『ゲームがカクカクする』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Quad Q9550 クロック周波数:2.83GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:12MB Core 2 Quad Q9550 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core 2 Quad Q9550 BOXの価格比較
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのレビュー
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのクチコミ
  • Core 2 Quad Q9550 BOXの画像・動画
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのオークション

Core 2 Quad Q9550 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年

  • Core 2 Quad Q9550 BOXの価格比較
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのレビュー
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのクチコミ
  • Core 2 Quad Q9550 BOXの画像・動画
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのオークション

『ゲームがカクカクする』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core 2 Quad Q9550 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Quad Q9550 BOXを新規書き込みCore 2 Quad Q9550 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

ゲームがカクカクする

2009/10/09 15:39(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Quad Q9550 BOX

スレ主 EZONさん
クチコミ投稿数:8件

CPUが悪いのか分かりませんがCPUが原因だと思うのでここで質問させてもらいます。
早速ですが現象は、あるゲーム(Counter-Strike)だけカクカクするというものです。
PCを組み立ててから不具合が起き始めました。
最初はPCに負担がかかると画面フリーズ+サウンドループするという現象でしたが今現在は起動したからカクカクするという現象に変わっています。
フレームがでていないのかと思いましたが今まで通りの100fpsでていました。
ですが、現象が変わる前と後ではCPU使用率が約20%くらい増えました。
温度は室温20度,アイドル時約40度で正常の範囲だと思います。

基本起動しているソフトを含めた使用率全部5%くらい
ゲームを起動している状態の使用率は左から95,20,15,15くらい
全体の使用率はまだ低いですが1コア目だけ異常に高いです。

自分に近いスペックの持ち主は皆快適に動いているようです。

ゲームの推奨環境
CPU : Pentium 800Mhz以上
RAM : 128MB以上
GPU : 16MB以上を積んでいるGPU

自分のPC Speck
OS : Vista Home Premium 32bit SP1
CPU :Core 2 Quad Q9550(定格)
MB : P5K-E
RAM : Pulsar DCDDR2-4GB-800
GPU : ELSA GLADIAC 988 GT 512MB
Power : Owltech S12 ENERGY+ SS-650HT


自分で出来る限りどこが原因か調べようと思い少し調べて見ました。
・BIOSを最新版にしても変化なし
・タスクマネージャーで優先度を変えても変化なし
・RAMを位置を変えても変化なし
・OCをやめても変化なし
・OSを入れ直しても変化なし

原因が分かる方が居ましたらどこが原因なのか
できれば直し方も教えてもらえると光栄です

書込番号:10282158

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:48件

2009/10/09 17:46(1年以上前)

>EZONさん
>OSを入れ直しても変化なし

から見て、ソフト面ではなくハードが原因じゃないかな?
・CPUクーラーがちゃんと装着されているか
・グラボの抜き差し+6ピンが刺さっているかの確認
・(一応)グラボのドライバを更新

CPUに問題があると思うならCPU使用率100パーにして(ベンチマークとかで)試してみればいい。もしくは他のFPSを試してみる。
ぐらいじゃない?
とりあえずCPUの問題でCounter-Strikeだけ動かないのは無いと思う。

スイマセン。当たり前のことしか言えないやw

書込番号:10282537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/10/09 19:02(1年以上前)

んじゃ私はハードウェアに問題がない視点から話しますね。
自作経験がほとんど無い方として話しますがご容赦を。
カクつきが…というところから基本ですが、マザーのチップセットドライバはいれてますか?
ダイレクトX9Cの最新版に更新は試してますか?
VGAドライバの更新はしてますか?

書込番号:10282804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2982件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/09 20:07(1年以上前)

オンラインなら回線、ルーター、接続、線、あとLANの設定、LANドライバーの再設定かな。

書込番号:10283019

ナイスクチコミ!0


スレ主 EZONさん
クチコミ投稿数:8件

2009/10/09 20:18(1年以上前)

返信ありがとうございます
まず記入漏れしていました。
他のゲームはちゃんと快適に動いています。(Cryis,CS:Sなど)
不安定なゲームはCounter-Strikeだけですね。

>>cookie0031さん
CPUクーラーはちゃんと付いていて、GPUは位置をずらし電源を刺し直し、ドライバは最新のものを使用しています。

>>Yone−g@♪さん
ドライバはMBなどちゃんと入れていますが駄目ですね...

