CPU > インテル > Core 2 Quad Q9550 BOX
【パーツ構成】
CPU:Intel Q9550(L820A914) S-spec:SLB8V
Mother:ASUS Rampage Formula(BIOS 0410)
Memory:G-SKILL F2-6400CL4-1GBPK(DDR2-800 1024MB×2)
Cooler:TRue Black 120+RDL1225NMB12(1200rpm)×2
VGA:ELSA GLADIAC 5736 GSLP
HDD:Hitachi HDP725050GLA360 (500GB)
OpticsDrive:I・O DATA DVR-S7200LE
Power Supply:SCYTHE 剛力短PLUG-IN(600W)
CASE:Antec P180B Ver1.1
OS:Windows XP SP3
【BIOS設定】
FSB:400
Multiplier:×8.5
Vcore:1.25000v
CPU/Memory:1:1
DRAM Timing:4-4-4-12
DRAM Voltage Setting:2.10v
North Bridge Voltage:1.35v
【耐久テスト】
Prime95(Ver.256)→25時間実行
memtest86(Ver.3.4a)→完走
アイドリング時:室温よりも約マイナス5℃(PC ProbU読み)
Prime95実行時:室温よりも約プラス16℃(PC ProbU読み)
【備考】
エアコン:使用無し
ケース開閉:閉塞
ケースファン速度:上面(S)、底面(S)、背面(M)
静穏性:なかなか静かだと思います。
【個人的考察】
このケースはトップフロー用の通気穴は無く、明らかに静穏性重視なので
今回のようなサイドフロー型CPUクーラーがズバ抜けて向いていました。
CPU用に12cmファンを2個取り付けましたが、ちょうどクーラーの排気用ファンが
ケースの排気ファンとほぼ同じ位置にくるので冷却と廃熱が充分に確保ができたようです。
電源がクオリティー不足なのは、電源を配置する空間が非常に狭く窮屈だからです。
次回の検証はメモリをDDR2-1066に交換して450×8.5あたりを探ってみたいです。
恐らく、それなりの電圧は必要でしょうが個人的な常用範囲になるはずです。
少しNB温度が気になりますが・・・^^; 用途はエンコード目的なので普段の作業時には
Prime95のような長時間負荷は必要ないので神経質になることは無いのですが・・・。
書込番号:8326820
1点
こんにちは
参考にさせてもらています
やはりE0は低発熱、低電圧ですね
こちらのE8400 E0でも凄いです
FSB400MHz *8
Vocre1.1000V(BIOS)設定にて
Prome2 では1.06V
P5E マザーボード
TX2 , Prime95通過実践済です
E0の凄さが見えてきますね
書込番号:8327357
0点
asikaさん こんにちは!
たしかにE0は低発熱、低電圧ですね。
Prime95も、3〜4時間あたりで4つのスレッドの
どれかがが停止することがありますね。
その場合はVcoreかNB電圧のどちらかの不足みたいですね。
今回の設定もトライ&エラーでした。
そのため、手元に商品が着てから結果が出るまで時間を要しました。
E8400 E0も凄いですね^^
FSB400MHz×8=3200MHzですね。
Vocre1.1000V(BIOS)設定も驚きました。
Core2Duoの方が安定したOCがし易いようです。
私はQuadを初めて使用しましたが、デリケートでシビアに感じます。
asikaさんはPrime95は何時間くらい動作させましたか?
推奨は12時間以上らしいのですが・・・。
書込番号:8328808
0点
Prime95動作中に2個落ちるなら
Vcore+0.5-0.6V
そして
1個落ちるなら
Vcore+0.1−0.2V目安にあげるのもいいと思います
Prime95動作確認済では
(1時間以上安定するまでの繰り返して電圧こまめアップ検証の結果です)
FSB400*9=3.6GHzでの6時間クリアー
FSB444*9=4GHz Vocre1.2150Vにて1時間クリアー
FSB466*9=4.2GHz Vcore1.26825Vにて100分クリアー
E8400は9倍の倍率です。間違って申し分けません
書込番号:8328901
0点
助言どうもありがとうございます。
あれから、ちょこちょこ触って、
Vcore 1.23750v
NB 1.33v
に下げて13時間ほどPrime95を回しました。
なかなか省電力&低発熱ですね^^
書込番号:8338385
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core 2 Quad Q9550 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2011/09/11 15:10:24 | |
| 3 | 2011/08/22 17:41:35 | |
| 9 | 2011/08/06 22:13:25 | |
| 12 | 2010/11/30 21:27:53 | |
| 5 | 2010/10/18 13:02:32 | |
| 2 | 2010/09/07 17:58:08 | |
| 18 | 2010/07/18 20:04:18 | |
| 24 | 2011/08/04 8:41:10 | |
| 14 | 2010/06/15 7:11:33 | |
| 2 | 2010/06/12 9:45:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





