『MBの温度』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Extreme QX9650 クロック周波数:3GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:12MB Core 2 Extreme QX9650 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core 2 Extreme QX9650 BOXの価格比較
  • Core 2 Extreme QX9650 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Extreme QX9650 BOXのレビュー
  • Core 2 Extreme QX9650 BOXのクチコミ
  • Core 2 Extreme QX9650 BOXの画像・動画
  • Core 2 Extreme QX9650 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Extreme QX9650 BOXのオークション

Core 2 Extreme QX9650 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月12日

  • Core 2 Extreme QX9650 BOXの価格比較
  • Core 2 Extreme QX9650 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Extreme QX9650 BOXのレビュー
  • Core 2 Extreme QX9650 BOXのクチコミ
  • Core 2 Extreme QX9650 BOXの画像・動画
  • Core 2 Extreme QX9650 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Extreme QX9650 BOXのオークション

『MBの温度』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core 2 Extreme QX9650 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Extreme QX9650 BOXを新規書き込みCore 2 Extreme QX9650 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

MBの温度

2008/04/29 16:43(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Extreme QX9650 BOX

スレ主 JIMMYEIJIさん
クチコミ投稿数:71件 Core 2 Extreme QX9650 BOXのオーナーCore 2 Extreme QX9650 BOXの満足度5

今日Q6700を買いに行ってQX9650を買ってしまいました。早速組んでみました。
333×10=3.3G(C1E解除)で使っていましたが、3DMARK06、SUPERπ実行後にASUS PROBEUを開くと突然ブザーが(MB温度45度がいけないらしい)鳴りました。皆さんはどの様に設定されていますか。現在はBIOSの設定を元に戻し静かに動かしています。

MB P5K PRO
CPU・・・店員さんいよると初期ものらしいです。
ケース SPEEDY RX−9(決して冷やしやすいケースではないようです)

せっかくですからがんがん使いたいのですが。MBの温度はどのくらいまで許容できますでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:7738498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:186件

2008/04/29 17:13(1年以上前)

根拠はありませんが室温+10度を超えないように対策しています。

書込番号:7738594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2008/04/29 17:23(1年以上前)

うちも9650ですが、パイ焼き程度じゃ大した負荷にならんな。
室温25度で、CPU温度40度、MB温度は35度くらいか。


MB X48−DS5
CPU・・・第二ロット
ケース 星野ケース


MB温度を冷やしたいなんら、センサー部分をピンポイントで冷やす手もありますけどね。

書込番号:7738632

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2008/04/29 17:29(1年以上前)

60℃前半までは大丈夫だと思います。
MBの板の上のどこかにある温度センサが温度を測って
いるはずです。一番やばいのはチップセット(CPUのとなり)の
温度だと思います。熱くなってませんでしたか?
FSBは1333のままのようですが、気になるならチップセットを
冷やしてあげるといいと思います。後付の小型ファンが
ありますね。


書込番号:7738650

ナイスクチコミ!0


スレ主 JIMMYEIJIさん
クチコミ投稿数:71件 Core 2 Extreme QX9650 BOXのオーナーCore 2 Extreme QX9650 BOXの満足度5

2008/04/29 17:45(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。ちなみに今朝まではQ6600(本日売却)を3Gで動かしていましたが、CPUクーラーにサムライZを使ってせいぜい35度〜40度(MB)だったかと思います。今回はベースクロックをあまりあげずにOCしたいと思い、倍率10の6700を検討していました。温度・MB・CPUの耐久性を考えQ6700への変更を検討していましたが、Q9650で倍率を10に上げた程度で45度を超えるのはいかがなものかと。今現在何もしていませんがMBは44度です。クーラーはリテールです。リテールの大きさが災いしているのでしょうか、それともQ6600と比較して基本的に温度が高めなのでしょうか。できれば倍率10くらいでは廻したいと思っています。また皆さんC1EはDISABLEにされていますか。度々すいません。

書込番号:7738713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2008/04/29 18:39(1年以上前)

10倍くらいは余裕だけどね。
C1Eは使ってるよ。EISTは切ってるけど。
C1Eだけで十分なんで。

書込番号:7738928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2008/04/29 18:41(1年以上前)

333x10

スクショ

書込番号:7738940

ナイスクチコミ!0


スレ主 JIMMYEIJIさん
クチコミ投稿数:71件 Core 2 Extreme QX9650 BOXのオーナーCore 2 Extreme QX9650 BOXの満足度5

2008/04/29 21:51(1年以上前)

とりあえず店員さんに相談し拡張スロットに取り付けるシステムクーラーをつけたら5度ほど下がったようです。今度は5インチベイにシステムクーラーでも取り付けて見ます。その上リアファンを強力なものにしようかと思います。(非常に五月蝿いです・・・)
それでもだめならケースを替えるか(笑)。
ちなみにケースはマニアックですがSPEEDY RX-9
http://www.tecnosite.co.jp/pc/products/pccase/rx-9/index.htm
空冷は考えていないような・・・。
いろいろ有難うございました。

書込番号:7739919

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core 2 Extreme QX9650 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core 2 Extreme QX9650 BOX
インテル

Core 2 Extreme QX9650 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月12日

Core 2 Extreme QX9650 BOXをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング