのではないでしょうか。
書込番号:6366474
0点
皆様、早速のアドバイス有難うございます!
携帯からですので それぞれのレスにお返事できなく申し訳ございません。
すぐに使うソフトはエクセルやワードですが 今後の事やビスタを入れた時の事を考え6420が良いかな、と考えておりました。
マザーはこのままでは使用出来ないとの事ですが ASUSでそのまま使用出来るものはありますか?
バイオスのアップが必要とはノーチェックでした! 助かりました!
出来れば 作る楽しみも味わいたいので自作したいです^_^;
メンテが必要になった時も 自作していた方が良さそうかな、と思いまして。
慣れない携帯からのそっけないお返事でスミマセン。
引き続き アドバイスお願いします!
書込番号:6366529
0点
>仕事で使うPCなので すぐにでも作り上げる必要があります…
ここの部分をシビアに受け止めすぎました。。。
アッシュグレイさんの指摘どおり、自作の楽しみ込みということなので、わたしのレスはスルーしといてください。
書込番号:6367284
0点
〉アッシュグレイさま
とても詳しいアドバイス有難うございます!
電源はオススメの物を購入したいと思います。
マザーはまだ調べていませんが、明日マザーのページなどを参考にしながら考え直します。
〉SIKU89さま
CPUファンの件、驚きました。確かに最近のファンは重くなってすからね。。何か特別なオプションみたいなのを購入して補強するのですね。
CPUファンを購入するショップで扱っていれば良いですが。
(何も下調べしてなくスミマセン・・)
〉たかおうさま
最善のアドバイス有難うございました。
私の書き方が悪かったですm(_ _)m
仕事でのパソコンの使用は メインではありません。
ただ、やはり来週の前半までには作りあげたいので 最悪の場合はアドバイスどうりメーカー製を購入したいと思います。
お忙しい中アドバイス下さり有難うございました!
明日ネットで注文するか、車を飛ばしてパーツショップに出向きたいと思います。
書込番号:6367661
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core 2 Duo E6420 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2009/05/08 21:11:44 | |
| 3 | 2008/02/19 0:14:53 | |
| 9 | 2008/02/01 22:00:22 | |
| 2 | 2008/01/08 21:39:07 | |
| 5 | 2007/08/15 11:12:17 | |
| 3 | 2007/07/11 17:59:30 | |
| 10 | 2007/07/23 19:57:48 | |
| 20 | 2008/03/10 20:56:48 | |
| 5 | 2007/06/16 0:19:26 | |
| 4 | 2007/06/03 21:54:31 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