>>ニョンちん。さん
他のゲームがちゃんと動いているのでないと思います。
ちなみに下り70、上り40程度出ています。

書込番号:10283064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2982件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/09 20:39(1年以上前)

ゲームの推奨環境がWindowsXPだからとかない?Vistaには対応しないってのはよくある。

書込番号:10283159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/10/09 21:01(1年以上前)

oお、CSSじゃなくてCSですか〜
なら想像通りかも。
んとGF9シリーズとかあたらし目のVGAだと旧作のゲームのパフォーマンスが
えらく下がる症例がたしか何度か報告されてるのを目にしてますので
その類じゃないですかね?
解決策はしらんです(申し訳ない

あとCSSがしゃっきり遊べてるところから推測できると思いますが断じて
CPU不足とかは有り得ませんのでPCパーツのパフォーマンスについては
ご心配なくです。

どうだったっけかな?
VGAドライバの古いバージョンを試すんだっけかなぁ?
自分で引っかかった経験が無いのでどうもピンときてませぬ><

書込番号:10283259

ナイスクチコミ!1


スレ主 EZONさん
クチコミ投稿数:8件

2009/10/09 21:11(1年以上前)

>>ニョンちん。さん
Vistaでちゃんと動作が確認されているのでたぶんないかと思います。

>>Yone−g@♪さん
そうなんですか。
予備のグラボないのでCS Playerが使ってて手頃な物を明日にでも買って試したいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:10283305

ナイスクチコミ!0


スレ主 EZONさん
クチコミ投稿数:8件

2009/10/09 21:48(1年以上前)

旧バージョンのドライバを入れたところ直りました。
Yone−g@♪さん、その他の皆さん回答ありがとうございました。

一つ疑問に思ったのですが、1コア目だけCounter-Strike起動中は必ず90%以上になってしまうのですが正常なんですかね?

書込番号:10283499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2009/10/09 21:54(1年以上前)

>1コア目だけCounter-Strike起動中は必ず90%以上
正常かと。テストプレイしてみるかと思ったけどID取るのめんどくさかった(笑)
クライアント側がマルチスレッドに非対応なだけでしょう。

書込番号:10283538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/10/09 22:06(1年以上前)

むぅ
安易に信用されつくすと落とし穴にはまって無駄な散財を・・・・・

と、ちとかなり不安になったのでもう少し調べてみたw

別ゲー(似て非なるゲーム)でこれのオンラインというのがありますが
それの解説HPにてCPUを絞る(使用を1個にする)という話がありましたので紹介を。
http://www.csonline.gl-hf.com/?FAQ


やっと見つけた><
Yahoo知恵袋ログより抜粋です

まずVGAドライバを更新後
以下引用
次に、『垂直同期』がオンになっていると最大fpsが60程度しか出ないので、
デスクトップの適当な場所を右クリック→『NVIDIA コントロール パネル』を開き、左側にある『タスクの選択...』の中の『3D 設定』を展開すると出る『3D設定の管理』をクリックし、右側の『グローバル設定』タブの下のほうにある『垂直同期』を左クリックし、『強制オフ』を選択します。これで完了です。

最後にCSを起動する前に『Steam』を起動、『マイゲーム』タブの中にある『Counter-Strike』を右クリックして、『プロパティ』→『起動設定...』をクリックし、入力ボックス内に『-freq 100』と入力して完全に終わりです。後は普通にCSを起動してみてください

引用終わり
元は
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1423846014
です
とりあえず現状でも試せますし、これで解決できればラッキーということで

書込番号:10283625

ナイスクチコミ!1


スレ主 EZONさん
クチコミ投稿数:8件

2009/10/09 22:24(1年以上前)

>>いちごほしいかも・・・さん
マルチスレッドに非対応だと、たぶん正常の範囲なんですね。

>>Yone−g@♪さん
ここまで調べてくれてありがとうございます。
垂直同期は切ってもなってたんですよ^^;
解決方法を教えていただきありがとうございます

書込番号:10283726

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core 2 Quad Q9550 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core 2 Quad Q9550 BOX
インテル

Core 2 Quad Q9550 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年

Core 2 Quad Q9550 BOXをお気に入り製品に追加する <533

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング